rouken-urban-logo
menu

メニュー

clear rouken-urban-logo

「施設からのお知らせ」で記事を検索しました。

ブログ投稿画像

2020.01.01

施設からのお知らせ
あけましておめでとうございます! 皆様、新年あけましておめでとうございます!(*^▽^*) 新しい元号「令和」となって最初の元旦を迎えましたね♪ アーバンケアでは、毎年1月1日にご利用者様が集まって、「元旦祭」を開催しています。 開催の前に、少しお時間がありましたので、「”十二支”って何がありますか?」とお聞きしたところ・・・。 「ネズミ!」、「ウシ!」、「トラ!」と皆さん、スラスラと答えられていました! 手遊びもさせて頂き、寒い冬を吹き飛ばすような元気いっぱいなお姿や笑顔に、こちらが元気を頂く事が出来ました٩( ‘ω’ )و   元旦祭の開催にあたり、当施設の管理者であり、理事長である由井先生より、新年のご挨拶とお祝いの言葉を頂き、年男、年女の6名の方たちを皆様の前へお呼びし、ご紹介とお祝いをさせて頂きました!     ところで、2020年の干支「子年」という字の成り立ちについてご存知でしょうか? 「子」という字は、頭部の大きな幼児の形からきた象形文字だそうです。 中国の『漢書』では、「子」は、繁殖する・うむという意味をもつ「孳」という字からきておており、新しい生命が種子の中にきざし始める状態を表しているといわれています。 中国伝来の十二支は、もともと植物が循環する様子を表しているので、十二支の一番目にそのような意味をもつ「子」が使用されています。 「子年」を植物にたとえると、新しい生命が種子の中にきざし始める時期で、新しい物事や運気のサイクルの始まる年になると考えられています。 これからの未来への可能性を感じますね!(^^♪ 由井先生も新年のお祝いの挨拶で仰っていましたが、令和2年もご利用者様にアーバンケアに来てよかったと思って頂けるように、職員一同努力して参りますので、よろしくお願いいたします。   ブログ担当 栄養課 赤松
ブログ投稿画像

2019.12.30

施設からのお知らせ
12月の居酒屋 特別メニューに色とりどりの「ケーキ」を提供させて頂きました! 皆さん、こんにちは! 早いもので、今年も残りわずかとなりました。 大掃除をするには、少し天気が良くありませんが、来年になるまでに今年の汚れを落として気持ちよく新年を迎えたいですね。   さて、老健アーバンケアでは、毎月最終土曜日に居酒屋「ゆめ」を開催しており、先日の12月28日(土)に今年最後の居酒屋を開催しました! 通所リハビリテーション課のご利用者様がお昼の間に使用している1階フロアと喫茶を使って、たこ焼き、おでん、焼きそば、コロッケ、から揚げ、パフェなどの食べ物に、ジュース、コーヒーなどの飲み物を販売させて頂き、昼間と異なる本物の居酒屋のような空間を楽しんで頂いています。 居酒屋は、施設利用者様だけでなく、家族様や地域の皆様もご自由にご利用頂けますので、お気軽にお越しください(*^o^*) そして、居酒屋では、毎回異なるメニューを提供している「特別メニュー」というものがあります。 夏には、スイカや揚げ茄子、秋には、梨や柿、大学いもなど、その季節に一番おいしいものを提供させて頂いています。 今月の居酒屋の特別メニューですが、クリスマスから少し日が過ぎてしまいましたが、「ケーキ」をご用意させて頂きました!   王道のショートケーキをはじめ、チョコレートケーキ、イチゴやブルーベリーのケーキ、パインとマンゴーのケーキ、ティラミスに、イチゴと抹茶のババロアをご用意しました! ケーキがいくつも並ぶ姿は、お写真ではお伝えできていないかもしれませんが、キラキラと輝いて見え、とっても幸せな気持ちになりますね!! 特別メニューは毎回ご好評で、今回も、たくさんの方に召し上がって頂けました! 特に、パインとマンゴーのケーキとティラミスといった変わり種のケーキが人気でした٩( ‘ω’ )و 毎年、12月の居酒屋では、クリスマスシーズンということもあり、ケーキをご用意していますので、ぜひ来年もお楽しみにお待ちください。 また、他の月にも、その季節の旬のものをご用意しています。 他にお出ししている定番メニューも、出来立て熱々でとっても美味しくておススメです(笑)   来月は、1月25日(土)18時~となっています。 職員一同、皆様のお越しをお待ちしております。   それでは、長々と失礼致しました。 来年も皆様と皆様の大切な人たちに幸せが溢れていますように。 良い御年をお迎えください。   ブログ担当 栄養課 赤松
ブログ投稿画像

