私達について
園の特色
園での生活
入園・園見学
私たちと一緒に働く仲間を募集していますclose
アーバンチャイルドこども園 ブログ一覧
アーバンチャイルドこども園 栄養士の松尾です? △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ まーがれっとぐみが育てているなすが たくさん実りました! いつも優しく遊んでくれたり 順番を譲ってくれたりしている こすもすぐみのお兄ちゃんお姉ちゃんに 感謝の気持ちを込めてプレゼントしました? △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 5つのナスをあげました! こすもすのお兄ちゃん、お姉ちゃん ナスのお味はどうでした? 【まーがれっとぐみも食べました】 前回のナスの収穫時には 量の関係でナスを食すことができなかった 子ども達も食べました! 今日のメニューはお浸しです? 【こすもすぐみも収穫しました】 今日はピーマンが1つ出来たので 皆で収穫しました! 「 ピーマン採れた~!」と、 とても嬉しそうです? ‘‘ピーマンの香りはどんな香り?‘‘ と言いながら匂いを確かめていました! 野菜独特の香りが少しきつかったみたいです?笑 給食のチャプチェの中にピーマンを 入れてもらって食べました??
アーバンチャイルドこども園 0歳児すとろべりー組の井上です? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 毎日可愛い笑顔いっぱいの すとろべりー組の子だも達は “ 片栗粉遊び “をしました。 粉を触った 子どもたちは、 “ さらさら、さらさら “してるね。 お水?を加えると 「 あれ…? ふしぎ!!? 」 握ると固まって 手を開くと 溶ける 不思議すぎ~る✨ 面白くて 面白くて ダイナミックに遊び 全身が片栗粉だらけでした? 午前睡をしていたお友だちも まだまだ眠たそうでしたが 片栗粉に触れるとおめめ? ぱっちりでした。 見るもの、触れるもの、 全てに興味津々?? これからも いろいろな 感触遊びを楽しみましょうね?
アーバンチャイルドこども園 5歳児 こすもす組 髙岡です? △▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 毎年5歳児が 運動会のオープニングで踊る よさこい// 今年も 張り切って練習していますよ? △▼△▼△▼△▼△▼△▼△ “腕をのばして止めるって なかなか上手くいかないな?” “でも踊るのって楽しい♪” “みんなで踊ったらカッコイイよな! さすが年長児✨ 時折見せる真剣な表情が とっても素敵ですね?
アーバンチャイルドこども園 4歳児・まーがれっと組の岩田です☆ △▼▽△▼▽△▼△▼△ 今日は英語教室でした♪ Ms.モリタが入ってくると “ミーーーズ・モリタ HELLO!!” “待ってたよー?” と言って 嬉しそうにしていました? △▼▽△▼▽△▼△▼△ 〇△□☆の絵カードや歌遊び 絵本の読み聞かせなど たくさん笑って 楽しく過ごしました✨
アーバンチャイルドこども園 3歳児・らべんだー組の猪飼です★ 〇〇●〇〇●〇〇 今日は朝から雨…? お部屋の窓から じっと外を眺めて “なんで雨降るのよー?” “お外行かれへんやんー…” と言って 寂しそうにしていました? 遊戯室で 5歳児と一緒に リズムをしました♪ 〇〇●〇〇●〇〇 お兄さんお姉さんの動きを 真似っこをしながら 一緒に たくさん体を動かして遊びました?
アーバンチャイルドこども園 2歳児すいーとぴー組 金澤です✾ 今日は吹き絵をしました? 垂らした絵具を ストローで・・ ふぅーーー? ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 画用紙の上で絵具が 流れていく様子に 子ども達も 「きれーい✨」 と目を輝かせていました? ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ どの色にしようかな?? 色が決まれば・・ 吹いている間は みんなとっても 真剣な表情です? 製作を楽しんだ後は ☆園庭遊び☆ 「私はボールがいい!!」 みんな自分が遊びたい玩具を 持ってきます♬ 「いらっしゃいませ~」 なに買おうかな~? 「たこ焼きくださーい!!」 「どうぞー!」 今日はとっても暑いので、 お花も、のどがカラカラ?? なので、 お花にお水をあげますよ? もちろん子ども達も 園庭で遊んだ後は 水分補給を しっかりとりましたよ!?
