rouken-urban-logo
menu

メニュー

clear rouken-urban-logo

「イベント情報」で記事を検索しました。

ブログ投稿画像

2025.05.16

イベント情報
サイエンス⚗️🧪👨‍🔬👨‍🔬 皆さんこんにちは、アーバンケア通所リハビリの植田です☺️☺️   今回のブログは5月の5日~9日まで教育実習生の方が、ここ通所リハビリに実習に来られて 最終日に利用者の皆さんに向け科学実験を披露して頂きました!!という内容です🧪👨‍🔬⚗️   今回披露して頂いた実験の内容は、ビンと風船を使った大気圧の実験と 袋とドライヤーを使った気球飛ばしの実験で普段とは違った内容で利用者様大興奮でした😆😆   私も何十年ぶりの科学実験で懐かしさを感じました🤭🤭   まずはドライヤーを使った気球実験ですが・・・ この日は生憎の雨で気球が雨に邪魔されてしまい😭😭 それでも降り始めだったこともあり3mくらい飛びましたよ!!!! 飛んだ瞬間、利用者様から「おーーーーー!!」と歓声が上がってましたよ😆😆   2つ目の実験は瓶の中に大きな風船を入れるという実験で、 瓶にティッシュを入れマッチで燃やすという工程があったのですがやはり雨の影響もあってなかなか燃えず 何度かトライする中「私のティッシュ使い」とティッシュを渡してくれる利用者様、その後見事に点火!!🔥🔥🔥🔥 小さな瓶の中にみるみる吸い込まれていく風船🎈🎈 会場からは拍手👏👏👏👏利用者様驚いた表情をされ😶😶😶😶 実験は大成功でした😆😆😆😆😆😆               引っ張手も取れな~い🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣   また次回も来て頂けたら嬉しいですね🤭🤭 それではまた次回のブログでお会いしましょう👋                      
ブログ投稿画像