2019.10.16

施設からのお知らせ
走る110番 トライネット🚔 皆さんこんにちは(^^♪ 朝、晩の冷え込みが強くなってきましたね:;(∩´﹏`∩);: 風邪などひかぬように体調管理にはお気を付けください! 私たち介護施設では、デイやショートステイの送迎などで車を運転する機会が非常に多く、最近では危険運転や突発的な事故等、利用者様の安全面も考え各施設の送迎車両にはドライブレコーダーを設置しているのですが、そのことで先日、布施警察より由寿会に「走る110番トライネット」というプロジェクトを立ち上げたので協力して頂けないか?との依頼がありました! 「走る110番トライネット」とは、東大阪市、布施・河内・枚岡警察署と連携し、市内の協力団体(事業者様)に「走る110番トライネット」マグネットシートを交付して、ドライブレコーダー搭載車両に貼付の上、事業活動を通じて市内を走行してもらうことで見守り活動の強化を図り、さらに事件・事故が発生した場合には、ドライブレコーダーの提供を受け、早期解決に役立てる取組です。 地域の治安維持につながるならと、この取り組みに由寿会としても賛同し、法人全体で御協力させていただく運びとなりました(”◇”)ゞ 10月8日にマグネットシートの交付式と出発式が東大阪市役所で行われ、由井理事長も参加させていただきました(^^♪ マグネットシート交付式 出発式 出発式 ご覧のようなマグネットシートを老健アーバンケア・アーバンケア八戸ノ里・アーバンケア稲田の送迎車に貼付し、日々の送迎業務にあたっています。 見守り活動も兼ねているということなので、より一層の安全運転を心がけるいい機会となりました。 これからも地域の皆様が、安心に安全に過ごせるように微力ながらご協力させていただきます。   ブログ担当:通所リハビリテーション課 前田
ブログ投稿画像

2019.10.02

施設からのお知らせ
絵手紙で大切な人にあなたの気持ちを届けよう! 皆さん、こんにちは! 朝夕が冷えると反対に、昼間の暑さが際立ちますね。 長袖を着るべきか、半袖を着るべきか、難しい時期ですね・・・。   さて、今回のブログでは、9月28日に老健のお隣、アーバンケア御厨1階にある、地域交流センターで開催した「学ぼう会」の模様をご紹介したいと思います! 今回の学ぼう会では、「絵手紙」を作りました!   まずは、「マーブリング」です。 水をはった容器、数色の絵の具、筆、真っ白のハガキを用意していただき、水の中にポタポタと絵の具を数滴落とします。 そして、筆を使って、絵の具が完全に混ざり切らない程度にスーッと水をかき分け、模様を作ります。 そこに、真っ白のハガキを軽く置いて水面に浮かべたら、すぐに取り出して出来上がりです! 水面の模様がハガキに移っています!不思議ですね! 水面の模様が動くとハガキの模様も変化するので、毎回異なる模様が出来上がり、何枚しても飽きません♪   次に、このマーブリングの模様を活かして絵手紙を描いていきます! 絵手紙の題材は、トマト、茄子、パプリカ、パイナップル、バナナ、梨、柿、茄子、秋桜など、夏から秋にかけて美味しい野菜や果物、季節の花をたくさん用意させていただきました! 皆さん、何にしようか悩まれていましたが、茄子やトマト、柿が色鮮やかなこともあり、人気のようでした。   墨で絵の縁を描いたら、絵の具で色を塗っていきます。     色を塗り終えたら、空いたところに一言添えて♪ ご兄弟や旦那様、奥様などなど・・・それぞれの大切な人を思い浮かべながら、ほっこりするような温かい言葉を添えていました!   出来上がった絵手紙をお披露目です! 「お誕生日のお祝いに♪」 「何を描こうか考え中です笑」 「美味しそうな野菜やわ~」などなど、皆さんの気持ちのこもった絵手紙に、頂いた人は幸せ一杯になりますね! 皆さんも、絵手紙を作って大切な方に”世界で一つの贈り物”を届けてみませんか?   ブログ担当 栄養課 赤松
ブログ投稿画像

