私達について
園の特色
園での生活
入園・園見学
私たちと一緒に働く仲間を募集していますclose
アーバンチャイルドこども園 ブログ一覧
アーバンチャイルドこども園 0歳児すとろべりー組の矢口です? 梅雨も明け、 今日もいい天気だったので? 園庭で 泥水遊び をしました!!! サラサラの砂の中に・・・ お水をじゃばーん!!? 水たまりができたよ? ドロドロになったね!!? もっとお水を入れてまぜまぜ~~? カップに入れられたよ? こちらも泥んこ?? なんだこれ!冷たい・・・と じ~っと見ていました? おだんごつぶしちゃえ~~!! 水たまりでぴちゃぴちゃ? 何かいいものも発見しました? お部屋に入るまでずっと持っていました? 全身泥んこになった後は シャワーでさっぱり✨ たくさん汗もかいたので とても気持ちよさそうでした? 泥んこになって楽しかったね? 次はもっと泥んこになるぞ~~!!
アーバンチャイルドこども園 4歳児・まーがれっと組の音山です☆ 6日は みんなが楽しみにしている 夏祭りごっこの日♪ ♦・・・♦・・・♦ まーがれっと組は おすし屋さん をします? ♦・・・♦・・・♦ みんな 寿司職人になりきって 遊んでいますよ✨ ☟ ▾ ▾ ☟ ”いらっしゃいませ~✋” ”おいしいの握りますよー?” “どれにしますかー?” ちょっぴり照れながらも 友だちとのやりとりを 楽しんでいる子どもたち☻♪ 当日は こども園のみんなが 買いに来てくれるので ー✨おいしいお寿司を握るぞ✨ー と 気合十分です?
アーバンチャイルドこども園 3歳児・らべんだー組の竹内です♪ 夏祭りごっこの日を とても 楽しみにしている 子どもたち★ らべんだー組は アイスクリーム屋さん をします? サンバイザーを被って エプロンをつけると かわいい店員さんに変身✨ ”いらっしゃいませー” ”どうぞ、おいしいですよ~” と 声を張り上げて 呼び込みをしています? ▼ ▼ “冷たくておいしい” “あまーーーい” “おなかが冷え冷えになっちゃうわ” 一口食べるたびに いろんな感想を言って 楽しんでいました?
アーバンチャイルドこども園 1歳児ぱんじー組の有田です。 今日はお部屋に 体育遊具を持って来て たくさん身体を動かしました!! 遊具の用意の為、 別のお部屋に遊びに 行っていた子どもたち。 お部屋に戻って来ると ”きゃーー” ”うわーー” とっても嬉しそうに いちもくさんに 遊具に向かって走っていきました スロープ登り 四つ這い 歩き 中には後ろ向きで 挑戦している子どもも いました 階段を下りたら 平均台 最後まで渡れたよ マットのうえでは ごろごろごろー けんけんぱにも挑戦 ぱ!! 上手でしょ? たくさん身体を 動かしたあとは パズルやおままごとで ゆっくり過ごし、 シャワーで汗を 流してすっきりしました。
アーバンチャイルドこども園 栄養士の松尾です? ・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・ 『食育』とは、おもに食に関する正しい知識を 身につけることで身体に合った適切な食を選択し 安全で健康的な食生活を送ることができる人間を 育むことを目的としています! ・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・ ただ給食を食べるという食育だけでなく 様々なことを食育で学びます? 【砂場でごはん作り】 “先生のごはんつくったよ” とワンプレートごはんを作ってくれました? こちらは “見て!ラーメンできた?” の図☟ 【絵本での食育】 大きなケーキに興味を示し手を伸ばしています? まん丸スイカをじっと見ています? 【おままごと】 オレンジジュースどうぞっ? パーティ―を開いています? 皆で“いただきます”をしていました? 挨拶は大切です? ジュースを乾杯? 【栽培?】 子ども達で野菜を育てます? 野菜を収穫したり✂ 育てた野菜を皆で食べたり? 【クッキング3.4.5歳児対象】 年齢に応じて作業の工程や 作るメニューを変えたりしています? 【食に関する行事】 節分やクリスマスなどの行事を通して日本の文化を知ったり 旬の食材をその時期に味わうことで食べ物に対する興味を持ち 食べたいものや好きなものを増やしていくことを目指します? 節分? 他にもおもちつき大会など・・ 行事食を食べたりします?? これは七夕メニュー⭐ですが 他にもお誕生日?、クリスマス?、七草粥☃、節分?と さまざまな行事食があります! 【フルーツバスケット?】 集中力や学習能力が高まりゲームを通しても フルーツの種類や名前を覚えます? 年齢によってできる事が違いますが 出来る事から少しずつ学んでいこうね??
