urban-yaenosato-logo
menu

メニュー

clear urban-yaenosato-logo
ブログ投稿画像

2019.08.31

イベント
デイサービス~夏祭り~ こんばんは!!デイサービスセンター課の緒方です(^_-)-☆ 先日ブログで予告させて頂いた「夏祭り」の様子を本日は上げさせて頂きますね。 「夏祭り」当日、朝から利用者様に金券ならぬスタンプ券を配布させて頂きました!(^^)! 「この日が楽しみで早く日が進め~♬」「何するんやろ~??ワクワクするな」と思われていたそうで♬いつものデイサービスが祭り会場になっていることに「凄いな!いつもの場所が違って見えるで!!」と仰って頂けました。今回準備させて頂いたのは『スマートボール』 『コイン落とし』 『輪投げ』3つを用意させていただきました♬会場を見た利用者様が「懐かしいな~昔は良くやってたものばかりや」「祭りになんかもういけないと思っていたけど嬉しいわ♬』好評のご様子(^^♪そして『夏祭り』が始まると「あんたどれ行くの?一緒に行こう」「スマートボール何個入った?私は3つや」「ちょっとコイン落としかなり難しいで!!なんか細工されてないか?」など会話がとても弾まれBGMに盆踊りを流していたら『踊られている方』『手拍子をされ掛け声を入れられる方』なども居られました!!夏祭りの様子の写真を貼らせていただきますね♬ 皆さん時間を忘れとても楽しまれてました( *´艸`) そして『夏祭り』の最後には皆でかき氷を食べました!!(味は:イチゴ・レモン・抹茶)(トッピング:練乳・フルーツ・あずき)好きな味と好きなトッピングを選んで頂きオリジナルなかき氷を提供させていただきました!(^^)「今日は最高やったよ」「まさかもう一度祭りに行けるなんて」「昔の頃を、思い出せて嬉しかった」「来年も必ずやってよ!!」と沢山の嬉しいお言葉を頂きまして、八戸ノ里デイサービスの夏祭りは無事に終了致しました♬
ブログ投稿画像

2019.08.18

イベント
デイサービス ~冷やし中華~ こんにちは!デイサービスセンター課 緒方です! 『夏に間に合うように、春先から取り掛かって、味に納得いくまで何度もやりなおして、先日8月9日うちのデイサービスでもとうとう冷やし中華はじめました♬』はい!とのことで(*’▽’) 8月9日にデイサービスセンター課では、冷やし中華を行いました(^^♪ 冷やし中華と言えば!!~2つのタレ選びから①~ 冷やし中華に革命をもたらした!定番の『中華タレ』 豚しゃぶ・冷しゃぶ・お鍋の定番『ごまダレ』 タレが決まれば!!お次は~トッピング選択②~ ①ロースハム②綿糸卵③胡瓜④干しわかめ⑤もやし⑥トマトから好きなものを選んで頂きます(*’▽’) トッピングが決まれば!!~オリジナル冷やし中華の完成③~ 余談ですが『私、緒方はごまダレにハム!綿糸卵!胡瓜!干しわかめ!もやし!トマト全部大好きです・・・(*’▽’)♬』どうでもいいわ!! 完成したら、皆様のテーブルに配膳させて頂きお食事開始です『あんたはタレ何選んだんや~?』『冷たくて美味しいわ!』『トッピング何にしたの~?』と会話も弾みながら大好評でした(^^)/ アーバンケア八戸ノ里デイサービスセンター課では、随時体験・見学を募集していますので、お気軽のお問合せ下さい!! お問合せ番号:06-6782-1016
ブログ投稿画像