2019.09.27

施設からのお知らせ
お彼岸におはぎ作りをしました! 皆さん、こんにちは! 9月も終わりに近づくと、朝夕は肌寒くなりますね。 長袖姿の方もよく見かけるようになり、秋の訪れを感じるようになりました。   さて、9月といえば、前回のブログでご紹介した「敬老の日」ともう一つ、「秋分の日」を思い浮かべる方も多いかと思います。 「秋分の日」は、祖先を敬い、なくなった人々を偲ぶ日として、国民の祝日に定められていますが、お彼岸の中日でもあります。 ここで、「お彼岸」について少しお話したいと思います。 お彼岸の食べ物と聞くと、「ぼたもち」と「おはぎ」が出てきますよね。 この2つの作り方に違いはなく、もち米などを炊いて、潰したものを丸めてから、あんこやきな粉で包むというものです。 では、一体何が違うのでしょうか? 「ぼたもち」と「おはぎ」は、それぞれ「牡丹餅」「お萩」と漢字で書きます。 これは、春のお彼岸の頃に「牡丹」の花が咲き、秋のお彼岸の頃に「萩」の花が咲くことに由来しています。 牡丹の花 萩の花 「牡丹」の花は、大きな花なので「牡丹餅」は大きめに、「萩」は小さな花なので「お萩」は小さめに作られるようになりました。 つまり、「ぼたもち」と「おはぎ」は、基本的には同じ食べ物ですが、食べる季節が違うため、呼びわけるようになったのです。   ではでは、お彼岸についてお話したところで・・・ 今回、老健アーバンケアでは、おはぎ作りを行いました! 丸めたもち米をあんこで包んだものと、丸めたあんこをもち米で包み、きな粉をまぶしたものの2種類を作っていきます♪ まずは、あんこともち米を丸めていきます。           あんこやもち米が手にペタペタと張り付くので、皆さん苦戦されていましたが、たくさん丸めて下さいました! そして、それぞれ丸めて包んだものを小判型に形を整え、一方にきな粉をまぶします。 皆さん、とても丁寧に作業され、美味しそうなおはぎの出来上がりです! あんこに使われる小豆は、悪い物を追い払う効果があるとされてきました。 秋は収穫の季節ですから、この時期に小豆を使った食べ物を食べることは、自然への感謝や祈りとも深く結びついています。 こうした風習は、これからも変わらずに残していきたいですね!   ブログ担当 栄養課 赤松
ブログ投稿画像

