rouken-urban-logo
menu

メニュー

clear rouken-urban-logo
ブログ投稿画像

2021.04.14

施設の日常
ケーキバイキングを開催しました★② 皆さん、こんにちは! とっても綺麗に咲いていた桜も散っていき、少し残念ですね・・・。 ただ、ご近所を歩いていると、青い小花が可愛いネモフィラなど、さまざまなお花が咲いているので、それだけで嬉しくなりますね!   さて、今回のブログでは、先日行った2回目のケーキバイキングのご様子をお伝えしたいと思います! それでは、そちらのご様子をご覧ください!     こちらがご用意させていただいたケーキになります! お配りする前から、ご利用者様から、「なに、なに?」と熱い視線がそそがれていました♪     「どれも美味しそうやな~」と、どのケーキにするか悩まれているご利用者様のお姿を見ると、1つ1つ丁寧に、特に盛りつけにこだわって作ったので、とっても嬉しかったです!! こちらのフロアでは、チョコレート味のケーキやムースが人気のようでした。 特にチョコレートケーキは最期の方には売り切れになってしまうほどでした・・・。 さて、ケーキバイキングも残すところ、あと1フロアとなりました! 近日開催しますので、また、そちらのご様子もブログに掲載したいと思います。 それでは、次回のブログをお楽しみにお待ちください。 ブログ担当 栄養課 赤松      
ブログ投稿画像

2021.04.07

施設の日常
ケーキバイキングを開催しました★ 皆さん、こんにちは! 昨日は肌寒い一日でしたが、今日はとっても暖かくて過ごしやすい日でしたね。   さて、本日は、4月の料理クラブ ★ケーキバイキング★ を開催しました! こちらが今回ご用意させていただいたケーキです。 たくさんの鮮やかなケーキをご用意させていただきました! 写真右側に並ぶ、いちごケーキ、パイン&マンゴーケーキ、シュークリーム、ショコラケーキ、ラズベリーケーキ の5種類から2つ。 また、写真左側に並ぶ、モンブランプリン、抹茶ムース、チョコムース の3種類から1つ。 お好きなケーキをご利用者様一人ひとりに選んでいただきました!   それでは、バイキングのご様子をご覧ください★ 皆さん、目をキラキラと輝かせて、「このケーキがいい!」と楽しそうに選ばれていました。 昨年は、いちごケーキ、ショコラケーキがとても人気で、今年もその2種類のケーキが多く注文されるのかなと思っていましたが・・・。 今年は、ラズベリーケーキを一番に選ばれる方がたくさんいらっしゃいました! 見た目が鮮やかな赤色で、フルーツがたくさん使われているからかもしれませんね♪   今回以外の他フロアでも、別日に開催を予定していますので、お楽しみにお待ち下さい! それでは、次回のブログをお楽しみにお待ち下さい。   ブログ担当 栄養課 赤松  
ブログ投稿画像

2021.03.19

イベント情報
☆3月の料理クラブ☆③ 皆さん、こんにちは! 今日は、とっても良いお天気で、眩しいくらいの陽が差していましたね。 ご利用者様からは、「近くの川沿いの桜が2輪咲いたって聞いたよ」と教えてくださり、とっても暖かい気持ちになりました☆   さて、今回のブログでは、3月最後の料理クラブのご様子をお伝えしたいと思います! まずは、淡いピンク色に色付けして炊き上げたご飯をマッシャーで潰していただきました。 こちらの作業は力のある男性にお願いしました!とっても力強いです!! 桜のあんこを皆さんにおひとつずつ丸めていただきました。 「あんた、上手いね~」「そう?ありがとう!」ととっても楽しそうに作業をされていました。 潰していただいたごはんであんこを包む作業では、皆さん、苦戦されていました・・・。 少しずつご飯を平らに広げてあんこをのせて・・・と、皆さん、一つ一つとても丁寧に包まれていました。 最後に桜の葉で包んだら出来上がりです!ご自分で作ったおはぎとお写真を撮らせていただきました!! 皆さん、とっても良い笑顔ですね! 桜の香りがして、美味しそうなおはぎが出来上がりました♪ ・ ・ ・ 他フロアで行った料理クラブのご様子は、下記にURLを貼り付けていますので、よければ、そちらもご覧ください。 ☆3月の料理クラブ☆① ☆3月の料理クラブ☆② 来月の料理クラブでは、ケーキバイキングを開催する予定となっています。 ご利用者様お一人ずつ、お好きなケーキを選んでいただきます! また、開催した際には、そのご様子をブログに掲載いたしますので、お楽しみにお待ちください。   それでは、次回のブログをお楽しみにお待ちください。   ブログ担当 栄養課 赤松
ブログ投稿画像

