2021.07.20
トピックス
2021.07.16
トピックス
2021.07.10
トピックス
2021.07.07
トピックス
2021.07.05
トピックス
2021.07.02
トピックス
2021.06.28
トピックス
2021.06.26
トピックス
2021.06.25
トピックス
2021.06.22
トピックス
2021.07.20
トピックス
2021.07.16
トピックス
2021.07.10
トピックス
センター長の石川です。
7月7日 七夕ですが、心和やらぐどころか、
天の川は厚い雲に覆われ、豪雨に襲われている状況ですね。
[caption id="attachment_2865" align="alignnone" width="1024"] ここ一年、ろくに星空撮影できませんでした。これまで撮りためていた天の川です。[/caption]
ただ、天の川自体はしっかりと雲の上で輝いています。
ベガとアルタイルと書くと、ロマンがないですが、
ベガが織姫星(天の川から少し離れたところで輝いています)
アルタイルが彦星ですね。
地球からの距離はベガと25光年、アルタイルとは17光年
1光年は約9兆5千億キロですから、
ベガの場合、地球から9兆5千億×25キロ向こうにあると言うことです。
[caption id="attachment_2863" align="alignnone" width="1024"] ふたつの星は、結構距離が離れています。[/caption]
ベガとアルタイルの間も約14光年離れており、
織姫と彦星が光速移動しても7年もかかるのですね~
もっとも、ふたつの星とも、その寿命が80億~100億と言われているので、
その間には、十分逢える?ということですね。
[caption id="attachment_2864" align="alignnone" width="1024"] 少し感度をあげると、これだけの星が写ります。[/caption]
でも何故願い事を書くようになったのでしょうかね~
2021.07.05
トピックス
2021.07.02
トピックス
2021.06.28
トピックス
2021.06.26
トピックス
2021.06.25
トピックス
センター長の石川です。
今回はユニークな写真を。
山中の東屋
その東屋のコンクリに刻まれた
恐らくは野良猫の足跡。
ここは天下分け目の合戦があった天王山
秀吉も光秀も歴史に名を残すも
足跡は残せず。
それに比べてこの野良猫は、
歴史に名を残さずとも
しっかりと、足跡を残していきました。
「足跡を残す」
よく、歴史上の人物のような、有名人に使われる言葉ですが、
有名人ではない私たちだって、歴史に名を残せなくとも、
コツコツと、目立ちはしないけど、利用者や地域に対して
足跡を残していると言えます。
歴史に名を残せなくとも
野良の精神で、この仕事に誇りを持ち、堂々と
市井の方々の心に、足跡を刻んでいけるような
そんな仕事になるように頑張っていきましょう。
[video width="1920" height="1080" mp4="https://yoshijukai.or.jp/ninchisho-yui/wp-content/uploads/sites/9/2021/06/197682981_3867754540017116_3369970746103995292_n-1aa.mp4"][/video]