2019.08.18

イベント
デイサービス ~夏祭り~ おはようございます!こんにちは!こんばんは!デイサービスセンター課の緒方です(^^♪ 八戸ノ里デイサービス ~夏祭り開催!!~ 『8月20日(火)21日(水) 13時~』 超大型の台風10号も過ぎ、また猛暑日が続いていますが熱中症には十分に気を付けて下さい。 デイサービス『ある日、利用者様同士の会話』 「外は暑いし、夏祭りも全然行かなくなった行けなくなった~」と利用者様の会話を耳にして、ならばデイサービスで「夏の暑さを忘れれるくらい楽しい夏祭りを開催しよう!」となりました!! 模擬店:スマートボール・コイン落とし・輪投げ・かき氷を行います♪ 8月20日(火)8月21日(水) 13時~ 2日間で「必ず、この夏を最高の思い出にする」夏祭りを開催致します♬ アーバンケア八戸ノ里デイサービスでは、皆様1人1人に、必ず楽しんで頂けるようなプログラム・イベント等を日々企画しています♬「1人では不安で出来ないけどしてみたいな」「昔はしてたけど、今は出来ないな・行けないな」等 ご利用者様の声を『職員で話し合い安心安全に出来るように実現させて頂きます』ので興味のある方は、いつでも体験・見学を募集しています!ので、お気軽にお問合せ下さい(^^♪ アーバンケア八戸ノ里デイサービス お問合せ番号:06-6782-1016  
ブログ投稿画像

2019.07.31

イベント
特養 おやつクッキング 【ベビーカステラ】 皆さんこんにちは☀ 管理栄養士の市橋です。   最近の暑さで夏バテしている方も多いのではないでしょうか? 室内の冷房がきいた室温と外の気温の 温度差 で夏バテすることもあるので冷房の温度設定は低くしないように気をつけましょう!   7月の特養のおやつクッキングでは ベビーカステラ を作りました! 抹茶とプレーンの2種類の味を作りました🍽 そして、抹茶のベビーカステラにはあんこをいれました!   利用者様にはあんこを入れる作業やカステラをひっくり返す作業を手伝って頂きました! たこ焼き器を使って作っていた為、あんこを入れていると「タコじゃないんか?」と心配される方もいらっしゃいました(^^)/   また、利用者様同士で「まだひっくり返すには早いな~」「あともうちょっとやな!」と相談されている方もいらっしゃり、楽しそうに参加して頂けました♬   みなさんひっくり返すのがとても上手できれいなベビーカステラになりました!(^^)! 甘さもちょうどよく温かいベビーカステラが出来上がりました!   関西の家庭なら一家に一台はあると言われているたこ焼き器ですが、たこ焼きだけでなく、ベビーカステラのようにデザートも作れるのでぜひ作ってみて下さい♪  
ブログ投稿画像

