ninchisho-yui-logo
menu

メニュー

clear ninchisho-yui-logo

2024.05.08

音楽は人と人を繋げられるか

トピックス

心の荷物預かり所

必見!最新情報

認知症の教室(一般市民用)

認知症の教室(専門職用)

昨夜家に遅めに帰り、つけたテレビの番組。
何故人類は音楽を生み出したのか、途中から見たので、そんな題名だったと思います。

その番組で、認知症の人と音楽についても、脳科学的にその効果について説明されていました。
詳細は映像を見直してからでないと書けませんが、
イギリスの認知症病棟の人々が、ビートルズの歌をみんなで合唱するシーンは圧巻でした。

特に脳の機能がフルパワーになる、
思春期に聞いた音楽は、強力に脳に残るようです。

認知症の人への音楽の効用は、これまで多くの研究で言われていることなので、
今更言うまでもないことなのですが、療法と構えるだけでなく、
日頃から気軽にそして身近に使えるものとして、音楽があるということでしょう。

注意する点は音楽をかける側にあります。
果たしてその音楽が、その方にあっているのかどうか、
そして聞かせてほったらかしにしていないかどうか、
認知症の人ではなく、ケア側の問題が大きいのかなと思います。

音楽が何故人類に生まれたか? 
化石として残っているものではないので、その研究はまだ途上だそうですが、
恐らくは、「音楽は人と人を繋げる」ために生まれたのではないかということです。

ですから、認知症の人と音楽を聴く場合、
ともに楽しむということを忘れてはならないでしょう。

 

もしかしたら、音楽は、世界の人々を結び付けられる力を持ったものだと思うのですが、
残念ながら、銃声や破壊音、そして人が殺されていく悲惨な戦争の前に、
音楽はかき消され、失われてしまっているのかもしれません。