ninchisho-yui-logo
menu

メニュー

clear ninchisho-yui-logo

「2019年05月」で記事を検索しました。

ブログ投稿画像

2019.05.27

トピックス
第20回認知症ケア学会報告(その1) 今年の認知症ケア学会が国立京都国際会館で、5月25日、26日行われました。 全国各地から5000人近い人が集まったようですが、私は観光客で溢れいている京都で泊まるところがあったのかな?と、余計な心配をしていました(笑) それにしても、暑かったこと! 数々の国際会議が開かれている場所ですね。不便です(笑) さて、毎年認知症ケア学会では、数多くの発表、講演があります。 私も何回か、発表や講演側になったことはありますが、今回はいち参加者として、色々な話を聴かせてもらい勉強させてもらいました。 メインホールです。1200名入ります。 これだけ多くの人たちが認知症ケアの向上のために全国から集まってくることに改めて驚きを感じるとともに、どんどん斬新な考えやアイデア、そして実践が行われる中で、二つの異なる考えを持ちました。 ひとつは、ケア学会に参加した人たち(組織)は、さらなる刺激を受けてどんどん前へ進み、学会に参加しなかった人たち(組織)との差がますます広がっていくであろうということ。これに関しては私自身も井の中の蛙になっていないかと感じてしまうのです。 沢山の発表内容が載っている、めちゃ重い冊子です。 もうひとつは全く反対のことなのですが、毎回これだけの多くの人が認知症ケア学会に参加しているのに、果たしてその質は上がっているのか?ということです。確かに一部では質の向上が顕著かもしれません。しかしそれが全体的(全国的)な底上げにつながらなければ、単に認知症ケア学会員だけの自己満足に終わるかもしれません。 さらに、ケア学会では「なるほどそうだ、明日から頑張ろう!」と思った人も、いざ帰ってみるとそんな思いも忘れ、オールドカルチャーなことを継続している、こともあるかもしれませんね。 誰もが参加できるわけではないので、参加した者は、継続して伝えていく必要があると言えます。 というわけで、何回かに分けて、次回から認知症ケア学会で学んだものを伝えていきたいと思います。
ブログ投稿画像

2019.05.16

認知症の教室(一般市民用)
記 憶 槇原敬之の歌に「記憶」という歌があります。 歌自体は、母を想う気持ちで作られたようですが、 認知症の人へのやさしい心づかいの歌詞ともとれるのです。 大丈夫だよと 微笑んであげたいとき 思い出せる特別な場面がある   何かの拍子に思い出す 言葉を超えた思いの記憶 もしも思い出せないなら 僕がやさしく伝えよう 何かの拍子に思い出す 言葉を超えた想いの記憶 記憶の軌跡は消すことはできないと、思います。 以前の認知症の教室で、ジグゾーパズルのピースが一つひとつの記憶ならば、その記憶がばらばらになってしまうけど、断片的にその記憶が思い出される時があると書きました。 何かの拍子に思い出す記憶 記憶は決して消し去られたのではなく、裏返しになっても小さくなってもきっとどこかに存在するのでしょう。でもそれを、表現する能力自体が失われてしまっているのです。 言葉にはできなくなっているのです。 バラバラになってしまっても、きっとどこかにその記憶はある だからこそ、大丈夫だよと、微笑んでそばにいてあげること そして、手を握りやさしく伝えてあげること。 言葉にできなくても、ふと思い浮かぶ記憶に、 人生を生きてきた証を感じられる瞬間がある、と言えるかもしれません。
ブログ投稿画像

2019.05.14

トピックス
東大阪市ふれあい祭りの中での相談 5月12日は東大阪市のふれあい祭りでした。 午前のパレードに続き、メイン会場の花園ラグビー場前へ。 艮のふとん太鼓ですね 昨年は豪雨に襲われ、散々なお祭りでしたが、 今年は一変、暑い暑い快晴のお祭りとなりました。 この地域の名物、ふとん太鼓も、早々と居並びます。 各町会のふとん太鼓が並ぶと壮観ですね 暑い中、焼き鳥を頑張ってスタッフが焼いてくれています。 これ、暑いとなおさら大変なんですよね。 でもおかげで完売です。 人気の焼き鳥です また、玉こんにゃくも、ルーキーの職員たちが、元気溌剌で呼び込みをし、売ってくれていました。 まるで、「元気溌剌オ〇ナ〇ンC」「ファイト一発!リ〇ビ〇ンD」みたいですね(笑) 何故かこれらの商品、CとかDとか付きます。 ルーキーたちも、とっくの昔にルーキーだった人も、頑張っています。 さて、各ブースをあいさつ回りする中で、 最近夫がもの忘れが多くてとても心配と、妻からの相談が。 隣りの夫も、ほんまに覚えてないんや、とちょっと不安げな様子。 この「自分は大丈夫かな?ほんまに認知症とちゃうやろか?」という不安 この不安は結構深刻なものなのですね。 その不安を支えること、あらためて大切なことだと思います。 頑張っている島之内のケアマネジャーさんの話も伺い、 頼りにされていること、ありがたいことですね! ん~ ワールドカップラグビーのアピール、冴えないな~ しかし、今年がラグビーのワールドカップの年だというのに、 そのアピールは冴えません。 もっと大々的に五郎丸や大畑呼んでくるとか、 ポスターのNMB48呼んでくるくらいの大アピールすればいいのに。 ギャラが高いか(笑)
ブログ投稿画像

