urban-yaenosato-logo
menu

メニュー

clear urban-yaenosato-logo

2025.07.19

7月のクッキング 🤗お好み焼き🤗

スタッフ雑記

今月のおやつクッキングは「お好み焼き」です😄

 

お好み焼の原型となったものは、

煎餅(センビン)という、

小麦粉を水で溶いて平らに焼いただけのシンプルなものです。

中国では小麦粉で作ったこの種の物を餅(ビン)と呼んでいます。

 

煎餅(センビン)は古く、新石器時代から作られており、

当時の庶民が主食としていました。

ただ中国の煎餅(センビン)は小麦粉を水で溶いたクレープに似たもので

その中に別に調理した副菜を包んで食べるのが大半でした

 

その後、唐で新しい知識を身につけて日本に帰ってきた学者が

講義の締めくくりに他の学生に焼いてすすめたと言われています。

 

お好み焼きは薄力粉に卵や長いも、海鮮や揚げ玉等混ぜて

豚肉と共に焼きますが

今回はおいしく味のついたお好み焼き粉に卵、キャベツや山芋、

紅ショウガや天かすを混ぜて焼きました🥚

とても簡単なのでぜひ作ってみて下さいね✨

 

ではさっそくお好み焼きを作っていきましょう‼️

まず材料をしっかり混ぜます👩‍🍳

 

   

 

具が多くてなかなか力がいりますね~💪

     

しっかり生地を混ぜて頂きました😄

 

その後ホットプレートにお玉で生地を流します🎵

 

両面しっかり焼きあがるまで時間がかかります。早く食べたいですね~🍴

 

焼きあがったお好み焼きにお好みソースとマヨネーズ、鰹節をのせて

おいしく頂きました❤️

 

それでは次回のブログもお楽しみください✋ 坪井