2019.09.04

施設からのお知らせ
第2回 カラオケ喫茶 開催です🎶  皆さん、こんにちは! 近頃、局所的な大雨が続き、不安定な天候が続いていますが、皆さん元気にお過ごしでしょうか? 急な雨に降られた際には、風邪をひかないように、タオルを持ち歩き、身体を冷やさないようにご注意ください。   さて、今回、老健アーバンケアでは、先月に引き続き、「第2回 カラオケ喫茶🎤」を開催しました! 時間は、10時~15時30分 ご利用料金は、お1人様 500円で、歌いたい放題・飲み放題です! 前回も参加いただいたご利用者様からは、”楽しみやわ~”、”早く歌いたい”などなど、前回の様子を思い出し、楽しみにされている声が多数聞こえていました♪ (前回の様子は、こちらからどうぞ)   皆さん、歌いたい曲を事前にいくつか決めて来られているようで、小さなメモ帳を片手にご来店されていました。     前回のカラオケ喫茶をきっかけに、顔見知りとなった方と楽しくお話しされたり、曲のリクエストをしたりと、前回に比べ、より皆さんの輪が広がっているようでした!   今後も、ご利用者様、地域の皆様に喜んでいただけるような企画を考えていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします!   ブログ担当 栄養課 赤松          
ブログ投稿画像

2019.08.05

施設からのお知らせ
カラオケ喫茶に遊びに来ませんか? 皆さん、こんにちは! 涼しい室内から一歩外に出ると、夏の暑さを感じますが、皆さん疲れていないでしょうか? お休みの日は、しっかりと休息をとってリフレッシュしてくださいね。   ”リフレッシュ”とのことですが、老健アーバンケア内に併設している”喫茶アーバン”のご利用はいかがでしょうか? 前回のブログでご紹介しました喫茶アーバンは、通常の営業ももちろんしていますが、さらに、今月の第1日曜日に、カラオケ喫茶を開催しました! 営業時間は、10時~15時30分で、 ご利用は、歌い放題、飲み放題でおひとり様500円です!! 皆さん、お気に入りの曲を歌われたり、仲の良いご友人と一緒に歌われたりとたくさんの曲を歌われました! 様々な曲が流れると、なかには知らない曲が流れることもあり、「初めて聴くけど、いい曲やね。何て曲?」と曲名や歌詞をメモされている場面もみられたり・・・ 最後は、”三百六十五歩のマーチ”や”青い山脈”などの曲を皆さんで一緒に歌って終わりとなりました。 老健アーバンケアのご利用者様はもちろん、地域の皆様にもご利用いただき、とても喜んでいただけました! 来月の開催は、9月1日の日曜日  10時~15時30分です。 職員一同、皆さんのお越しを楽しみにお待ちしています!   ブログ担当 栄養課 赤松
ブログ投稿画像