2021.03.17

イベント情報
☆3月の料理クラブ☆② 皆さん、こんにちは! 日中はすっかり暖かくなり、どのような服装を着るべきか悩みますね。 周囲の方の服装からも、春が近づいていることを感じますね。   さて、今回のブログでは、3月の料理クラブ2回目のご様子をお伝えしたいと思います! 皆さんと今回作ったものは・・・桜の良い香りにとっても幸せな気持ちになる「桜のおはぎ」です🌸 それでは、ご覧ください♪ 事前にピンクの色粉を加えてピンク色に炊き上げたご飯をマッシャーでつぶしていただきます。 かなり力のいる作業だったので、皆さん協力しながら、グッ!グッ!と力を込められていました。   次に、桜のあんこを丸く丸めていただきました! 皆さん、簡単にくるくると丸められ、あんこを皆さんに配るスピードが追いつかないほど、あっという間に丸められていました笑 そして、つぶしていただいたご飯であんこを包み、塩漬けした葉で巻いたら完成です★ 皆さん、とっても美味しそうなおはぎができました! 淡いピンクのおはぎに、葉っぱの緑が映えてとっても可愛らしいですね。   それでは、どうぞお召し上がりください。 とっても良い笑顔のお写真をとらせていただきました♪ 今年はコロナの流行により、施設外にお花見にいくことが叶いませんが、皆さんに、少しでも春気分を味わっていただけたのではないかと思います。   それでは、次回のブログをお楽しみにお待ちください。   ブログ担当 栄養課 赤松  
ブログ投稿画像

