私達について
園の特色
園での生活
入園・園見学
私たちと一緒に働く仲間を募集していますclose
アーバンチャイルドこども園 ブログ一覧
アーバンチャイルドこども園 5歳児・こすもす組 髙岡です? ◆⋄◆⋄◆⋄◆⋄◆⋄◆⋄◆⋄◆⋄◆ “おはようございます✋” 気持ちの良い 元気な挨拶とともに 今日は10名の子どもたちが 登園してきました⭐ ◆⋄◆⋄◆⋄◆⋄◆⋄◆⋄◆⋄◆⋄◆ “ふじ“”の製作の様子です♪ 折り紙は 4分の1と8分の1の大きさ✨ 指先を使う細かい作業でしたが とても集中して 最後まで仕上げていましたよ? “みてみてー‼ みんなで合わせたら 本物のふじみたいにキレイ✨” と言って 嬉しそうにしていました? 周りには 園庭で見つけた蜂も 折り紙で折って飾りました☻ エントランスに飾っているので ぜひご覧ください✨
アーバンチャイルドこども園 主幹保育教諭の松崎です☻ ○●〇○●〇○●〇○●〇○●〇 こども園では 絵本の読み聞かせの時間を 大切にしています? ○●〇○●〇○●〇○●〇○●〇 ん⁈ メリットってなに❓❓ 実は… 子どもの精神的な安定に とても効果があるんです✨ ★考える力がつく ★集中力がつく ★感情豊かになる ★想像力が育つ ★語彙力が伸びる ★学習意欲を高める 本を読むことで 自分が愛されているという安心を得られ たくさんの人とコミュニケーションが できるようになります⋆⋆ コミュニケーションの力こそが 考える力の土台✨ コミュニケーションの基本は “聞く” “理解する” ということです♪ “聞く”・“理解する”ができてこそ 「話す」「読む」「書く」 が出来るんですね♪ まーがれっと組の子どもたちも 毎日の 絵本の読み聞かせが大好き✨ 真剣な表情で 見聞きしていましたよ? ?今日の絵本はこの2冊? 絵本の読み聞かせは 子どもにとって いい影響を与えることばかり? これからも 読み聞かせの時間を 大切にしていきます?
アーバンチャイルドこども園 0歳児すとろべりー組の矢口です? 今日も登園人数は少ないですが 元気に登園して来た すとろべりー組の 子どもたちです?? 今日は製作?かたつむり作りに チャレンジしました✨ こども園で飼っている カタツムリをじ~っと 見ています?? わあ~!動いてるね? ?かたつむりの殻を 絵具をたらして描きました ちょんちょん?ぽたぽた? ぽたぽた楽しいな~~? ぽたぽたぽたして…… こーんなかわいい かたつむり?に なりました✨ さあ!製作の後は 園庭へ!!!!! お砂さらさらだね? お砂冷たくて気持ちいい~? にぎにぎできるかな?? たくさん遊んだ後は しっかり手洗い?✨ きれいになあ~れ!たくさん遊んで?♂️ たくさんごはんも食べて? ぐっすりお昼寝したら……? 目覚めもとっても ご機嫌?な 2人でした? お家で過ごしている すとろべりー組の 4人のお友だちも お家でいい夢見ながら お昼寝したんでしょうね?
アーバンチャイルドこども園 栄養士の松尾です? ????????????? 子どもたちが楽しみにしている 食事の時間の様子です☻ ????????????? 【0歳児 すとろべりーぐみ?】 離乳食は 初期・中期・後期… それぞれのお子様に合わせて 提供しています? 「 にんじん おいしいね 」 「 ぜんぶたべれたね 」 「 おなかいっぱいだね 」 笑顔で語りかけながら 楽しい雰囲気の中で 食べています? 【1歳児 ぱんじーぐみ?】 まだまだ手づかみも多いですが 自分でスプーンを持って 美味しそうに食べています? 【2歳児・すいーとぴーぐみ⭐】 友だちと顔を見合わせ 「みんなで食べると楽しいね」 と言いながら 美味しそうに食べています♪ “たくさんの素材の味を経験させること” って大切なんです✨ たくさんの味といっても 各国のいろんな料理 ということではありません✖ 基本は和食です? こども園では だしの味を付けて 様々な食材を提供しています?
