私達について
園の特色
園での生活
入園・園見学
私たちと一緒に働く仲間を募集していますclose
アーバンチャイルドこども園 ブログ一覧
アーバンチャイルドこども園 5歳児・こすもす組 🌼西野です🌼 今日は、お弁当🍙を持って 花園中央公園へ お散歩にでかけました。 滑り台をみつけて、早速! ながーいローラー滑り台では 絶叫!! 「ぼくは、上にいるお友達と お話してるよ」 「なに、してるの?」 「えっ?」 ひ・み・つ 「見て!小さなまつぼっくり みつけたよ」 「ヤッホー」 楽しみにしていた ★ おべんとう ★ 食後にもう一度、みんなで ながーいローラー滑り台へ! いつのまにか・・・ どんどんつながって・・・ おもしろーい!! たっぷり遊んで 笑って、食べて 楽しい一日でしたね。
アーバンチャイルドこども園 1歳児ぱんじー組の矢口です🌼 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 今日は楽しみにしていた 🍙お弁当の日🍙 朝からおやつよりも お弁当食べる気満々の子どもたちでした😹 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 段々日中は暖かく過ごせる日が 増えてきたので 中央公園へお散歩に行きました🎈 芝生の傾斜を走って登って お山座りで滑って楽しんでしました😊 かくれんぼでは 木に隠れてフフフ~~😚 と見つかるのを待っていました! こども園へ帰り、待ちに待った お弁当😚🍙 今日はテラスで食べました🌞 好きな物がたくさん入っていて とってもうれしそうでした💛💚 お忙しい中 おいしそうなお弁当のご準備 ありがとうございました!
アーバンチャイルドこども園 0歳児すとろべりーぐみ担任の金澤です🍓 今日はみんなの大好きなお弁当の日🍱 お弁当を食べる前に・・・ お天気が良いので公園にお散歩に行きました✨ いってきまーす!! 大きくなり、歩いて公園にも行けるようになったよ♫ 公園に着くと嬉しくてにっこにこ💕 シャボン玉をして遊びました✨ 『きゃー💛』と嬉しそうに 広い原っぱを自由に走る姿が見られました! たくさん動き回りお腹が空いて 楽しみにしていたお弁当の時間です🍴 美味しそうに口の中に 頬張って・・♡ 【おいしー!】のポーズまでしてくれました🥰 いつもと違う食事も楽しいね🎵 愛情のこもったお弁当有難うございました😊
アーバンチャイルドこども園 1歳児ぱんじー組 有田です。 生活発表会も笑顔で楽しんだ 子どもたちの次の楽しみは 「おひなさま」🎎 「あかりをつけましょ、ぼんぼりに~」 と毎日の様に嬉しそうに歌っていた 子どもたちは、3月3日の朝は 興奮気味に「今日はおひなさまの日!!」 と言っていました。 おひさまほーるに行くと 椅子が並んでいて、 「あそこがいい!」 「こっちにもいすある!」 と嬉しそうにどこに座ろうか決めていました。 幕が開くと、知っている先生のはずなのに お洋服が違う・・・・と不思議そうにしていました。 ひなまつりの劇を楽しんだ後には、 三択クイズにも挑戦しました。 ひなまつりに食べるお菓子は? ・クッキー ・ひなあられ ・チョコレート チョコレートの写真を見た子どもたちは 嬉しそうに「チョコレート!!」と答えていました。
アーバンチャイルドこども園 0歳児すとろべりーぐみ担任の金澤です🍓 今日はお天気が良く、暖かかったので お散歩に行きました☀ 🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶 出発しんこーう!! 久しぶりのお出かけに 喜んで足踏みする子ども達🎵 お散歩していると 猫や鳥などの生き物に たくさん出会いました😻 あっちを見たりこっちを見たり・・ 指差しするのに大忙しでしたが 楽しそうなすとべりーさんです💕 ばいばーいと上手に手も振っていました😊 また次のお散歩が楽しみだね🤩
