私達について
園の特色
園での生活
入園・園見学
私たちと一緒に働く仲間を募集していますclose
3歳児
アーバンチャイルドこども園 主幹保育教諭の松崎です☻ V V V V V V V V 2021年は丑年? おうちの人への年賀状は 折り紙で折った“牛”に決定♪ 最後に “あけましておめでとう”の文字を ハサミで切ってから順番に貼りつけて 素敵な年賀状を作りました★ V V V V V V V V ・ ・ みんなで ポストへ投函しに行く日は22日♪ 今から心待ちにしている 子どもたちです♪ ・ ・
アーバンチャイルドこども園 主幹保育教諭の松崎です☻ ・・・・・・・・・・ らべんだー組では ワールド牧場へ園外保育に行ってから “ヒツジや牛に会いたいなー” “寂しがってるわ、きっと” と言う声が よく聞こえてきます★ ーーーーーーーー それなら 会いたいヒツジを もこもこの毛糸で作っちゃおー? ーーーーーーーー ということで 毛糸を使って ヒツジのツリーを作りました♪ ・・・・・・・・・・ ▿ ▿ ▽ 完成したもこもこのヒツジを 嬉しそうに持って “かわいい” “めーっちゃくちゃかわいい” “もこもこやから本物のヒツジみたいや♡” と言いながら お友だちと見せ合って 喜んでいました♪ ーーーーーーーーーーー 最後に… 〇今日の英語教室の様子です〇 ーーーーーーーーーーー ▿ ▿ ▽ “ant”・“bear”・“elephant”の違いを 声の大きさとジェスチャーで 豪快に表現しながら 楽しんでいましたよ♪
アーバンチャイルドこども園 主幹保育教諭の松崎です☻ ★・★・★・★・★・★ マラソン大会? とーっても よく頑張りました♪ ★・★・★・★・★・★ ▾ ▾ ▼ 物凄い勢いでスタートした らべんだー組♪ 中央公園の芝生広場を 全力で走り切りました? 全員が無事に完走// 本当によく頑張りました★ ーーーーーーー 最後に✋ ーーーーーーー 前日のマラソンの様子です? ▿ ▿ ▽ お家の方々の あたたかい応援のおかげで 最後まで頑張れました★ お忙しい中 応援に来て頂き ありがとうございました✨
アーバンチャイルドこども園 主幹保育教諭の松崎です☻ ・・・・・・・・・・ 今日の英語教室は MS.モリタと一緒に ネイティブ講師の“ジョイ”先生が 来てくれました♪ ・・・・・・・・・・ ▾ ▾ ▼ 大きな体に大きな声の ジョイ先生に 圧倒される子どもたち。笑 ポケットから パンダのぬいぐるみを出して ものすごーーーく かわいい高い声で話し出す ジョイ先生を見て 大爆笑していました★
アーバンチャイルドこども園 主幹保育教諭の松崎です☻ ・・・・・・・・・・ 今日もいいお天気☀ 朝礼の後は 園庭中を走り回って たくさん遊びました♪ ・・・・・・・・・・ ▼ ▾ タコとイカを釣ってるんだって♪ なかなか釣れないねー…?と言いながらもじっと待ち続けていましたよ(笑) ねぇねぇこんなの出来る?できるできるー♪ みてみてー♡ チンパンジーの親子だよ♪ いくよー♪ とってね! こんな大きいヘビさんとべる? 今日も たくさん笑って 元気に過ごしました?
アーバンチャイルドこども園 主幹保育教諭の松崎です☻ ゜。★*゜。゜★*゜。゜*★。゜ お弁当を持って 花園中央公園とドリーム21へ 行ってきました♪ ゜。★*゜。゜★*゜。゜*★。゜ 5歳児・こすもす組の お兄さん・お姉さんに 手を繋いでもらって出発です✋ ▾ ▼ ロケット広場に着くと 大きなすべり台を見つけて 大興奮の子どもたち♪ 大きな遊具で たーっぷりと 好きな遊びを楽しみました★ V V V V V V ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー ドリーム21・のびのび広場 ー☆ー★ー☆ー★ー☆ー V V V たくさん遊んだ後は お待ちかねのお弁当? ▾ ▼ “おいしいー♡”が 止まらない程 嬉しそうに頬張って 食べていましたよ♪ ・・・・・・・・・・・ 食べ終えた後は…☟ ・・・・・・・・・・・ ▾ ▼ キレイな落ち葉が たくさん落ちていたので みんなで拾ってから まーがれっと組のお兄さん・お姉さんと 手を繋いで帰ってきました♪ お兄さん・お姉さんに 手を繋いでもらうのが嬉しくて ニヤニヤしながら歩いていた らべんだー組でした★
アーバンチャイルドこども園 主幹保育教諭の松崎です☻ ・・・・・・・・・・・ バスに乗って ワールド牧場へ行ってきました? ・・・・・・・・・・・ 大きなバスに乗って 大興奮の子どもたち✨ シートベルトをしっかり付けて さあ// 出発です? ▾ ▾ ▼ ▾ ▾ ▼ ーーーーーーーーーーーー らべんだー組の ★人気の動物・BEST3★ 1位 ふくろう 2位 ぶた 3位 うし ーーーーーーーーーーーー ふくろうを見て “おーい、こんにちは✋” “ぬいぐるみみたいだね♪” と言って 嬉しそうに 話しかけていました★ ふくろうの館から出る時には “全然怖くないからお友だちになれると思うねん” と言っていましたよ♪(笑) 帰りのバスは…☟ 疲れてぐっすり眠る 可愛らしい姿が見られました★
アーバンチャイルドこども園 主幹保育教諭の松崎です☻ ・・・・・・・・・ 今日の 英語教室の様子です★ ・・・・・・・・・ ▼ ▾ 肉・にんじん・玉ねぎ・ジャガイモの 絵カードを使いながら カレーライスを作りました? Ms.モリタがお肉の絵カードを手にすると ーーーーーーーーーー “meat!” ーーーーーーーーーー 大きな声で発音する子どもたち✋ 野菜の時よりも 大きめの声になるのは “お肉が大好きだから♡” だそうですよ♪(笑)
アーバンチャイルドこども園 主幹保育教諭の松崎です☻ ・・・・・・・・・・ フレーベル館から 絵本インストラクターの 清水さんに来て頂き 絵本の読み聞かせを してもらいました★ ・・・・・・・・・・ ▼ ▼ ーーーーーーー ☟今日の絵本はこの3冊☟ ーーーーーーー V V “まじょのキッチン” というお話しが とーっても気に入ったようで ゲラゲラ笑って 喜んでいました♪
アーバンチャイルドこども園 主幹保育教諭の松崎です☻ ・・・・・・・・ 絵の具とストローを使って 吹き絵をしました★ ・・・・・・・・ “赤と青と黄色にするー☝” “紫も好きやから紫も使うねん!” “好きな色だらけで迷っちゃうな~?” お友だちとおしゃべりしながら 時間をかけて選び それぞれに 模様付けを楽しんでいました? ▼ ▼ “すごーーーい!!” “びろ~んって伸びたよ!!!” “どこまでいくのーーー✨” ストローで吹くと 絵の具が動き出すので みんな大興奮✋ ケラケラ笑いながら 楽しく仕上げていましたよ? ーーーーーーーー 最後に… 24日のうんどう参観日を 楽しみにしている子どもたち✨ みんな かわいいアラレちゃんに 変身して サーキットやダンスをします✋ 楽しみにしていて下さいね✨ ーーーーーーーー なんでも着こなしちゃう らべんだー組✨ 似合いすぎです♡
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
すべて見る
9