urban-yaenosato-logo
menu

メニュー

clear urban-yaenosato-logo
ブログ投稿画像

2025.11.24

スタッフ雑記
New 11月のクッキング 🥢たこ焼き🥢 みなさま こんにちは😀 栄養課の坪井です。   今回は寒い季節にぴったりの温かいたこ焼きをみなさんで作りました🎵 たこ焼きの定番の具はたこ🐙ですがたこの代わりに違った味も楽しめます☝️ チーズやソーセージ、ベーコン、牛すじなど変わりに入れるとおいしいです。 また、苺やバナナ、チョコレート、あんこなど入れると スイーツとして違った形で新鮮です🍫 とても簡単なのでぜひ作ってみて下さいね😊   ではたこ焼きの生地を作っていきます。 かにかまを細かく刻んでいきましょう‼️     包丁を上手に使って切っていきます😀   次にたこ焼き粉と水、切ったかにかまや天かす、ねぎ、紅ショウガを入れ混ぜます。 おいしくなーれ、おいしくなーれ✨✨✨   ではホットプレートに生地を流し入れ、焼きましょう🔥🔥🔥             とても上手です🎶 ホットプレートでたこ焼きをあっという間に焼き、盛り付けまでして頂きました😅   その後出来上がったたこ焼きに マヨネーズやソース、鰹節や青のりを乗せて、 召し上がって頂きました🥢 食べづらい方には少し小さく切らせて頂きました🔪🔪🔪 それでは次回のブログもお楽しみください✋ 坪井
ブログ投稿画像

2025.11.21

スタッフ雑記
11月のクッキング 🐙たこ焼き🐙 みなさま こんにちは🤗 栄養課の坪井です。   今回は寒くなってきたので、温かいたこ焼きをみなさんで作りました✨ たこ焼きの定番の具はやはりたこですね🐙 ただ、たこは硬いため、今回はかにかまで代用させて頂きました。 たこ焼き粉も使い、卵、ねぎ、天かす、紅ショウガも入れておいしく作りました👩‍🍳 とても簡単なのでぜひ作ってみて下さいね😊   ではたこ焼きの生地を作っていきます。 まずかにかまを細かく刻んでいきます🔪        包丁さばきも手慣れたものですね😉   次に割った卵をほぐしましょう🥚 あっという間にほぐせました。   そこへ、たこ焼き粉と水、切ったかにかまや天かす、ねぎ、紅ショウガを入れ混ぜます。   かなり重くなりましたね~💪💪💪   みなさん、ホットプレートを見つめながら生地待ちです😊 ではホットプレートに生地を流し入れ、焼いていきます🔥             とても手際よく大きなホットプレートのたこ焼きをくるくるしながら完成していきます‼️ 「まだくるくるできないな~」とじっと見つめるグループもありました😅   その後とてもたくさんのたこ焼きが出来上がり、 マヨネーズやソース、鰹節や青のりを乗せて、みなさんでおいしく召し上がって頂きました🤗 それでは次回のブログもお楽しみください✋ 坪井
ブログ投稿画像

2025.10.31

スタッフ雑記
10月の曜日対抗レクリエーション🍠 皆様こんにちは! デイサービスセンター課の竹内です😄   今回は10月の曜日対抗レクリエーションの様子をお届けします♪         秋らしい催しはなんだろう、と考えて、 今回はお芋掘りを楽しんでいただきました✨✨   大きな箱にたくさん入ったお芋や栗やカボチャを、スコップを使って掘り起こしていただくゲームです😉   昨年は手で掘り当てていただきましたが、今年は少しグレードアップ(笑)し スコップを使用していただきました!!     これがまた難しく、皆様大苦戦されています🤗           お芋がスコップよりも大きいものが沢山あり、うまくすくわないと滑り落ちてしまうので、 これ難しいで!!😲 と皆様仰られながらワイワイと参加されておりました😁👍         とても華麗な手捌きで、お芋をカゴにどんどん入れていく利用者様もいらっしゃいました☺️     お芋が10点 小さい栗が500点 数の少ないカボチャが1000点   と点数をつけ、なんと、最高得点3030点でした!!!     高得点ですね😎     10月の曜日対抗の優勝は……     土曜日でした!!!✨✨     来月も楽しいレクリエーションを行いますので、お楽しみに♪      
ブログ投稿画像