2019.06.28

施設からのお知らせ
収穫したじゃが芋を使って、おやつを作りました! こんにちは! 暑い日が続くかと思えば、嵐のような雨の日になったりと不安定な天気が続いていますが、皆さん元気にお過ごしでしょうか? 今回、老健アーバンケアでは、アーバンケアこども園でご利用者様と一緒に収穫したじゃが芋を使って、おやつ作りをしました! じゃが芋収穫の様子はコチラからどうぞ٩( ‘ω’ )و   そして、皆さんに、頑張って収穫していただいたじゃが芋ですが・・・今回、そのじゃが芋を使って ”芋もち” を作りました! まずは、蒸かしたじゃが芋を手で潰していきます! 力を合わせて潰していただいた後、片栗粉とチーズを加えてさらに混ぜ混ぜ・・・ 混ぜ終わったら、小判型に丸めて形を整えていきます。 皆さん、とっても手慣れた様子でパパッと作られ、流石でした! 成形が終わったら、ホットプレートで焼いていきます♪ 焼いていくと、チーズの良い香りが広がります(*^▽^*) しょうゆ味のたれをかけて、こんがり焼ける香ばしい香りも溜まりません! ご利用者様も、フロアに広がる香りに引き寄せられて、視線は釘付けでした(^_^)v 韓国のりを巻いて出来上がりです! じゃが芋の味をそのまま感じられる芋もちは、素朴ですが、素材の味が生かされており、とっても美味しく出来上がりました! ”この間収穫したじゃが芋を使っているんですよ”と伝えると、”そうなの?”と驚かれ、とっても喜んでいただけました。 ご自身や、一緒に過ごしているご友人が収穫したものを使って作ったものは、より一層美味しく感じられますね!   今後も皆さんに喜んでいただけるようがんばっていきます! ブログ担当 栄養課 赤松    
ブログ投稿画像 皆様、新年あけましておめでとうございます!(*^▽^*) 新しい元号「令和」となって最初の元旦を迎えましたね♪ アーバンケアでは、毎年1月1日にご利用者様が集まって、「元旦祭」を開催しています。 開催の前に、少しお時間がありましたので、「”十二支”って何がありますか?」とお聞きしたところ・・・。 「ネズミ!」、「ウシ!」、「トラ!」と皆さん、スラスラと答えられていました! 手遊びもさせて頂き、寒い冬を吹き飛ばすような元気いっぱいなお姿や笑顔に、こちらが元気を頂く事が出来ました٩( 'ω' )و   元旦祭の開催にあたり、当施設の管理者であり、理事長である由井先生より、新年のご挨拶とお祝いの言葉を頂き、年男、年女の6名の方たちを皆様の前へお呼びし、ご紹介とお祝いをさせて頂きました!     ところで、2020年の干支「子年」という字の成り立ちについてご存知でしょうか? 「子」という字は、頭部の大きな幼児の形からきた象形文字だそうです。 中国の『漢書』では、「子」は、繁殖する・うむという意味をもつ「孳」という字からきておており、新しい生命が種子の中にきざし始める状態を表しているといわれています。 中国伝来の十二支は、もともと植物が循環する様子を表しているので、十二支の一番目にそのような意味をもつ「子」が使用されています。 「子年」を植物にたとえると、新しい生命が種子の中にきざし始める時期で、新しい物事や運気のサイクルの始まる年になると考えられています。 これからの未来への可能性を感じますね!(^^♪ 由井先生も新年のお祝いの挨拶で仰っていましたが、令和2年もご利用者様にアーバンケアに来てよかったと思って頂けるように、職員一同努力して参りますので、よろしくお願いいたします。   ブログ担当 栄養課 赤松
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは! 早いもので、今年も残りわずかとなりました。 大掃除をするには、少し天気が良くありませんが、来年になるまでに今年の汚れを落として気持ちよく新年を迎えたいですね。   さて、老健アーバンケアでは、毎月最終土曜日に居酒屋「ゆめ」を開催しており、先日の12月28日(土)に今年最後の居酒屋を開催しました! 通所リハビリテーション課のご利用者様がお昼の間に使用している1階フロアと喫茶を使って、たこ焼き、おでん、焼きそば、コロッケ、から揚げ、パフェなどの食べ物に、ジュース、コーヒーなどの飲み物を販売させて頂き、昼間と異なる本物の居酒屋のような空間を楽しんで頂いています。 