私達について
園の特色
園での生活
入園・園見学
私たちと一緒に働く仲間を募集していますclose
アーバンチャイルドこども園 ブログ一覧
アーバンチャイルドこども園 らべんだー組 有田です。 らべんだー組の子ども達は 夏の暑さなんて関係ありません! 毎日元気いっぱい楽しんでいます。 そんな夏の様子を少しだけご紹介👇 お店屋さんごっこ🍩 シャボン玉遊び😊 運動あそび🏃 絵の具あそび🐡 氷あそび🐧
こんにちは、アーバンチャイルドこども園 2歳児・すいーとぴー組です!🌼 暑い日が続きますが、すいーとぴー組さんたちは 水分補給をしながら、とっても元気です🌞✨ 今日もおひさまほーるで運動遊びのサーキットをしたり お部屋で色塗り製作をしたりしてたくさん遊びました! ↓ ↓ ↓ 運動遊びでは一本橋やトランポリン、はしご渡りなどをした後、 広いホールでかけっこをして、嬉しそうな子ども達です!😁🙌 製作では🌼お花🌼に色塗りをしました! 「赤がいいー!」「やっぱりピンクにしようかな」と 自分の好きな色を選んで楽しそうに色塗りをしていました! 子ども達が色塗りしたものを切って貼る予定です😊🎶 ぬり絵がとても気に入ったようで、夕方にも ぬり絵を楽しむすいーとぴー組さんでした!💕
クラス (4月2日時点の年齢) 定員 新規募集人数 0歳児クラス 9名 9名 1歳児クラス 27名 21名 2歳児クラス 32名 2名 3歳児クラス 44名 2号:2名(連携園) 1号:7名 4歳児クラス 42名 新規募集なし 5歳児クラス 42名 新規募集なし 令和8年度の園児募集人数を一部変更します。 上記のとおりです。 なお、3歳児クラスの1号認定用の 願書は、9月1日より園にて配布します。 R8.1号認定願書配布予定 その他、詳細につきましては、 9月6日(土)、13日(土)に開催します 入園説明会にてお知らせします。
アーバンチャイルドこども園です。 令和8年度に入園を希望されている 保護者様を対象とした 入園説明会・園見学会を 下記の日程で 3回に分けて開催いたします。 記 ◎開催日:①令和7年9月6日(土)午後2時から ②令和7年9月13日(土)午前10時から ③令和7年9月13日(土)午後2時から 参加ご希望の方は、 お電話でお申し込みください。 〇連絡先:072-961-0555 アーバンチャイルドこども園 ※お車でお越しの方は、 近くのコインパーキングをご利用ください。 ポスター(R8新入園募集)
本園では、7月5日(土)に夏祭りを開催します。 盆踊り、ゲームコーナー、マジックショー、抽選会等 楽しい内容がいっぱいです。 本園では、在園児さん以外にも 地域の未就学のお子さま のご参加をお待ちしています。 1部:9:30~11:30 2部:13:00~15:00 の2部制で行います。 会場の都合で、お子様お1人に対して 保護者様1名の参加が可能です。 参加費は無料です。 参加ご希望の方は、 園の方にお電話で申し込みください。 お待ちしています。natumaturi2025
アーバンチャイルドこども園 4歳児・まーがれっと組です🌈 *************** 今年度から茶道教室がはじまりました★ 4・5月は、 こすもす組のお兄さんお姉さんと一緒に 取り組んでいましたが 6月から まーがれっと組だけでのお稽古が スタートです! *************** おいしいお饅頭とお茶を いただけることが嬉しくて 毎回自分の番が回ってくるのを 心待ちにしている子どもたち。 これからのお稽古も楽しみですね✨
アーバンチャイルドこども園 4歳児・まーがれっと組です★ 〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇● 毎日元気いっぱい とってもパワフルな子ども達★ “たくさん遊んで、しっかり食べて これからもみんなで元気に過ごそうね” という思いを込めて 5月もいろいろな食育活動を楽しみました🍚 〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇● 《食べ物列車》 3色の列車を使って 三色食品群のおはなしをしました。 赤チームは強い体をつくる! 黄チームは体を動かすガソリン! 緑チームは病気から守るバリア! と 食べ物の役割を確認しながら、 毎日の献立チェックを楽しんでいます🚃 《玉ねぎの収穫》 《夏野菜の種植え・お世話》 “どれくらい大きくなってるかな~?”と ワクワクしながら引っ張ると お店で並んでいるような立派な 玉ねぎが出てきて大喜び! 厨房で調理をしてもらい 給食の時間にいただきました☺ 《野菜プール》 参観日の活動のなかで 野菜を水の中に入れたら 浮かぶ? 沈む? という簡単な実験あそびをしました★ いろいろ試してみた結果 “キュウリ・茄子・カボチャなど 土の上で大きくなった野菜は浮かぶ” “人参・じゃがいも・レンコンなど 土の中で大きくなった野菜は沈む” ということが分かりました! これからも色々な体験を楽しみながら みんなで元気に 大きくなっていけたらなあと思います🌈
アーバンチャイルドこども園です。 本園では、毎年、子育て中の保護者の皆様と 未就学のお子さまに参加していただき、 育児講座として、親子で楽しめる 内容を用意させていただいております。 今年度第1回目は、 6月14日(土)の午前10時から 東大阪市内に工場がある 若井産業さんにご協力をいただき、 親子で楽しめる釘打ち体験を してもらおうと企画しました。 育児講座 若井産業さん(クリック) 板に釘を打ち付け、 その釘にカラーの輪ゴムを 引っかけて模様を作ります。 完成した作品は、お土産として 持って帰っていただきます。 工作キットを使用する関係上、 先着40名と限定します。 お問合せ及び参加申し込みは お電話(072-961-0555)で お願いします。 ご参加をお待ちしています。
アーバンチャイルドこども園 4歳児・まーがれっと組です😊 □■□■□■□■□■□■□■□■□■ 今年の春から 新しいお友だち2名が仲間入りをし、 ますます賑やかになりました★ “どうしてこうなるの?” “やってみたい!”と 毎日元気いっぱいの子ども達です🌈 □■□■□■□■□■□■□■□■□■ 今日は、 『わたしのワンピース』という絵本の 着せ替えあそびを楽しみました! ワンピース部分が切り抜かれた画用紙に うさぎの顔と手足を描いて・・・ ▽ ▼ ▽ 完成したうさぎを連れて ワンピースの模様探しに出かけました! ▽ ▼ ▽ “みてみて~クローバーのワンピース!” “木も砂も空もワンピースになるよ~” と、嬉しそうな声がたくさん! 次から次へと場所を移動して お気に入りのワンピース模様を 探していましたよ🌈
アーバンチャイルドこども園 5歳児こすもす組です! 昨年度、まーがれっと組で種をまいた サヤエンドウは なかなか育たなかったのですが プランターではない土に 園で蒔いた サヤエンドウが暖かくなって スクスクと育ちようやく収穫できました! ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・ 収穫したサヤエンドウを 調理してもらうため、 厨房へ行き 「おいしくしてください!」 「お願いします!」 と大きな声で言っていましたよ! ・・・・・・・・・・ 次の日の給食を見ると 自分たちが収穫したサヤエンドウが ちらしずしの上に乗っており、 「昨日採ったサヤエンドウや!」 といつもよりも嬉しそうに パクパク食べ進めるこすもすさんでした! ・・・・・・・・・・ 今年の夏野菜は何を育てようかな🍅🍆
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
すべて見る
1