2025.10.17

未分類
第3回 運動会   みなさん、こんにちわ!デイサービスセンター課の大荒です🐒   一年に一回のイベント!!!大運動会を開催しました!!!   今年は、15日、16日で開催しました!   まずはじめに、 赤組、白組に分かれていただき準備体操をしました!   体が温まってきたところで 代表選手による、選手宣誓🙋🏻‍♀️をして頂きました。   そして、一競技目【玉入れ】 二種目目【綱引き】 これも大盛りあがり、みんなで、頑張れ!頑張れ!と 応援しました 🏳🚩 三種目目【輪っかリレー】 どんどん輪っかを回していってもらい 最後は職員に渡し、輪っかを投げて 職員が受け取ったら終了!!!!! これも大盛り上がりではやく!はやく!と応援されてました!   最後は結果発表!! 三競技を終えて勝った方のチームには金メダルを 負けてしまったチームには銀メダルをお渡しさせて頂きました!     そさして、最後はリンゴジュースで乾杯!!!🍎   今年も大盛況の運動会を開催することができました! また来年も、もっともっと楽しい運動会をできるよう アップデートしていきますので みなさんのご参加お待ちしております⭐️     そして、今年も残すところ2ヶ月半となりましたが 八戸ノ里デイサービスではまだまだ楽しい事を企画しておりますので 残り少ない今年を一緒に楽しめたらと思います👏      
ブログ投稿画像 みなさま こんにちは😀 栄養課の坪井です。   今回は寒い季節にぴったりの温かいたこ焼きをみなさんで作りました🎵 たこ焼きの定番の具はたこ🐙ですがたこの代わりに違った味も楽しめます☝️ チーズやソーセージ、ベーコン、牛すじなど変わりに入れるとおいしいです。 また、苺やバナナ、チョコレート、あんこなど入れると スイーツとして違った形で新鮮です🍫 とても簡単なのでぜひ作ってみて下さいね😊   ではたこ焼きの生地を作っていきます。 かにかまを細かく刻んでいきましょう‼️     包丁を上手に使って切っていきます😀   次にたこ焼き粉と水、切ったかにかまや天かす、ねぎ、紅ショウガを入れ混ぜます。 おいしくなーれ、おいしくなーれ✨✨✨   ではホットプレートに生地を流し入れ、焼きましょう🔥🔥🔥             とても上手です🎶 ホットプレートでたこ焼きをあっという間に焼き、盛り付けまでして頂きました😅   その後出来上がったたこ焼きに マヨネーズやソース、鰹節や青のりを乗せて、 召し上がって頂きました🥢 食べづらい方には少し小さく切らせて頂きました🔪🔪🔪 それでは次回のブログもお楽しみください✋ 坪井
ブログ投稿画像 みなさま こんにちは🤗 栄養課の坪井です。   今回は寒くなってきたので、温かいたこ焼きをみなさんで作りました✨ たこ焼きの定番の具はやはりたこですね🐙 ただ、たこは硬いため、今回はかにかまで代用させて頂きました。 たこ焼き粉も使い、卵、ねぎ、天かす、紅ショウガも入れておいしく作りました👩‍🍳 とても簡単なのでぜひ作ってみて下さいね😊   ではたこ焼きの生地を作っていきます。 まずかにかまを細かく刻んでいきます🔪        包丁さばきも手慣れたものですね😉   次に割った卵をほぐしましょう🥚 あっという間にほぐせました。   そこへ、たこ焼き粉と水、切ったかにかまや天かす、ねぎ、紅ショウガを入れ混ぜます。   かなり重くなりましたね~💪💪💪   みなさん、ホットプレートを見つめながら生地待ちです😊 ではホットプレートに生地を流し入れ、焼いていきます🔥             とても手際よく大きなホットプレートのたこ焼きをくるくるしながら完成していきます‼️ 「まだくるくるできないな~」とじっと見つめるグループもありました😅   その後とてもたくさんのたこ焼きが出来上がり、 マヨネーズやソース、鰹節や青のりを乗せて、みなさんでおいしく召し上がって頂きました🤗 それでは次回のブログもお楽しみください✋ 坪井
ブログ投稿画像 皆様こんにちは! デイサービスセンター課の竹内です😄   今回は10月の曜日対抗レクリエーションの様子をお届けします♪         秋らしい催しはなんだろう、と考えて、 今回はお芋掘りを楽しんでいただきました✨✨   大きな箱にたくさん入ったお芋や栗やカボチャを、スコップを使って掘り起こしていただくゲームです😉   昨年は手で掘り当てていただきましたが、今年は少しグレードアップ(笑)し スコップを使用していただきました!!     これがまた難しく、皆様大苦戦されています🤗           お芋がスコップよりも大きいものが沢山あり、うまくすくわないと滑り落ちてしまうので、 これ難しいで!!😲 と皆様仰られながらワイワイと参加されておりました😁👍         とても華麗な手捌きで、お芋をカゴにどんどん入れていく利用者様もいらっしゃいました☺️     お芋が10点 小さい栗が500点 数の少ないカボチャが1000点   と点数をつけ、なんと、最高得点3030点でした!!!     高得点ですね😎     10月の曜日対抗の優勝は……     土曜日でした!!!✨✨     来月も楽しいレクリエーションを行いますので、お楽しみに♪      
ブログ投稿画像   みなさん、こんにちわ!デイサービスセンター課の大荒です🐒   一年に一回のイベント!!!大運動会を開催しました!!!   今年は、15日、16日で開催しました!   まずはじめに、 赤組、白組に分かれていただき準備体操をしました!   体が温まってきたところで 代表選手による、選手宣誓🙋🏻‍♀️をして頂きました。   そして、一競技目【玉入れ】 二種目目【綱引き】 これも大盛りあがり、みんなで、頑張れ!頑張れ!と 応援しました 🏳🚩 三種目目【輪っかリレー】 どんどん輪っかを回していってもらい 最後は職員に渡し、輪っかを投げて 職員が受け取ったら終了!!!!! これも大盛り上がりではやく!はやく!と応援されてました!   最後は結果発表!! 三競技を終えて勝った方のチームには金メダルを 負けてしまったチームには銀メダルをお渡しさせて頂きました!     そさして、最後はリンゴジュースで乾杯!!!🍎   今年も大盛況の運動会を開催することができました! また来年も、もっともっと楽しい運動会をできるよう アップデートしていきますので みなさんのご参加お待ちしております⭐️     そして、今年も残すところ2ヶ月半となりましたが 八戸ノ里デイサービスではまだまだ楽しい事を企画しておりますので 残り少ない今年を一緒に楽しめたらと思います👏