rouken-urban-logo
menu

メニュー

clear rouken-urban-logo

「イベント情報」で記事を検索しました。

ブログ投稿画像

2025.11.18

イベント情報
11月郷土料理 岩手県(ひっつみ汁)🤏🤏🤏🤏 皆さんこんにちは、アーバンケア通所リハビリの植田です🐥   11月に入り肌寒くなってきましたが、皆様体調は崩されてませんか 最近はインフルエンザが流行り出していますので、手洗いうがいを徹底し、暖かくしましょう☺️   さて寒さも吹き飛ばす 11月の郷土料理情報をお届けします!!🍽️🍴   11月は岩手県の「ひっつみ汁」という郷土料理となってます   ひっつみ汁とは・・小麦粉に水を加えて捏ねた生地を薄くの伸ばし、 手でちぎって!!鶏肉や野菜、キノコなどを入れただし汁で煮込んだ料理です (今回も利用者参加型にさせて頂き、生地を捏ね、伸ばすという工程を利用者様に行って頂きましたよ)✌️   なぜひっつみ汁というのか・・岩手県の方言が由来とされていて、 手でちぎるといった行為を岩手県では「ひっつまむ」というとこからきてるそうです🤏🤏   つまり今回のポイントはつ・ま・むですね!!🤏🤏 果たして上手く、美味しくできたのかご覧ください🫱どうぞ!!🤏🤏 にぎにぎ👳‍♀️👳‍♀️  びよ~~ん びよ~~ん🎵 😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁 上手くできましたよ✌️ 自分たちで作ったものは美味しいですね!!     みなさんとても美味しかったようで、 だし汁まで飲み干されている方もいてました🤭🤭 また食べたいですね☺️  
ブログ投稿画像

2025.05.16

イベント情報
サイエンス⚗️🧪👨‍🔬👨‍🔬 皆さんこんにちは、アーバンケア通所リハビリの植田です☺️☺️   今回のブログは5月の5日~9日まで教育実習生の方が、ここ通所リハビリに実習に来られて 最終日に利用者の皆さんに向け科学実験を披露して頂きました!!という内容です🧪👨‍🔬⚗️   今回披露して頂いた実験の内容は、ビンと風船を使った大気圧の実験と 袋とドライヤーを使った気球飛ばしの実験で普段とは違った内容で利用者様大興奮でした😆😆   私も何十年ぶりの科学実験で懐かしさを感じました🤭🤭   まずはドライヤーを使った気球実験ですが・・・ この日は生憎の雨で気球が雨に邪魔されてしまい😭😭 それでも降り始めだったこともあり3mくらい飛びましたよ!!!! 飛んだ瞬間、利用者様から「おーーーーー!!」と歓声が上がってましたよ😆😆   2つ目の実験は瓶の中に大きな風船を入れるという実験で、 瓶にティッシュを入れマッチで燃やすという工程があったのですがやはり雨の影響もあってなかなか燃えず 何度かトライする中「私のティッシュ使い」とティッシュを渡してくれる利用者様、その後見事に点火!!🔥🔥🔥🔥 小さな瓶の中にみるみる吸い込まれていく風船🎈🎈 会場からは拍手👏👏👏👏利用者様驚いた表情をされ😶😶😶😶 実験は大成功でした😆😆😆😆😆😆               引っ張手も取れな~い🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣   また次回も来て頂けたら嬉しいですね🤭🤭 それではまた次回のブログでお会いしましょう👋                      
ブログ投稿画像 皆さんこんにちは、アーバンケア通所リハビリの植田です🐥   11月に入り肌寒くなってきましたが、皆様体調は崩されてませんか 最近はインフルエンザが流行り出していますので、手洗いうがいを徹底し、暖かくしましょう☺️   さて寒さも吹き飛ばす 11月の郷土料理情報をお届けします!!🍽️🍴   11月は岩手県の「ひっつみ汁」という郷土料理となってます   ひっつみ汁とは・・小麦粉に水を加えて捏ねた生地を薄くの伸ばし、 手でちぎって!!鶏肉や野菜、キノコなどを入れただし汁で煮込んだ料理です (今回も利用者参加型にさせて頂き、生地を捏ね、伸ばすという工程を利用者様に行って頂きましたよ)✌️   なぜひっつみ汁というのか・・岩手県の方言が由来とされていて、 手でちぎるといった行為を岩手県では「ひっつまむ」というとこからきてるそうです🤏🤏   つまり今回のポイントはつ・ま・むですね!!🤏🤏 果たして上手く、美味しくできたのかご覧ください🫱どうぞ!!🤏🤏 にぎにぎ👳‍♀️👳‍♀️  びよ~~ん びよ~~ん🎵 😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁 上手くできましたよ✌️ 自分たちで作ったものは美味しいですね!!     みなさんとても美味しかったようで、 だし汁まで飲み干されている方もいてました🤭🤭 また食べたいですね☺️  
ブログ投稿画像 皆さんこんにちは、アーバンケア通所リハビリの植田です☺️☺️   今回のブログは5月の5日~9日まで教育実習生の方が、ここ通所リハビリに実習に来られて 最終日に利用者の皆さんに向け科学実験を披露して頂きました!!という内容です🧪👨‍🔬⚗️   今回披露して頂いた実験の内容は、ビンと風船を使った大気圧の実験と 袋とドライヤーを使った気球飛ばしの実験で普段とは違った内容で利用者様大興奮でした😆😆   私も何十年ぶりの科学実験で懐かしさを感じました🤭🤭   まずはドライヤーを使った気球実験ですが・・・ この日は生憎の雨で気球が雨に邪魔されてしまい😭😭 それでも降り始めだったこともあり3mくらい飛びましたよ!!!! 飛んだ瞬間、利用者様から「おーーーーー!!」と歓声が上がってましたよ😆😆   2つ目の実験は瓶の中に大きな風船を入れるという実験で、 瓶にティッシュを入れマッチで燃やすという工程があったのですがやはり雨の影響もあってなかなか燃えず 何度かトライする中「私のティッシュ使い」とティッシュを渡してくれる利用者様、その後見事に点火!!🔥🔥🔥🔥 小さな瓶の中にみるみる吸い込まれていく風船🎈🎈 会場からは拍手👏👏👏👏利用者様驚いた表情をされ😶😶😶😶 実験は大成功でした😆😆😆😆😆😆               引っ張手も取れな~い🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣   また次回も来て頂けたら嬉しいですね🤭🤭 それではまた次回のブログでお会いしましょう👋