保護者の皆様へ お変わりなく元気でお過ごしでしょうか? 少しずつ日常生活を 取り戻しつつありますが 大阪府においては 緊急事態宣言が 解除されていない状況にあります。 年間行事で 5月23日(土)に 予定しておりました保育参観は 中止とさせて頂きます。 秋にも参観日を 予定しております。 その時には 子どもたちの元気な園生活姿を 見て頂けるように 園でも引き続き 感染予防対策をしっかりと 行っていきたいと思います。
アーバンチャイルドこども園 主幹保育教諭の松崎です☻ 16日(土曜日)の お昼寝の様子です?⋆ ≪1歳児保育室?≫ ≪2歳児保育室?≫ ≪4歳児保育室?≫ ≪5歳児保育室?≫ 土曜日ということもあり 人数が一段と少なく ちょっぴり 寂しいように感じますね…? 普段から 室内の換気や間隔を空けて過ごすなど 密は避けるように 気を付けています? 一日も早いコロナウイルスの終息と 皆さまのご健康を 心より願っています✨
アーバンチャイルドこども園 主幹保育教諭の松崎です☻ ▽▲▼△▼▲△▽▲▼△▼▲△ こども園では めだか? かたつむり? カメのおはなちゃん? あおむし? を飼っています☀ ▽▲▼△▼▲△▽▲▼△▼▲△ 今日は朝から雨☁ “早くやまないかなー、、、”と 窓から園庭を眺めていた5歳児? 止んだ瞬間… “今やったらあおむしの エサとりにいける?” と大騒ぎ✨ 急いで園庭に出て行き みかんの木?の葉っぱを 採ってきてくれました? “このあおむしはじっとしてるから そろそろサナギになるで?” “いっぱい葉っぱ食べてるから 太っちょになってるで?” 毎日 観察といろいろな発見を 楽しんでいます☀
アーバンチャイルドこども園 3歳児・らべんだー組の竹内です? ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 新しい友だち3名が仲間入りし 24名になりました★ 自粛されている方が多く 10~14名程で過ごしています? ちょっぴり淋しいですが 登園している子どもたちの 元気な声がお部屋中に 響きわたって 毎日 賑やかならべんだー組です? ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ お天気の良い日は 大すきな 園庭あそび を楽しんでいます☀ 大きな砂山をつくって ”トンネルを掘ろうよ⛰” ”お水を流して川もつくりたいな~”と 大はしゃぎです☀ 園で飼っている カメ? カタツムリ? アオムシ? みんなでのぞき込んでは “おーい!元気ー?”と 声をかけています? お部屋に帰ったら必ずすること☟☟ ✨手洗い・うがい✨ みんな 忘れずにしっかり行っていますよ✌ 24名全員が ニコニコ笑顔で 登園してきてくれる日を 心待ちにしています★
アーバンチャイルドこども園 5歳・こすもす組 髙岡です✨ ♦◇♦◇♦◇♦◇♦◇♦◇♦ 新しい友だちが1名増え 27名になりました? ♦◇♦◇♦◇♦◇♦◇♦◇♦ コロナウイルスの影響で 毎日登園する人数は6~8名? 一日も早く 元気な顔を見たいな… たくさん遊びたいな…と思いながら 毎日を過ごしています? ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ “みなさーん!! 元気にしてますかーーー⁈?“ ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 登園している子どもたちは 毎日 元気いっぱい いろいろなうんどう遊びに チャレンジしています? “昨日より上手になってる気がする?” と言いながら 張り切ってチャレンジしています?
保護者の皆様には、 日頃からこども園の運営に ご協力いただき、 誠にありがとうございます。 この度、大阪府において 令和2年5月16日以降については 「府独自の基準に基づく自粛要請・ 解除及び対策の基本的な考え方 『大阪モデル』」を踏まえ、 これまでの自粛要請を 一部解除することが示されました。 自粛要請の一部解除に伴い、 保護者の方々の就労などにより 保育を必要とされる場合が、 段階的に増えてくることが 想定されます。 こども園は利用者及び その家族の生活維持に 必要な施設であり 保育を必要とする場合には 受け入れを行いますので いつでもご相談下さい。
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
すべて見る
64