アーバンチャイルドこども園 0歳児すとろべりーぐみ、担任の金澤です🍓 今週、久しぶりにお友達6人が集まり とても嬉しそうな子ども達でした😊 今日も楽しく遊ぶすとろべりーさんを覗いてみます★ 🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶 もうすぐひな祭り🎎ですね♫ そこですとろべりーのお友達は ひな人形製作をしましたよ🤩 ☟ 指先でお内裏様やお雛様の目を 絵の具でつけました♡ 手に絵具をつけるのが苦手な 子どもは綿棒を使いました⭐ 他にもにじみ絵やお花紙を丸め 作品が出来上がりました✨ 製作をした後は園庭でたくさん身体を動かします🔥 砂遊びや三輪車に乗ったり 走り回ったり・・ 色んなものを見つけ、なんだろう?と興味を示します こすもすのお兄ちゃんお姉ちゃんが 体操教室で頑張る様子を 見守る姿も♥( *´艸`) お部屋に入る時は 靴を脱ごうと頑張ります💪 靴は靴箱だね🤗 お外から帰ったら手洗いも忘れずに! 手を洗ったら大好きな給食🍽 たくさん食べて大きくなってね🥰
アーバンチャイルドこども園 2歳 すいーとぴー組担任の高岡です🌼 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ “明日鬼来るの~?😥” “鬼はそとしなあかんなぁ~” “鬼さんやっつけるわ”と ソワソワ・ドキドキしながらも 前日から 鬼退治をやる気満々の 子ども達でした✨ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 節分の日👹 手作りのお面をつけて、 節分の日の由来を知り 🎵「鬼のパンツ」「豆まき」の 歌を歌いました😊 恵方巻を食べるときに 願い事をするんだよと話すと “メロンパンナちゃんに会いたい!”等と 話していました★ さぁ!!青鬼さんの登場です👹 鬼さんをみた子ども達は 何故かフリーズしてしまっていました😄 怖くて泣いてしまう子もいましたが 鬼さんに立ち向かって豆を投げたり、 鬼さんと写真を撮り終えると “ばいば~い”と 手を振る子ども達でした🌈
アーバンチャイルドこども園 1歳児ぱんじー組の矢口です🌼 2月3日の今日は節分の日⛄ お部屋に鬼がやってきました😖!! 「おにはそとーーー!!」と 豆まきの練習バッチリの ぱんじーさん😊👍 やいかがしもお部屋の扉に飾って 準備万端のはずでしたが・・・ とうとう 本物の鬼がお部屋に・・・!!👹 慌てて逃げていた 子どもたちです😖💦 たくさん泣いたぱんじーさんでしたが 最後には目に涙を溜めながら 鬼さんとハイタッチをしていました😆🙏
アーバンチャイルドこども園 0歳児、すとろべりーぐみ担任の金澤です🍓 2月3日は節分の日ですね。 この日はすとろべりーさんのお部屋にも 鬼👹が来ます! 前日から気合を入れて 鬼を倒す練習をしていましたよ🔥(`・ω・´) ↓ ↓ ↓ 「ぽいっ」「やー!」 という掛け声で鬼をやっつけていました😊 鬼にも変身し、 子ども達は準備万端!🤩 いざ本番になると・・・ 大混乱!! (こんなに怖いなんて聞いてない!😭) と大泣きのすとろべりーさんでした💦 新聞紙の豆を投げて おにを追い払いました😆! みんな頑張ったね🌟 その後も放心状態の すとろべりーさん・・ 園庭では動き回って元気に遊びました😊 給食では イワシのつみれ汁を頂きました🤗 疲れたのか 食事中、眠る子どもも・・ 今日はもうお昼寝してゆっくり休もうね☺ おやすみなさい😪💤
アーバンチャイルドこども園 5歳児🌼西野です🌼 今日は、節分ですね 「やいかがし」を通り抜けて 保育室に赤鬼が入ってくると 「まってました!」とばかりに 新聞紙の豆をなげつける子ども達。 それでも、追いかけられると 「うわぁぁぁぁぁぁぁ💦」 と、逃げ回っていました😁 鬼さんが「まいったぁ~」と 座り込むと・・・ 「大丈夫?」と 心配しています。 最後は、鬼さんをみんなで 「バイバ~イ✋」と お見送り(笑) <鬼退治してくれたお友達> ありがとう💔
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
すべて見る
23