ninchisho-yui-logo
menu

メニュー

clear ninchisho-yui-logo

2021.07.23

オリンピックついにその日に(脱水に気をつけて!)

トピックス

ほんわか写真館

心の荷物預かり所

認知症の教室(一般市民用)

センター長の石川です。

オリンピック、ついに開会式の日になってしまいましたね。
「ついに開会式の日になりました!」ではなく、
「なってしまいましたね」という表現を思わず使ってしまいました。
まぁオリンピックについてあれやこれやいうのはやめでおきましょう。

最近は元気だった人が要支援になり、要支援だった人が要介護になったという話をよく聞くようになりました。
長引くコロナ禍の中で、確かに高齢者の心身は弱っていると言えますね。
体を動かすということは、脳も動かすので、認知症予防にも直結します。
こんなご時世だからこそ体を動かさなければならないのですが、
この酷暑ではむしろ危険度が増すとも言えるかもしれません。

脱水に気をつけて
宇宙は青かった!

 

「これくらい大丈夫」「慣れてるから」「頑張れる」
と言う人ほど危ないのです。
脱水からくる意識混濁は、突然やってきます。

先日、気温19℃の所に行ってきました。それでも脱水症状が出ました。
私の趣味は人の少ないところへ行くこと。めっちゃ人の多い都会は嫌いです。
キャンプや登山や鹿しかいない場所に星空撮影に行ったりするのですが、
そのキャンプも最近はにわかキャンパーが増え、平日でないと厳しくなってきました。

脱水に気をつけて
遠く、富士山が見えました。

 

かつては北アルプスの山と言う山を制覇していた登山家であった私。
再び登山に目覚めました。
アルプスはコロナとは無縁の世界です。

ところがガンガンに山に登っていた頃より、遥かに体力は落ち、
ヒーハー言いながら山に登るようになりました。
昔の面影は全くないのですが、とりあえず初心者が登るアルプスから復活を目指しました。

脱水に気をつけて
この場所までは誰でも来れます。ここから山に登っていきます。

 

気温19℃とはいえ、大阪からすると、3キロも太陽に近い場所を歩いているので、
やはり体力の消耗は激しく、最後は脱水症状から、足がつったりしました。
吸収の早い補給水を飲んで回復しましたが(苦笑)
まだまだトレーニングが足りない証拠ですね。

脱水に気をつけて
天狗岩 自然のものですよ。よくこの鼻をつまんで遊びます。

 

でも山は自分自身との闘い。黙々とチャレンジするスタイルが私には向いています。
はてさて、この先コロナでどうなるかわかりませんが、
動けるうちはチャレンジを続けていきたいと思っています。

脱水に気をつけて
中央アルプスの稜線 天気快晴、気持ちよかったです。

 

最終目標は槍ヶ岳の3度目の登頂ですが、今のご時世と体力では来年になると思います(苦笑)

皆様も、暑い時は水分補給!です。脱水を甘く見てはいけません。
家でじっとしていても脱水になる人はおられるのですから。

脱水に気をつけて
山頂の神社には、無事登らせてもらって感謝の礼