2021.03.10

施設の日常
避難訓練を行いました。 皆様、こんにちは!今日は避難訓練を行いました。 老健アーバンケアでは年に2回行っています。 今回は「夜間帯、4階のアラーム弁室からの火災発生」と仮定してして訓練を行いました。 まず、全員が集まって、今日の訓練の概要を説明します。 さて、訓練の始まりです。 4階アラーム弁室からの火災のランプが3階の非常版に表示されます。 気づいた3階の職員が4階に連絡し火元を確認してもらいます。確認した職員は火災報知機を鳴らして初期消火に向かいます。  施設には1階の事務室と3階のナースステーションに火災報知電話があるので受話器を取れば消防署に直接連絡がいき、5分後には消防車が到着するそうです。また、消火器の設置場所にある火災報知機を押せば、ジーン!!とベルが鳴ります。 全館放送で4階アラーム弁室で火災が発生したと流します。そこへ、宿直者も4階に駆け付け初期消火を手伝います。 夜間なのでフロアーには利用者様33人に対し職員が1人、3フロアーあるので職員3人と夜勤ナース1人しかいません。できる限り多くの方を火元から離れたところに避難できるように誘導を行います。 夜間想定なので、寝ていらっしゃるところを、起こしながら各部屋を回り、自走できたり、歩ける方はそれぞれご自身で西フロアーに誘導します。歩行できない人は車いすを押して誘導します。 無事、利用者様を西フロアーに避難させることができました。 「本当に火事が起こったらどうしよう。できるかな。」と不安な職員もおりましたが、「実際起こった時には落ち着いて行動してほしい。動けない人は車いすに乗れなくてもシーツを引っ張るなどしてシーツごと誘導して一人でも多く避難させてほしい。」と施設長が熱く職員に語りました。火災報知機の場所や、各フロアーの消火器の場所を確認し、最後に消火器の使用方法を確認しました。 今日は訓練なので、わかないことは聞きながら行えましたが、実際に火災が起こった時、慌てず落ち着いて初期消火、利用者様を誘導できるようにイメージトレーニングしたいと思います。   ブログ担当 栄養課 平川  
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは! とっても綺麗に咲いていた桜も散っていき、少し残念ですね・・・。 ただ、ご近所を歩いていると、青い小花が可愛いネモフィラなど、さまざまなお花が咲いているので、それだけで嬉しくなりますね!   さて、今回のブログでは、先日行った2回目のケーキバイキングのご様子をお伝えしたいと思います! それでは、そちらのご様子をご覧ください!     こちらがご用意させていただいたケーキになります! お配りする前から、ご利用者様から、「なに、なに?」と熱い視線がそそがれていました♪     「どれも美味しそうやな~」と、どのケーキにするか悩まれているご利用者様のお姿を見ると、1つ1つ丁寧に、特に盛りつけにこだわって作ったので、とっても嬉しかったです!! こちらのフロアでは、チョコレート味のケーキやムースが人気のようでした。 特にチョコレートケーキは最期の方には売り切れになってしまうほどでした・・・。 さて、ケーキバイキングも残すところ、あと1フロアとなりました! 近日開催しますので、また、そちらのご様子もブログに掲載したいと思います。 それでは、次回のブログをお楽しみにお待ちください。 ブログ担当 栄養課 赤松      
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは! 昨日は肌寒い一日でしたが、今日はとっても暖かくて過ごしやすい日でしたね。   さて、本日は、4月の料理クラブ ★ケーキバイキング★ を開催しました! こちらが今回ご用意させていただいたケーキです。 たくさんの鮮やかなケーキをご用意させていただきました! 写真右側に並ぶ、いちごケーキ、パイン&マンゴーケーキ、シュークリーム、ショコラケーキ、ラズベリーケーキ の5種類から2つ。 また、写真左側に並ぶ、モンブランプリン、抹茶ムース、チョコムース の3種類から1つ。 お好きなケーキをご利用者様一人ひとりに選んでいただきました!   それでは、バイキングのご様子をご覧ください★ 皆さん、目をキラキラと輝かせて、「このケーキがいい!」と楽しそうに選ばれていました。 昨年は、いちごケーキ、ショコラケーキがとても人気で、今年もその2種類のケーキが多く注文されるのかなと思っていましたが・・・。 今年は、ラズベリーケーキを一番に選ばれる方がたくさんいらっしゃいました! 見た目が鮮やかな赤色で、フルーツがたくさん使われているからかもしれませんね♪   今回以外の他フロアでも、別日に開催を予定していますので、お楽しみにお待ち下さい! それでは、次回のブログをお楽しみにお待ち下さい。   ブログ担当 栄養課 赤松  