2019.05.07

心の荷物預かり所
京とれいん雅洛に思う 阪急電車梅田駅 たまたま降りたホームに「京とれいん雅洛」が止まっていました。 艶やかなラッピング電車になっていますが、車内はもっと京風に作り替えられ、 阪急電車の人気車両になっています。 向こうのホームでは、まだかまだかと扉が開くのを待っている乗客が。 阪急は古い車両のメンテナンスが上手ですが、この車両のようにまるで新型車両のように蘇らせることも得意のようです。製造からおよそ38年経過している車両ですが、新型車両のような感じです。 ぴかぴかの車両ですね。 思えば人間も、思い切ったリニューアルが可能ですね。これまでとは違ったスタイルや心構えに生まれ変わるということは、一度しかない人生をより濃いものにするかもですね。 悟りを開く窓ですかね? この「京とれいん雅洛」、京阪電車のプレミアムカーと違って、全席自由席、追加料金なしで乗れます。その分、席取り合戦があるようですが(笑) ドアもこんな感じです。 ちらっと中を撮影 おばちゃまが猛烈ダッシュでこの丸窓席をゲットしてました。 私は外見しか撮れませんでしたが、車内は阪急のホームページの分で味わってください。 阪急電鉄ホームページより 阪急電鉄ホームページより 阪急電鉄ホームページより 電車に乗るには、スリッパに履き替えなければなりません! 冗談ですが。 檜造りのお風呂がついている車両も! 冗談です。
ブログ投稿画像 今年の認知症ケア学会が国立京都国際会館で、5月25日、26日行われました。 全国各地から5000人近い人が集まったようですが、私は観光客で溢れいている京都で泊まるところがあったのかな?と、余計な心配をしていました(笑) それにしても、暑かったこと! [caption id="attachment_742" align="aligncenter" width="650"] 数々の国際会議が開かれている場所ですね。不便です(笑)[/caption] さて、毎年認知症ケア学会では、数多くの発表、講演があります。 私も何回か、発表や講演側になったことはありますが、今回はいち参加者として、色々な話を聴かせてもらい勉強させてもらいました。 [caption id="attachment_743" align="aligncenter" width="650"] メインホールです。1200名入ります。[/caption] これだけ多くの人たちが認知症ケアの向上のために全国から集まってくることに改めて驚きを感じるとともに、どんどん斬新な考えやアイデア、そして実践が行われる中で、二つの異なる考えを持ちました。 ひとつは、ケア学会に参加した人たち(組織)は、さらなる刺激を受けてどんどん前へ進み、学会に参加しなかった人たち(組織)との差がますます広がっていくであろうということ。これに関しては私自身も井の中の蛙になっていないかと感じてしまうのです。 [caption id="attachment_745" align="aligncenter" width="650"] 沢山の発表内容が載っている、めちゃ重い冊子です。[/caption] もうひとつは全く反対のことなのですが、毎回これだけの多くの人が認知症ケア学会に参加しているのに、果たしてその質は上がっているのか?ということです。確かに一部では質の向上が顕著かもしれません。しかしそれが全体的(全国的)な底上げにつながらなければ、単に認知症ケア学会員だけの自己満足に終わるかもしれません。 さらに、ケア学会では「なるほどそうだ、明日から頑張ろう!」と思った人も、いざ帰ってみるとそんな思いも忘れ、オールドカルチャーなことを継続している、こともあるかもしれませんね。 誰もが参加できるわけではないので、参加した者は、継続して伝えていく必要があると言えます。 というわけで、何回かに分けて、次回から認知症ケア学会で学んだものを伝えていきたいと思います。
ブログ投稿画像 槇原敬之の歌に「記憶」という歌があります。 歌自体は、母を想う気持ちで作られたようですが、 認知症の人へのやさしい心づかいの歌詞ともとれるのです。 大丈夫だよと 微笑んであげたいとき 思い出せる特別な場面がある   何かの拍子に思い出す 言葉を超えた思いの記憶 もしも思い出せないなら 僕がやさしく伝えよう 何かの拍子に思い出す 言葉を超えた想いの記憶 [caption id="attachment_721" align="aligncenter" width="650"] 記憶の軌跡は消すことはできないと、思います。[/caption] 以前の認知症の教室で、ジグゾーパズルのピースが一つひとつの記憶ならば、その記憶がばらばらになってしまうけど、断片的にその記憶が思い出される時があると書きました。 何かの拍子に思い出す記憶 記憶は決して消し去られたのではなく、裏返しになっても小さくなってもきっとどこかに存在するのでしょう。でもそれを、表現する能力自体が失われてしまっているのです。 言葉にはできなくなっているのです。 [caption id="attachment_720" align="aligncenter" width="650"] バラバラになってしまっても、きっとどこかにその記憶はある[/caption] だからこそ、大丈夫だよと、微笑んでそばにいてあげること そして、手を握りやさしく伝えてあげること。 言葉にできなくても、ふと思い浮かぶ記憶に、 人生を生きてきた証を感じられる瞬間がある、と言えるかもしれません。
