2022.09.14
トピックス
2022.09.08
トピックス
2022.09.07
トピックス
2022.09.05
トピックス
2022.09.03
トピックス
2022.09.02
トピックス
2022.09.01
トピックス
2022.08.29
トピックス
2022.08.26
トピックス
2022.08.24
トピックス
2022.09.14
トピックス
2022.09.08
トピックス
2022.09.07
トピックス
2022.09.05
トピックス
少し山に入ると、もうもみじが色づき始めていました。
季節は夏から秋へ少しずつ変化していきます。
今年の夏も暑いだけで天候不順でしたね。
地球の気候がどんどんおかしくなっていきます。
気象予報士泣かせのことが多くなりましたね。
さて、気象予報士が天気の予報をするように、
私たちも常に変化を感じ取らなければならない仕事と言えます。
人の心と身体の変化を感じ取る。
それは今や科学技術を駆使している気象予報士より難しいかもしれません。
身体的変化 これは、私たちは絶対見逃せないものです。
見逃せば、それは気象予報士が天気図を無視するようなものです。
身体的変化は「感」だけでなく、日常の状況把握を常日頃科学的に把握しておくこと。
気象予報士でいえば、天気図を見て、その変化を把握し、
次の状況を予測するのと同じです。
ここはケアスタッフとして、しっかりとやっておかなければならないところですね。
しかし気象予報士よりも難しいことを行うのがケアスタッフです。
それは人の心の動きを感じ取るということです。
私たちの仕事にとって必要不可欠なところ
難しいですよね。
でも難しいからこそ、おもしろい(やりがいが出てくる)ともいえます。
認知症の人の心と繋がる
すてきな仕事ですね!
2022.09.02
トピックス
2022.09.01
トピックス
2022.08.29
トピックス
コロナ禍 特殊詐欺が激増しています。
「私は大丈夫。騙されることは絶対ない!」と思っている人ほど実は危ないのです。
昨年の被害件数は14,468件 被害総額は、なんと、282億円!なのです!
[caption id="attachment_3972" align="alignnone" width="1813"] 多職種連携会議でも警察より注意喚起がありました。[/caption]
軽度認知障がいや認知症の人が狙われるケースも多々ありますが、
認知症がなくても騙されるケースが多いのです。
特に今は還付金詐欺が多いようです。
「絶対他人事だとは思わないでください!」
そして近くにおられる、気を付けてあげなければならない人への
目配りもお願いいたします。
大阪府警察本部が注意喚起のYouTubeを配信されていますので、
こちらも確認してください。
https://www.youtube.com/channel/UCT2whM8xKeTHct_HCEVWSFg
QRコードからもアクセスできます。
2022.08.24
トピックス