アーバンチャイルドこども園 0歳児すとろべりー組の矢口です? 日に日に気温も上がり、 とうとう夏がやってきますね? 毎日汗だくになって遊び 沐浴の時間はとても幸せそうな すとろべりー組です? 今日は絵具をしました? デカルコマニー という技法を使って製作しました⭐ デカルコマニーとは 画用紙の片面に絵具を付け 半分にがよう画用紙を折ることで もう片面に転写させる技法です? 指でぐちゃ~と絵具を伸ばし 様々な模様を描きました✨ ピンク色がお気に入り? まぜまぜ~~? 半分に折って ぎゅっぎゅっぎゅ? 指で伸ばす他に 綿棒でもしました? ぐるぐると 保育者の真似をしていました? お顔についちゃった?!! 指でトントントン? もうできたかな??? ぬりぬり? 出来た作品を見て嬉しそう?? 絵具を手にたっぷり持って ニヤり✨ 絵具の感触がとても気に入ったようです? 色んな模様が出来て 楽しかったね?? さてこれが 何に変身するのでしょうか??? お楽しみに?
アーバンチャイルドこども園 5歳児・こすもす組の髙岡です? ー・-・-・-・- 梅雨が明け カンカン照りの 暑い夏がやってくる☀// と思いきや… 今日はなんだか 不安定な天気でしたね? ー・-・-・-・- 8月6日は 夏祭りごっこの日✋ 今年は こども園の園児と 保育教諭で行います✨ こすもす組が出すお店は ・・・・・・・・ わにわにパニック? ・・・・・・・・ “〇〇にしたらいいと思う!” “ちょっと待って、〇〇にせーへん⁈” 毎日 お店の準備に 大忙しです?((笑)) ▼ ▽ ▼ 出来上がったら さあ// いっぱい遊ぼう? ▼ ▽ ▼ みんなー// 準備はいいですかー✋ はい スタート// ▼ ちん♪ ▼ ▽ “どうやって動かす?” “何人ずつにする?” “チーンってなったら終わりにする?” 楽しいお店になるように みんなで相談して 考えながら 当日を楽しみにいる 子どもたちです??
アーバンチャイルドこども園 4歳児・まーがれっと組・音山です☆ 。・・♪。・♬。・・♪。・ 月に1度の 音楽会を楽しむ会 今回も 遊戯室で行いました☺ 。・・♪。・♬。・・♪。・ まずは✋ ーー キッズヨガ ーー ▼ ▽ ▼ キッズヨガで 身体をほぐした後は 8月の歌を聴いたり 手話や 音階当てゲーム をしました? ▽ ▼ ▼ 最後は 保育教諭による 。・♪♬・。グラスハープ演奏。・♪♬・。 ▼ ▽ ▼ “え!!!” “コップから音がでるの⁈” “キレイなやさしい音やな♬” 大興奮で キレイな優しい音色に 聴き入っていました☻♪
アーバンチャイルドこども園 3歳児・らべんだー組の竹内です★ ..。….。。…..★……。……。。.. 今年度初めての おはなし会でした? フレーベル館から 絵本インストラクターの清水さん が来てくれました? ..。….。。…..★……。……。。.. 今日の読み聞かせは ▽ ▼ 『たべるのだあれ』 『ねこざかなのはなび』 『ふうふうふうっ!』 ▲ △ ーーーーーーーー どんなお話が始まるのかな?// ーーーーーーーー ものすごーーーく 真剣な表情で見聞き していましたよ? ・。・。・。・。・。・ その後は水遊び☀ ・。・。・。・。・。・ 水遊び前の着替えは みんな スピーディーなんです✋(笑) 大喜びで 出かけて行きました☟ お天気がよく とっても 気持ち良さそうに 遊んでいました?
アーバンチャイルドこども園 2歳児すいーとぴー組の伊敷です。 今日のすいーとぴー組さんは… ★★★水遊びをしました★★★ びちょびちょに なっちゃったね? 金魚さんどこかなどこかな・・? お水って気持ちいいね!! 先生にもどうぞ!✨ 金魚さんを 浮かしてみよう!!? どこにお水を 持っていこうかな??? 次はどの金魚にしようかなあ? よいしょよいしょ? 水が入って重たいね! みてみて~! たくさん金魚を捕まえたよ? いっぱい遊んで楽しかったね! またみんなで水遊びしようね!!!
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
すべて見る
56