アーバンチャイルドこども園 5歳児 こすもす組 髙岡です? 〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇 暑くなってきましたね…☀ いつも朝から 元気いっぱいのこすもす組は 園庭に出ると “竹馬やるぞーーー?” と気合十分★ 足に豆ができたり 皮がめくれることも…? それでも諦めず 何度もチャレンジする姿は さすが年長児ですね? “見てみて!ここまで歩けるようになったよ✨” 昨日よりもちょっとだけ 出来るようになった嬉しい気持ちが 抑えられないようです? ・・・・・・・・ ドッジボール?// ・・・・・・・・ 逃げるたびに“キャー!!!” と叫びながら 楽しんでいました?笑
アーバンチャイルドこども園 0歳児すとろべりー組の矢口です? ???????????? 今日は フィンガーペインティング をしました!!! ???????????? フィンガーペインティングは その名の通り 筆ではなく 指で模様を描きます⭐ びよ~ん 上手に絵具を伸ばせました? ぐるぐるぐる どんな模様にしようかな?? ここにも絵の具発見!! 貸して貸して~~? 青と黄色が混ざったら どんな色になるかな??? とても真剣に取り組んでいました? ぼく上手でしょ~~? 自分で出来たよ?? こちらは慎重です。。。 青色の絵具ちょんちょんちょん? ダイナミックに描く子もいましたよ? ぐりぐりぐり 不思議な感触だね✨ わしゃわしゃ~~? どんな作品になるのかは お楽しみ・・・? それぞれ違った反応で フィンガーペインティングを 楽しんでいました?
アーバンチャイルドこども園 栄養士の松尾です? ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ らべんだーぐみはきゅうりを まーがれっとぐみはなすを 収穫しました! ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 3歳児 らべんだーぐみが育てている きゅうりが大きくなったので 子ども達と一緒に収穫しました! きゅうりを収穫する説明と 今日の給食で食べようねと話しています? 見て~おおきい!と大はしゃぎでした? 収穫したきゅうりを浅付けにして 給食の時間に食べました? 4歳児 まーがれっとぐみは なすを収穫しました! 収穫したなすはお浸しにして食べました? なすを収穫している所を興味津々に見ています? なすが採れたら大喜びでした? 収穫できたなすびは2つ 28人のお友だちが食べるには、 少し足りません。 皆で考えた結果 半数のお友達が食べることにしました! 収穫したナスを順番に食べていく これが 徳育です?✍ 野菜を育てて食べるという食育だけでなく いろいろな事を学んでいきます? 「おいしー!?」 「先生おかわりあるー?」 と自分達で育てた野菜は 格別に美味しかったみたいですよ?
アーバンチャイルドこども園 4歳児まーがれっと組・岩田です★ ♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪ 月に1度の みんなで音楽を楽しむ会 遊戯室で行いました? ♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪ 内容は ☟ ☟ ☟ ①CDで音楽を聴く 歌「きみのこえ」 英語の歌「雨に唄えば」 ②手話「あめふりくまのこ」 ③キッズヨガ ④体操「ブルブルブルドッグ」 ⑤保育教諭によるリコーダー演奏 「エーデルワイス」 ⑥絵本の読み聞かせ 「おじさんのかさ」 絵本を読み終えるころには パラパラと雨が 降ってきて…☂ ”え!本物の雨が降ってきた!!” “ポロンポロンって歌ったからかな?” “魔法みたいや?” と言って 大興奮の子ども達でした☺
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
すべて見る
59