居酒屋は、施設利用者様だけでなく、家族様や地域の皆様もご自由にご利用頂けますので、お気軽にお越しください(*^o^*) そして、居酒屋では、毎回異なるメニューを提供している「特別メニュー」というものがあります。 夏には、スイカや揚げ茄子、秋には、梨や柿、大学いもなど、その季節に一番おいしいものを提供させて頂いています。 今月の居酒屋の特別メニューですが、クリスマスから少し日が過ぎてしまいましたが、「ケーキ」をご用意させて頂きました!   王道のショートケーキをはじめ、チョコレートケーキ、イチゴやブルーベリーのケーキ、パインとマンゴーのケーキ、ティラミスに、イチゴと抹茶のババロアをご用意しました! ケーキがいくつも並ぶ姿は、お写真ではお伝えできていないかもしれませんが、キラキラと輝いて見え、とっても幸せな気持ちになりますね!! 特別メニューは毎回ご好評で、今回も、たくさんの方に召し上がって頂けました! 特に、パインとマンゴーのケーキとティラミスといった変わり種のケーキが人気でした٩( 'ω' )و 毎年、12月の居酒屋では、クリスマスシーズンということもあり、ケーキをご用意していますので、ぜひ来年もお楽しみにお待ちください。 また、他の月にも、その季節の旬のものをご用意しています。 他にお出ししている定番メニューも、出来立て熱々でとっても美味しくておススメです(笑)   来月は、1月25日(土)18時~となっています。 職員一同、皆様のお越しをお待ちしております。   それでは、長々と失礼致しました。 来年も皆様と皆様の大切な人たちに幸せが溢れていますように。 良い御年をお迎えください。   ブログ担当 栄養課 赤松
ブログ投稿画像 皆さんこんにちは(^^♪ 朝、晩の冷え込みが強くなってきましたね:;(∩´﹏`∩);: 風邪などひかぬように体調管理にはお気を付けください! 私たち介護施設では、デイやショートステイの送迎などで車を運転する機会が非常に多く、最近では危険運転や突発的な事故等、利用者様の安全面も考え各施設の送迎車両にはドライブレコーダーを設置しているのですが、そのことで先日、布施警察より由寿会に「走る110番トライネット」というプロジェクトを立ち上げたので協力して頂けないか?との依頼がありました! 「走る110番トライネット」とは、東大阪市、布施・河内・枚岡警察署と連携し、市内の協力団体(事業者様)に「走る110番トライネット」マグネットシートを交付して、ドライブレコーダー搭載車両に貼付の上、事業活動を通じて市内を走行してもらうことで見守り活動の強化を図り、さらに事件・事故が発生した場合には、ドライブレコーダーの提供を受け、早期解決に役立てる取組です。 地域の治安維持につながるならと、この取り組みに由寿会としても賛同し、法人全体で御協力させていただく運びとなりました(''◇'')ゞ 10月8日にマグネットシートの交付式と出発式が東大阪市役所で行われ、由井理事長も参加させていただきました(^^♪ [caption id="attachment_1711" align="aligncenter" width="750"] マグネットシート交付式[/caption] [caption id="attachment_1718" align="aligncenter" width="750"] 出発式[/caption] [caption id="attachment_1716" align="aligncenter" width="750"] 出発式[/caption] ご覧のようなマグネットシートを老健アーバンケア・アーバンケア八戸ノ里・アーバンケア稲田の送迎車に貼付し、日々の送迎業務にあたっています。 見守り活動も兼ねているということなので、より一層の安全運転を心がけるいい機会となりました。 これからも地域の皆様が、安心に安全に過ごせるように微力ながらご協力させていただきます。   ブログ担当:通所リハビリテーション課 前田