ブログ投稿画像 5月12日は東大阪市のふれあい祭りでした。 午前のパレードに続き、メイン会場の花園ラグビー場前へ。 [caption id="attachment_713" align="aligncenter" width="650"] 艮のふとん太鼓ですね[/caption] 昨年は豪雨に襲われ、散々なお祭りでしたが、 今年は一変、暑い暑い快晴のお祭りとなりました。 この地域の名物、ふとん太鼓も、早々と居並びます。 [caption id="attachment_712" align="aligncenter" width="650"] 各町会のふとん太鼓が並ぶと壮観ですね[/caption] 暑い中、焼き鳥を頑張ってスタッフが焼いてくれています。 これ、暑いとなおさら大変なんですよね。 でもおかげで完売です。 [caption id="attachment_714" align="aligncenter" width="650"] 人気の焼き鳥です[/caption] また、玉こんにゃくも、ルーキーの職員たちが、元気溌剌で呼び込みをし、売ってくれていました。 まるで、「元気溌剌オ〇ナ〇ンC」「ファイト一発!リ〇ビ〇ンD」みたいですね(笑) 何故かこれらの商品、CとかDとか付きます。 [caption id="attachment_717" align="aligncenter" width="650"] ルーキーたちも、とっくの昔にルーキーだった人も、頑張っています。[/caption] さて、各ブースをあいさつ回りする中で、 最近夫がもの忘れが多くてとても心配と、妻からの相談が。 隣りの夫も、ほんまに覚えてないんや、とちょっと不安げな様子。 この「自分は大丈夫かな?ほんまに認知症とちゃうやろか?」という不安 この不安は結構深刻なものなのですね。 その不安を支えること、あらためて大切なことだと思います。 頑張っている島之内のケアマネジャーさんの話も伺い、 頼りにされていること、ありがたいことですね! [caption id="attachment_716" align="aligncenter" width="650"] ん~ ワールドカップラグビーのアピール、冴えないな~[/caption] しかし、今年がラグビーのワールドカップの年だというのに、 そのアピールは冴えません。 もっと大々的に五郎丸や大畑呼んでくるとか、 ポスターのNMB48呼んでくるくらいの大アピールすればいいのに。 [caption id="attachment_715" align="aligncenter" width="650"] ギャラが高いか(笑)[/caption]
ブログ投稿画像 阪急電車梅田駅 たまたま降りたホームに「京とれいん雅洛」が止まっていました。 艶やかなラッピング電車になっていますが、車内はもっと京風に作り替えられ、 阪急電車の人気車両になっています。 [caption id="attachment_690" align="aligncenter" width="650"] 向こうのホームでは、まだかまだかと扉が開くのを待っている乗客が。[/caption] 阪急は古い車両のメンテナンスが上手ですが、この車両のようにまるで新型車両のように蘇らせることも得意のようです。製造からおよそ38年経過している車両ですが、新型車両のような感じです。 [caption id="attachment_694" align="aligncenter" width="650"] ぴかぴかの車両ですね。[/caption] 思えば人間も、思い切ったリニューアルが可能ですね。これまでとは違ったスタイルや心構えに生まれ変わるということは、一度しかない人生をより濃いものにするかもですね。 [caption id="attachment_691" align="aligncenter" width="650"] 悟りを開く窓ですかね?[/caption] この「京とれいん雅洛」、京阪電車のプレミアムカーと違って、全席自由席、追加料金なしで乗れます。その分、席取り合戦があるようですが(笑) [caption id="attachment_695" align="aligncenter" width="650"] ドアもこんな感じです。[/caption] [caption id="attachment_693" align="aligncenter" width="650"] ちらっと中を撮影[/caption] [caption id="attachment_696" align="aligncenter" width="650"] おばちゃまが猛烈ダッシュでこの丸窓席をゲットしてました。[/caption] 私は外見しか撮れませんでしたが、車内は阪急のホームページの分で味わってください。 [caption id="attachment_685" align="aligncenter" width="650"] 阪急電鉄ホームページより[/caption] [caption id="attachment_687" align="aligncenter" width="650"] 阪急電鉄ホームページより[/caption] [caption id="attachment_686" align="aligncenter" width="650"] 阪急電鉄ホームページより[/caption] [caption id="attachment_548" align="aligncenter" width="650"] 電車に乗るには、スリッパに履き替えなければなりません! 冗談ですが。[/caption] [caption id="attachment_684" align="aligncenter" width="513"] 檜造りのお風呂がついている車両も! 冗談です。[/caption]