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは! 今日は、とっても良いお天気で、眩しいくらいの陽が差していましたね。 ご利用者様からは、「近くの川沿いの桜が2輪咲いたって聞いたよ」と教えてくださり、とっても暖かい気持ちになりました☆   さて、今回のブログでは、3月最後の料理クラブのご様子をお伝えしたいと思います! まずは、淡いピンク色に色付けして炊き上げたご飯をマッシャーで潰していただきました。 こちらの作業は力のある男性にお願いしました!とっても力強いです!! 桜のあんこを皆さんにおひとつずつ丸めていただきました。 「あんた、上手いね~」「そう?ありがとう!」ととっても楽しそうに作業をされていました。 潰していただいたごはんであんこを包む作業では、皆さん、苦戦されていました・・・。 少しずつご飯を平らに広げてあんこをのせて・・・と、皆さん、一つ一つとても丁寧に包まれていました。 最後に桜の葉で包んだら出来上がりです!ご自分で作ったおはぎとお写真を撮らせていただきました!! 皆さん、とっても良い笑顔ですね! 桜の香りがして、美味しそうなおはぎが出来上がりました♪ ・ ・ ・ 他フロアで行った料理クラブのご様子は、下記にURLを貼り付けていますので、よければ、そちらもご覧ください。 ☆3月の料理クラブ☆① ☆3月の料理クラブ☆② 来月の料理クラブでは、ケーキバイキングを開催する予定となっています。 ご利用者様お一人ずつ、お好きなケーキを選んでいただきます! また、開催した際には、そのご様子をブログに掲載いたしますので、お楽しみにお待ちください。   それでは、次回のブログをお楽しみにお待ちください。   ブログ担当 栄養課 赤松
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは! 日中はすっかり暖かくなり、どのような服装を着るべきか悩みますね。 周囲の方の服装からも、春が近づいていることを感じますね。   さて、今回のブログでは、3月の料理クラブ2回目のご様子をお伝えしたいと思います! 皆さんと今回作ったものは・・・桜の良い香りにとっても幸せな気持ちになる「桜のおはぎ」です🌸 それでは、ご覧ください♪ 事前にピンクの色粉を加えてピンク色に炊き上げたご飯をマッシャーでつぶしていただきます。 かなり力のいる作業だったので、皆さん協力しながら、グッ!グッ!と力を込められていました。   次に、桜のあんこを丸く丸めていただきました! 皆さん、簡単にくるくると丸められ、あんこを皆さんに配るスピードが追いつかないほど、あっという間に丸められていました笑 そして、つぶしていただいたご飯であんこを包み、塩漬けした葉で巻いたら完成です★ 皆さん、とっても美味しそうなおはぎができました! 淡いピンクのおはぎに、葉っぱの緑が映えてとっても可愛らしいですね。   それでは、どうぞお召し上がりください。 とっても良い笑顔のお写真をとらせていただきました♪ 今年はコロナの流行により、施設外にお花見にいくことが叶いませんが、皆さんに、少しでも春気分を味わっていただけたのではないかと思います。   それでは、次回のブログをお楽しみにお待ちください。   ブログ担当 栄養課 赤松  
ブログ投稿画像 皆様、こんにちは!今日は避難訓練を行いました。 老健アーバンケアでは年に2回行っています。 今回は「夜間帯、4階のアラーム弁室からの火災発生」と仮定してして訓練を行いました。 まず、全員が集まって、今日の訓練の概要を説明します。 さて、訓練の始まりです。 4階アラーム弁室からの火災のランプが3階の非常版に表示されます。 気づいた3階の職員が4階に連絡し火元を確認してもらいます。確認した職員は火災報知機を鳴らして初期消火に向かいます。  施設には1階の事務室と3階のナースステーションに火災報知電話があるので受話器を取れば消防署に直接連絡がいき、5分後には消防車が到着するそうです。また、消火器の設置場所にある火災報知機を押せば、ジーン!!とベルが鳴ります。 全館放送で4階アラーム弁室で火災が発生したと流します。そこへ、宿直者も4階に駆け付け初期消火を手伝います。 夜間なのでフロアーには利用者様33人に対し職員が1人、3フロアーあるので職員3人と夜勤ナース1人しかいません。できる限り多くの方を火元から離れたところに避難できるように誘導を行います。 夜間想定なので、寝ていらっしゃるところを、起こしながら各部屋を回り、自走できたり、歩ける方はそれぞれご自身で西フロアーに誘導します。歩行できない人は車いすを押して誘導します。 無事、利用者様を西フロアーに避難させることができました。 「本当に火事が起こったらどうしよう。できるかな。」と不安な職員もおりましたが、「実際起こった時には落ち着いて行動してほしい。動けない人は車いすに乗れなくてもシーツを引っ張るなどしてシーツごと誘導して一人でも多く避難させてほしい。」と施設長が熱く職員に語りました。火災報知機の場所や、各フロアーの消火器の場所を確認し、最後に消火器の使用方法を確認しました。 今日は訓練なので、わかないことは聞きながら行えましたが、実際に火災が起こった時、慌てず落ち着いて初期消火、利用者様を誘導できるようにイメージトレーニングしたいと思います。   ブログ担当 栄養課 平川