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは! 朝夕が冷えると反対に、昼間の暑さが際立ちますね。 長袖を着るべきか、半袖を着るべきか、難しい時期ですね・・・。   さて、今回のブログでは、9月28日に老健のお隣、アーバンケア御厨1階にある、地域交流センターで開催した「学ぼう会」の模様をご紹介したいと思います! 今回の学ぼう会では、「絵手紙」を作りました!   まずは、「マーブリング」です。 水をはった容器、数色の絵の具、筆、真っ白のハガキを用意していただき、水の中にポタポタと絵の具を数滴落とします。 そして、筆を使って、絵の具が完全に混ざり切らない程度にスーッと水をかき分け、模様を作ります。 そこに、真っ白のハガキを軽く置いて水面に浮かべたら、すぐに取り出して出来上がりです! 水面の模様がハガキに移っています!不思議ですね! 水面の模様が動くとハガキの模様も変化するので、毎回異なる模様が出来上がり、何枚しても飽きません♪   次に、このマーブリングの模様を活かして絵手紙を描いていきます! 絵手紙の題材は、トマト、茄子、パプリカ、パイナップル、バナナ、梨、柿、茄子、秋桜など、夏から秋にかけて美味しい野菜や果物、季節の花をたくさん用意させていただきました! 皆さん、何にしようか悩まれていましたが、茄子やトマト、柿が色鮮やかなこともあり、人気のようでした。   墨で絵の縁を描いたら、絵の具で色を塗っていきます。     色を塗り終えたら、空いたところに一言添えて♪ ご兄弟や旦那様、奥様などなど・・・それぞれの大切な人を思い浮かべながら、ほっこりするような温かい言葉を添えていました!   出来上がった絵手紙をお披露目です! 「お誕生日のお祝いに♪」 「何を描こうか考え中です笑」 「美味しそうな野菜やわ~」などなど、皆さんの気持ちのこもった絵手紙に、頂いた人は幸せ一杯になりますね! 皆さんも、絵手紙を作って大切な方に”世界で一つの贈り物”を届けてみませんか?   ブログ担当 栄養課 赤松
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは! 9月も終わりに近づくと、朝夕は肌寒くなりますね。 長袖姿の方もよく見かけるようになり、秋の訪れを感じるようになりました。   さて、9月といえば、前回のブログでご紹介した「敬老の日」ともう一つ、「秋分の日」を思い浮かべる方も多いかと思います。 「秋分の日」は、祖先を敬い、なくなった人々を偲ぶ日として、国民の祝日に定められていますが、お彼岸の中日でもあります。 ここで、「お彼岸」について少しお話したいと思います。 お彼岸の食べ物と聞くと、「ぼたもち」と「おはぎ」が出てきますよね。 この2つの作り方に違いはなく、もち米などを炊いて、潰したものを丸めてから、あんこやきな粉で包むというものです。 では、一体何が違うのでしょうか? 「ぼたもち」と「おはぎ」は、それぞれ「牡丹餅」「お萩」と漢字で書きます。 これは、春のお彼岸の頃に「牡丹」の花が咲き、秋のお彼岸の頃に「萩」の花が咲くことに由来しています。 [caption id="attachment_1627" align="aligncenter" width="750"] 牡丹の花[/caption] [caption id="attachment_1628" align="aligncenter" width="750"] 萩の花[/caption] 「牡丹」の花は、大きな花なので「牡丹餅」は大きめに、「萩」は小さな花なので「お萩」は小さめに作られるようになりました。 つまり、「ぼたもち」と「おはぎ」は、基本的には同じ食べ物ですが、食べる季節が違うため、呼びわけるようになったのです。   ではでは、お彼岸についてお話したところで・・・ 今回、老健アーバンケアでは、おはぎ作りを行いました! 丸めたもち米をあんこで包んだものと、丸めたあんこをもち米で包み、きな粉をまぶしたものの2種類を作っていきます♪ まずは、あんこともち米を丸めていきます。           あんこやもち米が手にペタペタと張り付くので、皆さん苦戦されていましたが、たくさん丸めて下さいました! そして、それぞれ丸めて包んだものを小判型に形を整え、一方にきな粉をまぶします。 皆さん、とても丁寧に作業され、美味しそうなおはぎの出来上がりです! あんこに使われる小豆は、悪い物を追い払う効果があるとされてきました。 秋は収穫の季節ですから、この時期に小豆を使った食べ物を食べることは、自然への感謝や祈りとも深く結びついています。 こうした風習は、これからも変わらずに残していきたいですね!   ブログ担当 栄養課 赤松
