「2019年04月」で記事を検索しました。
2019.04.30
トピックス
2019.04.27
心の荷物預かり所
2019.04.25
認知症の教室(一般市民用)
2019.04.22
認知症の教室(一般市民用)
2019.04.19
トピックス
2019.04.17
トピックス
2019.04.15
トピックス
2019.04.12
心の荷物預かり所
2019.04.09
ほんわか写真館
2019.04.09
認知症の教室(一般市民用)
2019.04.30
トピックス
2019.04.27
心の荷物預かり所
2019.04.25
認知症の教室(一般市民用)
2019.04.22
認知症の教室(一般市民用)
2019.04.19
トピックス
2019.04.17
トピックス
2019.04.15
トピックス
2019.04.12
心の荷物預かり所
大阪池田市の「五月山動物園」は日本で2番目に小さい動物園です。
少し拡張したため、鯖江市の西山動物園に1番小さな動物園という誇りを?抜かれてしまいました(笑)
この五月山動物園の名物といえば、何と言ってもウオンバットでしょう。
現在5匹(5頭?)のウオンバットがいて、最近では結構人気者になっています。
[caption id="attachment_587" align="aligncenter" width="650"] これは「コウ」ちゃんかな?まだ若いウオンバットです。[/caption]
ウオンバット、かわいいでしょ?
それぞれに名前がついているのですが、
[caption id="attachment_594" align="aligncenter" width="650"] 五月山動物園の「主」とも言えますね。もしかしたら「仙人」くらいかも。[/caption]
「ワイン」はなんと今年で30年目
人間に置きかえればかなりのお爺ちゃんですね。
[caption id="attachment_590" align="aligncenter" width="650"] かなりのご高齢の「ワイン」ゆっくりと日光浴です。[/caption]
確かに、じいちゃんっぽい姿です。
下の説明看板と同じポーズですね。
[caption id="attachment_592" align="aligncenter" width="650"] ウオンバットの説明です。カンガルーと同じように袋があるのですね。後ろ向きという意味がいまいちわかりません。[/caption]
5匹の中で、何回も行っている私がまだ一度もお目にかかっていないのが
右手の前が白い「ユキ」ちゃんですね。
[caption id="attachment_593" align="aligncenter" width="650"] 見れたらラッキー!の「ユキ」ちゃんは、白い手が目印です。[/caption]
シャイな性格で、人がいるときにはなかなか出てきてくれません。
なので、もしユキちゃんを見れたら、ラッキーですね!
ウオンバットのお尻はとても固いそうです。
[caption id="attachment_589" align="aligncenter" width="650"] 「ふく」ちゃん?のお尻。固いお尻だそうですよ。[/caption]
外敵が来た時に、穴を掘って身を隠し、お尻でふたをするからとか。
なんか、頭隠して尻隠さず見たいですね~
[caption id="attachment_588" align="aligncenter" width="650"] 多分「ふく」ちゃんです。「ワイン」に次ぐ長寿ですが、元気ものです。[/caption]
一周、ゆっくり見て30分、早足なら5分で廻れる動物園です。
カップヌードル博物館のついでにお越しください。
[caption id="attachment_591" align="aligncenter" width="650"] 「ユキ」の夫の「コウ」です。「ユキ」と同じ囲いの中にいます。[/caption]
(アクセス)
阪急電車宝塚線 池田駅 ③番バスで5分、「五月山公園・大公寺」下車(二つ目のバス停です)220円。 徒歩なら駅から15分です。
動物園は入場無料です。
2019.04.09
認知症の教室(一般市民用)