2019.07.26

イベント
デイサービス~東大阪名物ラグビーボールスイカ割~ 梅雨が明けたかな、と思うとまた雨。もうたくさんですね。皆様お元気でしょうか!!こんにちは!! アーバンケア八戸ノ里デイサービスセンター緒方です。 7月17日~19日にかけて、スイカ割を行いました!スイカ割に使用したスイカは「ラグビーボール型 スイカ」を使用!! え?ラグビーボール型スイカってなに??て( *´艸`)東大阪市はラグビーの町で、W杯でも注目されている東大阪市!! その「ラグビーの町」をPRしようと、松原さんが「ラグビーボール型 スイカ」を栽培をしています(^^♪ そのスイカを、デイサービス職員 西村顧問が自身の畑で作られており、「スイカ割がしたい」と話したところ、西村さんが作ったラグビーボールスイカを「デイサービスの皆で食べて」とプレゼントして頂きました(#^^#)ありがとうございます!! そして、スイカ割の日に近づくにつれ、「楽しみや」「おいしくなってるかな?」「早く食べたいわ」「もう切って食べよう」と利用者様がスイカを見るたびにお話しされていました(*’ω’*) そして、待ちに待ったスイカ割当日!!デイルームの中央にスイカを置き叩く方は、目隠して・竹の棒を持ち準備 声掛けは、周りの皆さんでして頂くことにしました(^^)/ 「スタート」の掛け声で始まると、、、「前や前」「少し左・右右・前」「そこや!叩け叩け!」と大きな声が沢山響き渡りました♬ スイカも丈夫で、叩いてもバイーンと竹を跳ね返すため!!職員が代表して最後の一振りを担当しました( ゚Д゚)見事に綺麗な線が1本入り「パカ」と真っ二つに(*^-^*) 綺麗な赤色の実がみづみづしく輝いていました♬ 「めちゃくちゃおいしい~」「甘いな~」「おかわり頂戴!」「一人で居ったら買うことないからな」と大変喜ばれいる様子でした(*^^)v アーバンケア八戸ノ里デイサービスでは、随時体験・見学を募集しています!お気軽にお問い合わせ下さい(^^♪
ブログ投稿画像 こんばんは!!デイサービスセンター課の緒方です(^_-)-☆ 先日ブログで予告させて頂いた「夏祭り」の様子を本日は上げさせて頂きますね。 「夏祭り」当日、朝から利用者様に金券ならぬスタンプ券を配布させて頂きました!(^^)! 「この日が楽しみで早く日が進め~♬」「何するんやろ~??ワクワクするな」と思われていたそうで♬いつものデイサービスが祭り会場になっていることに「凄いな!いつもの場所が違って見えるで!!」と仰って頂けました。今回準備させて頂いたのは『スマートボール』 『コイン落とし』 『輪投げ』3つを用意させていただきました♬会場を見た利用者様が「懐かしいな~昔は良くやってたものばかりや」「祭りになんかもういけないと思っていたけど嬉しいわ♬』好評のご様子(^^♪そして『夏祭り』が始まると「あんたどれ行くの?一緒に行こう」「スマートボール何個入った?私は3つや」「ちょっとコイン落としかなり難しいで!!なんか細工されてないか?」など会話がとても弾まれBGMに盆踊りを流していたら『踊られている方』『手拍子をされ掛け声を入れられる方』なども居られました!!夏祭りの様子の写真を貼らせていただきますね♬ 皆さん時間を忘れとても楽しまれてました( *´艸`) そして『夏祭り』の最後には皆でかき氷を食べました!!(味は:イチゴ・レモン・抹茶)(トッピング:練乳・フルーツ・あずき)好きな味と好きなトッピングを選んで頂きオリジナルなかき氷を提供させていただきました!(^^)「今日は最高やったよ」「まさかもう一度祭りに行けるなんて」「昔の頃を、思い出せて嬉しかった」「来年も必ずやってよ!!」と沢山の嬉しいお言葉を頂きまして、八戸ノ里デイサービスの夏祭りは無事に終了致しました♬
ブログ投稿画像 こんにちは!デイサービスセンター課 緒方です! 『夏に間に合うように、春先から取り掛かって、味に納得いくまで何度もやりなおして、先日8月9日うちのデイサービスでもとうとう冷やし中華はじめました♬』はい!とのことで(*'▽') 8月9日にデイサービスセンター課では、冷やし中華を行いました(^^♪ 冷やし中華と言えば!!~2つのタレ選びから①~ 冷やし中華に革命をもたらした!定番の『中華タレ』 豚しゃぶ・冷しゃぶ・お鍋の定番『ごまダレ』 タレが決まれば!!お次は~トッピング選択②~ ①ロースハム②綿糸卵③胡瓜④干しわかめ⑤もやし⑥トマトから好きなものを選んで頂きます(*'▽') トッピングが決まれば!!~オリジナル冷やし中華の完成③~ 余談ですが『私、緒方はごまダレにハム!綿糸卵!胡瓜!干しわかめ!もやし!トマト全部大好きです・・・(*'▽')♬』どうでもいいわ!! 完成したら、皆様のテーブルに配膳させて頂きお食事開始です『あんたはタレ何選んだんや~?』『冷たくて美味しいわ!』『トッピング何にしたの~?』と会話も弾みながら大好評でした(^^)/ アーバンケア八戸ノ里デイサービスセンター課では、随時体験・見学を募集していますので、お気軽のお問合せ下さい!! お問合せ番号:06-6782-1016
