ninchisho-yui-logo
menu

メニュー

clear ninchisho-yui-logo

2021.09.22

第68回ネットワーク委員会開催される

トピックス

必見!最新情報

認知症の教室(一般市民用)

認知症の教室(専門職用)

センター長の石川です。

21日、第68回「英田地区認知症ケアネットワーク推進委員会」が開催されました。

今回も参加者からの活発な意見が交わされました。
やはり話題の中心は、コロナウイルスについてです。

第68回ネットワーク委員会

東大阪市では65歳以上の高齢者の85%が2回終了、12歳以上でも50%弱の方が終了しているそうです。
ただこれからはインフルエンザワクチンの季節になっていきます。
しかしそのワクチンの供給量は6~8割とのこと。少し心配な面もあるとのことです。

また若い人の間ではSNSでの不正確な情報を簡単に信じてしまい、ワクチンを打たなかったり、
悪気もなくドタキャンする人も多いと医療関係者からの意見でした。

学校関係は一時休校するところもありましたが、今は下火になっていってるとのこと。
それでも修学旅行や運動会などにかなりの支障が出ているそうです。

第68回ネットワーク委員会

さらに老人センターに人が来なくなった。特に男性が来なくなり、みんなどうしているのだろうと案じている状況とのこと。

そしてコロナに関連した詐欺も多発しており、
河内警察から何とか住民の皆さんに「安まちメール」を活用した防犯をお願いしたいとの要望があり、
地域自治会としても動かなければならないと思われたようです。

第68回ネットワーク委員会

第68回ネットワーク委員会

このように各委員からは活発な情報提供が寄せられました。

気になるのは、初期集中チームへの要請が最近とんとないと言うことです。
コロナ禍で隠されてしまっているのか、それとも包括支援センターで解決されて行ってるのか、
理由はわからないけど、初期集中チームへの要請が止まっているとのことでした。

第68回ネットワーク委員会

このように今はコロナとの闘いに明け暮れと言う状況ですが、
半年先か1年先かわかりませんが、安心声掛けつながり訓練を実施するときは、
ICTも取り入れた新たなスタイルも模索中とお伝えしました。

ネットワーク委員会は短時間ながら、中味の濃い時間となりました。

これからも地域のために話し合いを続けていきます。