私達について
園の特色
園での生活
入園・園見学
私たちと一緒に働く仲間を募集していますclose
2024年12月
アーバンチャイルドこども園 5歳児・こすもす組です★ 〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇● 2024年もあと少し・・・ 年末年始のお休みに入る前に 子ども達が作った手作り年賀状を 駅前のポストまで投函しに行ってきました📮 〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇● ▽ ▼ ▽ “無事に届きますように!” “郵便屋さんお願いします!”と 願いを込めて、投函してきましたよ★ 子ども達からの心がこもった年賀状 楽しみにしていてくださいね🌈 今年も1年ありがとうございました! 2025年も 可愛くてパワフルな子ども達と 過ごせることを楽しみにしています✨ みなさま 良いお年をお迎えください🎍
来年2月1日(土)に、 英田地区認知症ケアネットワーク推進委員会の第9回シンポジウムが開催されます! 今回のスペシャルゲストは、 映画「ぼけますから、よろしくお願いします。」の映画監督 信友直子氏です。 認知症のお母様と、今年104歳のお父様のお話しです。 とても分かりやすいお話しですので、是非ともお聴きください♪ 後半はネットワーク委員の先生方による 愉しいお話や、体を動かす体操もあります◎ あっという間の2時間になると思います。 入場無料ですが、申し込みが必要です。 定員120名ですので、お早めにお申し込みください! ※詳細はチラシ(画像)をご覧ください★
🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶 アーバンチャイルドこども園 4歳児・まーがれっと組です🌼 11月18日にどんぐりを拾いに、 秋のお散歩に行きましたよ!🍂 手提げ袋を持ち、歩いて中央公園に出発です!!☺ 🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶🔹🔶 良いお天気で歩くのが気持ちよく、 「どんぐりさんいるかな~」と楽しそうに会話を しながらお散歩をする子ども達🙌 どんぐりが落ちていそうな若い木の下で 枝や松ぼっくり、どんぐりを探しました🤩 たくさん拾えた子どもはお友だちに分けてあげる、 そんな優しい一面も見られました😍🍂 拾ったものは後日、リース製作に使いました♪ 「また拾いたいね」と、お散歩が楽しかった事を 思い出すまーがれっと組さんでした😆
アーバンチャイルドこども園 3歳児 らべんだー組です🪻 5日に待ちに待った餅つき大会がありました😊 初めにどうやってお餅になるのかというお話を聞きました。 他にも道具の名前を教えてもらったり お餅をなにで食べるか考えたり みんなワクワクが高まっていました! その後お部屋に戻ってエプロンに着替えました。 エプロンに着替えるのも 少しずつ早くなってきています✨ マスクも自分で着けてみようと 鏡とにらめっこしながら 付けている姿が見られました! そしていよいよ・・・! 1人ずつ先生と一緒に杵を持ち お餅をぺったんぺったん。 そして 自分たちでついたお餅を すぐに先生たちにちぎってもらい、 自分たちで丸めました。 びよーーーんと伸ばしてみたり、 自分で更に小さくちぎったり 楽しんでいました🙂 丸めたお餅は紙コップに入れ、 落とさないように お部屋まで持って帰りました! お部屋に帰ってから 「おもちいまからたべる?」 「これもってかえっていいの?」 「おうちでままとぱぱとたべる!」 などの声がたくさん聞こえてきました👍 数日前から楽しみにしていたお餅つき。 子ども達もとっても楽しかったようでよかったです!
アーバンチャイルドこども園 5歳児・こすもす組です★ 〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇● あっという間に12月ですね✨ 街中のいたるところで クリスマスソングが 流れるようになってきました🎵 今日、アーバンチャイルドこども園でも エントランスに クリスマスツリーを出しました🎄 こすもす組の子ども達が 可愛く飾りつけをしましたよ☺ 〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇● いろとりどりの飾りを並べて “めっちゃかわいい~♡”と 目をキラキラさせる子ども達。 “雪は細かくしてたくさん飾ろう” “いい感じになってききた~”と お友達と相談したり クリスマスソングを口ずさんだりしながら 仕上げていましたよ☺
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
すべて見る