ブログ投稿画像 おはようございます!こんにちは!こんばんは!デイサービスセンター課の緒方です(^^♪ 八戸ノ里デイサービス ~夏祭り開催!!~ 『8月20日(火)21日(水) 13時~』 超大型の台風10号も過ぎ、また猛暑日が続いていますが熱中症には十分に気を付けて下さい。 デイサービス『ある日、利用者様同士の会話』 「外は暑いし、夏祭りも全然行かなくなった行けなくなった~」と利用者様の会話を耳にして、ならばデイサービスで「夏の暑さを忘れれるくらい楽しい夏祭りを開催しよう!」となりました!! 模擬店:スマートボール・コイン落とし・輪投げ・かき氷を行います♪ 8月20日(火)8月21日(水) 13時~ 2日間で「必ず、この夏を最高の思い出にする」夏祭りを開催致します♬ アーバンケア八戸ノ里デイサービスでは、皆様1人1人に、必ず楽しんで頂けるようなプログラム・イベント等を日々企画しています♬「1人では不安で出来ないけどしてみたいな」「昔はしてたけど、今は出来ないな・行けないな」等 ご利用者様の声を『職員で話し合い安心安全に出来るように実現させて頂きます』ので興味のある方は、いつでも体験・見学を募集しています!ので、お気軽にお問合せ下さい(^^♪ アーバンケア八戸ノ里デイサービス お問合せ番号:06-6782-1016  
ブログ投稿画像 皆さんこんにちは☀ 管理栄養士の市橋です。   最近の暑さで夏バテしている方も多いのではないでしょうか? 室内の冷房がきいた室温と外の気温の 温度差 で夏バテすることもあるので冷房の温度設定は低くしないように気をつけましょう!   7月の特養のおやつクッキングでは ベビーカステラ を作りました! 抹茶とプレーンの2種類の味を作りました🍽 そして、抹茶のベビーカステラにはあんこをいれました!   利用者様にはあんこを入れる作業やカステラをひっくり返す作業を手伝って頂きました! たこ焼き器を使って作っていた為、あんこを入れていると「タコじゃないんか?」と心配される方もいらっしゃいました(^^)/   また、利用者様同士で「まだひっくり返すには早いな~」「あともうちょっとやな!」と相談されている方もいらっしゃり、楽しそうに参加して頂けました♬   みなさんひっくり返すのがとても上手できれいなベビーカステラになりました!(^^)! 甘さもちょうどよく温かいベビーカステラが出来上がりました!   関西の家庭なら一家に一台はあると言われているたこ焼き器ですが、たこ焼きだけでなく、ベビーカステラのようにデザートも作れるのでぜひ作ってみて下さい♪  
ブログ投稿画像 梅雨が明けたかな、と思うとまた雨。もうたくさんですね。皆様お元気でしょうか!!こんにちは!! アーバンケア八戸ノ里デイサービスセンター緒方です。 7月17日~19日にかけて、スイカ割を行いました!スイカ割に使用したスイカは「ラグビーボール型 スイカ」を使用!! え?ラグビーボール型スイカってなに??て( *´艸`)東大阪市はラグビーの町で、W杯でも注目されている東大阪市!! その「ラグビーの町」をPRしようと、松原さんが「ラグビーボール型 スイカ」を栽培をしています(^^♪ そのスイカを、デイサービス職員 西村顧問が自身の畑で作られており、「スイカ割がしたい」と話したところ、西村さんが作ったラグビーボールスイカを「デイサービスの皆で食べて」とプレゼントして頂きました(#^^#)ありがとうございます!! そして、スイカ割の日に近づくにつれ、「楽しみや」「おいしくなってるかな?」「早く食べたいわ」「もう切って食べよう」と利用者様がスイカを見るたびにお話しされていました(*'ω'*) そして、待ちに待ったスイカ割当日!!デイルームの中央にスイカを置き叩く方は、目隠して・竹の棒を持ち準備 声掛けは、周りの皆さんでして頂くことにしました(^^)/ 「スタート」の掛け声で始まると、、、「前や前」「少し左・右右・前」「そこや!叩け叩け!」と大きな声が沢山響き渡りました♬ スイカも丈夫で、叩いてもバイーンと竹を跳ね返すため!!職員が代表して最後の一振りを担当しました( ゚Д゚)見事に綺麗な線が1本入り「パカ」と真っ二つに(*^-^*) 綺麗な赤色の実がみづみづしく輝いていました♬ 「めちゃくちゃおいしい~」「甘いな~」「おかわり頂戴!」「一人で居ったら買うことないからな」と大変喜ばれいる様子でした(*^^)v アーバンケア八戸ノ里デイサービスでは、随時体験・見学を募集しています!お気軽にお問い合わせ下さい(^^♪