私達について
園の特色
園での生活
入園・園見学
私たちと一緒に働く仲間を募集していますclose
アーバンチャイルドこども園 ブログ一覧
アーバンチャイルドこども園 主幹保育教諭の松崎です☻ 0歳児・すとろべりー組が 絵の具を使って 製作遊びを しているところです?☟ 両手を使って遊んでいると… ♪どーんどーん と歌いだす子どもたち? 保育教諭も一緒に “大きなタイコ”の 歌をうたうと大喜びして ♪どんどーん ♪とんとんとん と歌いながら 絵の具がついた手を 画用紙に押し付けて 喜んでいました?
アーバンチャイルドこども園 主幹保育教諭の松崎です☻ △▼△△▼△△▼△△▼△ 0.1.2歳児 1月の誕生会の様子です? △▼△△▼△△▼△△▼△ 保育教諭の出し物は ペープサート? 子どもたちが気に入っている “ばけばけばけた?”の お話でした✨
アーバンチャイルドこども園 主幹保育教諭の松崎です☻ ▼▽▽▼▼▽▽▼▼▽▽▼ 3.4.5歳児 1月の誕生会の様子です? 誕生児へのインタビューは ①好きな食べ物 ②大きくなったら何になりたいか でした? お誕生日カードを 手渡してもらって 嬉しそうに 見せ合っていましたよ? 保育教諭の出し物は “変身おばけちゃんのへんしん大魔王” という パネルシアターでした? 来月の出し物を 今から とても楽しみにしている 子どもたちです?
アーバンチャイルドこども園 主幹保育教諭の松崎です☻ ■□□■■□□■■□□■■□□■ 今日の茶道教室は 5歳児・こすもす組でした? ■□□■■□□■■□□■■□□■ 【 お菓子 】 水仙(すいせん) 【 一輪挿し 】 初めて袴を穿いて お稽古をしてみました?☟ 袴を穿いてお稽古したことが とても嬉しかった様で いつもより姿勢を正して座り 最後まで集中して お茶を点てていました?
アーバンチャイルドこども園 主幹保育教諭の松崎です☻ ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ いよいよ明日は… 体操教室発表会? ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 今日は ドリーム21で リハーサルをしました? 5歳児・こすもす組の 始まりの言葉からスタートです✨ 鉄棒に跳び箱、マットにボール遊び… そして集団演技に縄跳び競争? 明日は 大好きなお家の方々が 見に来てくれるので とても張り切って チャレンジしていました?
アーバンチャイルドこども園 主幹保育教諭の松崎です☻ 令和2年1月9日(木) ✨新年こども会✨でした? 1部は 遊戯室で保育教諭による お正月あそびの紹介や 十二支のペープサートなどをみました? 今回は島ノ内施設から 4名のおじいさんとおばあさんも 参加されました? そして… 獅子舞の登場です? 小さいクラスでは 怖くて泣いたり 驚いて固まってしまう姿も…? 大きいクラスでは “獅子舞が動いてる!” “獅子舞の中に誰が入ってるんやろー⁉” などと言って 大はしゃぎしていました? 2部は興味のある お正月あそびコーナー(保育室)へ行って たくさん遊びました?☟ 子どもたちは 大はしゃぎしながら 楽しんでいましたよ?
アーバンチャイルドこども園 主幹保育教諭の松崎です☻ ▼△▼△▼△▼△▼△▼ ?2020年? ?明けましておめでとうございます? ▼△▼△▼△▼△▼△▼ 子どもたちが 健康で健やかに すくすく成長することを 心から願い 保護者の皆様と一緒に 一人ひとりの育ちを 共に喜び合いたいと 思っています✨ 本年も よろしくお願い致します? こども園は 本日4日(土)から 1月の保育が始まりました? “あけましておめでとうございます” “今年はねずみ年やでー?” と言いながら 元気いっぱいに 登園してきた子どもたちです☀ 久しぶりに会った友だちと一緒に お外へ出て 思いっきり 身体を動かして遊んだ後は “おいしいね”と嬉しそうに おしゃべりしながら 食事を楽しんでいました?
アーバンチャイルドこども園 主幹保育教諭の松崎です☻ 12月5日に干した渋柿が 美味しい干し柿になりました? ▼▽▼▼▽▼▼▽▼▼▽▼▼▽▼ https://yoshijukai.or.jp/urban-kodomo-higashihanazono/blog/吊るし柿/ ▲△▲△▲▲△▲△▲▲△▲△▲ 3時のおやつの時に みんなで食べました? “あまくておいしい”と言って 美味しそうに食べる子もいれば 色を見て手を付けない子など 様々な反応がみられました✨
アーバンチャイルドこども園 主幹保育教諭の松崎です☻ 28日(土) 子どもたちの様子です?☟ いっぱい遊んで☀ しっかり食べて? よく寝て…? 今日も たくさん笑って 元気に過ごしました?
アーバンチャイルドこども園 主幹保育教諭の松崎です☻ 25日(水)はクリスマス? こども園にも サンタクロース?が 来てくれました✨ サンタの登場に 大喜びの子どもたち? “本物のサンタクロースや” “サンタさん大好きー” と言って 大はしゃぎしていました? プレゼントを サンタクロースから 一人ずつ手渡してもらい ちょっぴり照れながらも “ありがとう”と きちんと伝えていました? その他にも…?☟ 保育教諭による劇をみたり クリスマスソングを みんなで歌って 楽しく過ごしました??
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
すべて見る
66