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは! 近頃、局所的な大雨が続き、不安定な天候が続いていますが、皆さん元気にお過ごしでしょうか? 急な雨に降られた際には、風邪をひかないように、タオルを持ち歩き、身体を冷やさないようにご注意ください。   さて、今回、老健アーバンケアでは、先月に引き続き、「第2回 カラオケ喫茶🎤」を開催しました! 時間は、10時~15時30分 ご利用料金は、お1人様 500円で、歌いたい放題・飲み放題です! 前回も参加いただいたご利用者様からは、”楽しみやわ~”、”早く歌いたい”などなど、前回の様子を思い出し、楽しみにされている声が多数聞こえていました♪ (前回の様子は、こちらからどうぞ)   皆さん、歌いたい曲を事前にいくつか決めて来られているようで、小さなメモ帳を片手にご来店されていました。     前回のカラオケ喫茶をきっかけに、顔見知りとなった方と楽しくお話しされたり、曲のリクエストをしたりと、前回に比べ、より皆さんの輪が広がっているようでした!   今後も、ご利用者様、地域の皆様に喜んでいただけるような企画を考えていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします!   ブログ担当 栄養課 赤松          
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは! 涼しい室内から一歩外に出ると、夏の暑さを感じますが、皆さん疲れていないでしょうか? お休みの日は、しっかりと休息をとってリフレッシュしてくださいね。   ”リフレッシュ”とのことですが、老健アーバンケア内に併設している”喫茶アーバン”のご利用はいかがでしょうか? 前回のブログでご紹介しました喫茶アーバンは、通常の営業ももちろんしていますが、さらに、今月の第1日曜日に、カラオケ喫茶を開催しました! 営業時間は、10時~15時30分で、 ご利用は、歌い放題、飲み放題でおひとり様500円です!! 皆さん、お気に入りの曲を歌われたり、仲の良いご友人と一緒に歌われたりとたくさんの曲を歌われました! 様々な曲が流れると、なかには知らない曲が流れることもあり、「初めて聴くけど、いい曲やね。何て曲?」と曲名や歌詞をメモされている場面もみられたり・・・ 最後は、”三百六十五歩のマーチ”や”青い山脈”などの曲を皆さんで一緒に歌って終わりとなりました。 老健アーバンケアのご利用者様はもちろん、地域の皆様にもご利用いただき、とても喜んでいただけました! 来月の開催は、9月1日の日曜日  10時~15時30分です。 職員一同、皆さんのお越しを楽しみにお待ちしています!   ブログ担当 栄養課 赤松
ブログ投稿画像 こんにちは! 暑い日が続くかと思えば、嵐のような雨の日になったりと不安定な天気が続いていますが、皆さん元気にお過ごしでしょうか? 今回、老健アーバンケアでは、アーバンケアこども園でご利用者様と一緒に収穫したじゃが芋を使って、おやつ作りをしました! じゃが芋収穫の様子はコチラからどうぞ٩( 'ω' )و   そして、皆さんに、頑張って収穫していただいたじゃが芋ですが・・・今回、そのじゃが芋を使って ”芋もち” を作りました! まずは、蒸かしたじゃが芋を手で潰していきます! 力を合わせて潰していただいた後、片栗粉とチーズを加えてさらに混ぜ混ぜ・・・ 混ぜ終わったら、小判型に丸めて形を整えていきます。 皆さん、とっても手慣れた様子でパパッと作られ、流石でした! 成形が終わったら、ホットプレートで焼いていきます♪ 焼いていくと、チーズの良い香りが広がります(*^▽^*) しょうゆ味のたれをかけて、こんがり焼ける香ばしい香りも溜まりません! ご利用者様も、フロアに広がる香りに引き寄せられて、視線は釘付けでした(^_^)v 韓国のりを巻いて出来上がりです! じゃが芋の味をそのまま感じられる芋もちは、素朴ですが、素材の味が生かされており、とっても美味しく出来上がりました! ”この間収穫したじゃが芋を使っているんですよ”と伝えると、”そうなの?”と驚かれ、とっても喜んでいただけました。 ご自身や、一緒に過ごしているご友人が収穫したものを使って作ったものは、より一層美味しく感じられますね!   今後も皆さんに喜んでいただけるようがんばっていきます! ブログ担当 栄養課 赤松