2024.12.30

イベント情報
25日のクリスマスケーキ🎅🎄 皆さんこんにちは、アーバンケア通所リハビリ課の植田です   皆さん‼️‼️ 25日はクリスマスですよ😀😀😀😀 昨日24日クリスマスメニューに引き続き、 デイケアではとってもとっても大きなクリスマスケーキ作りが行われました 私はこの日、お休みを頂いていて直接一緒にケーキ作りをする事が出来ませんでしたが、 先輩職員の方がケーキ作りの様子を撮影して頂いてくれたので、今回はその様子をお届けしたいと思います🤗🤗   今回も栄養士さんに手伝っていただき、半分完成した状態までして頂き   利用者様には、ホイップクリーム、フルーツの盛り付けなどの デコレーションをメインにして頂きました😄😄 そして男性陣、女性陣に分かれてそれぞれの 個性あふれるケーキが作られました😄😄😄😄         step1.ホイップを絞りケーキをコーティング🎄🎄 ケーキ作りにとってとても大事なこの作業皆さんどのように感じになっているのでしょうか🤔🤔 見てみましょう🎵🎵🎵🎵               す、すごいです😮😮😮😮 皆さんプロ顔負け腕前です🤩🤩🤩🤩 私もバイトでやったことがあるのですが、結構このホイップ絞るの難しいんですよ🤔🤔 皆さんパティシエだったんでしょうか🤭🤭 顔も真剣な表情が写真からひしひしと伝わってきます👍👍   こちらがホイップをしたケーキです🤗 アップも撮って頂いていたので載せておきます   もうこの時点で美味しそうですね🤭🤭 ぺろっ😝😝   まだ駄目ですよ‼️食べたら~~🤭🤭   続いてstep2.フルーツの盛り付け ケーキを華やかにするこの作業皆さんどのように盛り付けているのでしょうか🤔🤔     男性も女性も丁寧に盛り付けられていて完成が楽しみです😄😄😄😄   盛り付けること数分・・・・     ジャーーン 完成しました🤩🤩🤩🤩🤩   とってもおいしそうです🎵🎵🎵🎵🎵🎵 ブログ晩御飯前に書いてるのでお腹すくなあ🤤🤤🤤   完成したケーキは、栄養士さんと職員で切り分けます           それではみなさんが美味しそうに召し上がられている様子をどうぞ😄😄                                   こんなのもありました🤭🤭 楽しそう~~来年は参加したいな😄😄
ブログ投稿画像 皆さんこんにちは、アーバンケア通所リハビリの植田です☺️☺️   今回のブログは5月の5日~9日まで教育実習生の方が、ここ通所リハビリに実習に来られて 最終日に利用者の皆さんに向け科学実験を披露して頂きました!!という内容です🧪👨‍🔬⚗️   今回披露して頂いた実験の内容は、ビンと風船を使った大気圧の実験と 袋とドライヤーを使った気球飛ばしの実験で普段とは違った内容で利用者様大興奮でした😆😆   私も何十年ぶりの科学実験で懐かしさを感じました🤭🤭   まずはドライヤーを使った気球実験ですが・・・ この日は生憎の雨で気球が雨に邪魔されてしまい😭😭 それでも降り始めだったこともあり3mくらい飛びましたよ!!!! 飛んだ瞬間、利用者様から「おーーーーー!!」と歓声が上がってましたよ😆😆   2つ目の実験は瓶の中に大きな風船を入れるという実験で、 瓶にティッシュを入れマッチで燃やすという工程があったのですがやはり雨の影響もあってなかなか燃えず 何度かトライする中「私のティッシュ使い」とティッシュを渡してくれる利用者様、その後見事に点火!!🔥🔥🔥🔥 小さな瓶の中にみるみる吸い込まれていく風船🎈🎈 会場からは拍手👏👏👏👏利用者様驚いた表情をされ😶😶😶😶 実験は大成功でした😆😆😆😆😆😆               引っ張手も取れな~い🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣   また次回も来て頂けたら嬉しいですね🤭🤭 それではまた次回のブログでお会いしましょう👋                      
ブログ投稿画像 皆さんこんにちは、アーバンケア通所リハビリ課の植田です   皆さん‼️‼️ 25日はクリスマスですよ😀😀😀😀 昨日24日クリスマスメニューに引き続き、 デイケアではとってもとっても大きなクリスマスケーキ作りが行われました 私はこの日、お休みを頂いていて直接一緒にケーキ作りをする事が出来ませんでしたが、 先輩職員の方がケーキ作りの様子を撮影して頂いてくれたので、今回はその様子をお届けしたいと思います🤗🤗   今回も栄養士さんに手伝っていただき、半分完成した状態までして頂き   利用者様には、ホイップクリーム、フルーツの盛り付けなどの デコレーションをメインにして頂きました😄😄 そして男性陣、女性陣に分かれてそれぞれの 個性あふれるケーキが作られました😄😄😄😄         step1.ホイップを絞りケーキをコーティング🎄🎄 ケーキ作りにとってとても大事なこの作業皆さんどのように感じになっているのでしょうか🤔🤔 見てみましょう🎵🎵🎵🎵               す、すごいです😮😮😮😮 皆さんプロ顔負け腕前です🤩🤩🤩🤩 私もバイトでやったことがあるのですが、結構このホイップ絞るの難しいんですよ🤔🤔 皆さんパティシエだったんでしょうか🤭🤭 顔も真剣な表情が写真からひしひしと伝わってきます👍👍   こちらがホイップをしたケーキです🤗 アップも撮って頂いていたので載せておきます   もうこの時点で美味しそうですね🤭🤭 ぺろっ😝😝   まだ駄目ですよ‼️食べたら~~🤭🤭   続いてstep2.フルーツの盛り付け ケーキを華やかにするこの作業皆さんどのように盛り付けているのでしょうか🤔🤔     男性も女性も丁寧に盛り付けられていて完成が楽しみです😄😄😄😄   盛り付けること数分・・・・     ジャーーン 完成しました🤩🤩🤩🤩🤩   とってもおいしそうです🎵🎵🎵🎵🎵🎵 ブログ晩御飯前に書いてるのでお腹すくなあ🤤🤤🤤   完成したケーキは、栄養士さんと職員で切り分けます           それではみなさんが美味しそうに召し上がられている様子をどうぞ😄😄                                   こんなのもありました🤭🤭 楽しそう~~来年は参加したいな😄😄