rouken-urban-logo
menu

メニュー

clear rouken-urban-logo

「施設の日常」で記事を検索しました。

ブログ投稿画像

2021.10.07

施設の日常
本日は、何の日でしょうか?? 皆さん、こんにちは! 本日は、おやつを召し上がられた後に、皆さんで一緒に体操をしていらっしゃったので、そちらのご様子をお伝えしたいと思います(*^▽^*) 皆さん、腕や足をピンっと伸ばされ、音楽に合わせてとっても楽しそうに体操されていらっしゃいました!   そして、運動指導の先生から、体操の合間にちょっとしたお話もありました(●´ω`●) ・ ・ ・ 本日、10月7日は、10(とう)7(なん)と読めることから「盗難防止の日」とされているそうです。 全国でどれくらいの盗難被害が発生しているのかというと、約3万件の被害にあっているそうです。 怖いですね・・・。   さて、皆さん「泥棒」を思い浮かべると、唐草模様の緑色の風呂敷きをイメージすると思いますが・・・。 なぜ、そのようなイメージになったのかご存じでしょうか? ・ ・ ・ 唐草模様はとても縁起が良いとされ、明治から昭和にかけて大判の風呂敷として、多くの家庭に普及していました。 この時代の泥棒は、手ぶらで盗みに入ることが多く、まずは盗品を運び出すために使う風呂敷を探していたんだとか・・・。 そこでよく見つかっていたのが、唐草模様の風呂敷だったことから、泥棒=唐草模様の風呂敷というイメージにつながったようです。   この時代の風呂敷文化が泥棒のイメージにつながっていたようですね(^^)/   それでは、次回のブログをお楽しみにお待ちください。   栄養課 赤松
ブログ投稿画像

2021.09.16

施設の日常
*通所リハビリ*体操の時間に身体にまつわるお勉強★ 皆さん、こんにちは! 本日は、通所リハビリの体操の時間に、「なるほどなぁ」と勉強になったお話しがあったので、そちらをご紹介したいと思います。   通所リハビリでは、10時・・・11時・・・昼食前・・・食後・・・などと体操の時間を設けて、ご利用者様に体操をして頂いています。 そこで、特に人気なのが運動指導の先生による体操のお時間です(^^♪   毎回、ためになるお話をたくさん教えて下さるので、見ているだけでもとっても楽しいお時間です★ そして、本日の運動指導の先生のお話はというと・・・。   「脇の筋肉」についてのお話でした! 皆さん、なんだ~脇の筋肉か~・・・と思っていませんか?   実は、脇の筋肉が衰えてくると、姿勢がどんどん悪くなり、前傾の姿勢(いわゆる猫背ですね)になってくるそうです。 「腕の重さだけでも約8㎏あります。それを支えるためにも、脇の筋肉は非常に大切なものです。 脇の筋肉が衰えてくると、歩行機能にも悪影響を与えてしまいます!それでは、脇の筋肉を鍛えるための体操を行っていきましょう!」 片手をうなじのところに置き、脇の筋肉が伸びているのを意識しながら、身体を傾けていきます。 それが終わったら、今度は、うなじに置いていた手を頭上に伸ばして、同じように脇の筋肉が伸びていることを意識しつつ、身体を傾けます。 皆さん、真剣に取り組まれていらっしゃいますね! 次は、頭の体操です。 親指を支点として、人差し指、中指・・・と順番に引っ付ける運動や、腕の曲げ伸ばしと連動させて指の形を変える運動など、かなり難しそうな内容も含まれていました(;’∀’) 「手先の運動は、そのまま脳に信号として電流が流れています!少し難しいですが、頑張っていきましょう!」 とっても明るい先生の掛け声に合わせて、皆さん楽しそうに取り組まれていました!   それでは、次回のブログをお楽しみにお待ちください。 栄養課 赤松
ブログ投稿画像

2021.09.10

施設の日常
おやつの後には、頭の体操を! 皆さん、こんにちは! 本日は、お誕生日のお祝いをさせていただきました! お誕生日といえば・・・昨日、某クイズ番組の番宣を見かけ、「日本人で一番多い誕生日は何月何日でしょうか?」という問題が出されていました。 学年の切り替わる時期を考慮して、4月はじめ頃の誕生日が多いのではないかなと思いますが・・・。 皆さんは、どうお考えでしょうか?? 気になりますね(*^^*) ・ ・ ・ さて、おやつを召し上がった後には、頭の体操をしています★ 「今日は金曜日ですね。金がつく言葉は何か思いつきますか?」と職員からの問題が出されました! 「金かぁ~」と皆さん、かなり悩まれていらっしゃいました( ;∀;) お次は、皆さんもご一緒に解いてみてはいかがでしょうか? 「皆さんは、1000円札を5枚持っています。合計でいくらになりますか?」 ・ ・ ・ 「5000円!」 ここは、順調ですね。 ・ ・ ・ 「では、2800円のお買い物をしました。おつりはいくらでしょうか?」 ・ ・ ・ 「2200円かなぁ」と何人かのご利用者様が答えられていらっしゃいました。 ですが、職員は顔に笑みが浮かんだままでいます。 いったい、どういうことでしょうか? ・ ・ ・ 「そっか!200円か!」 「正解です!」   皆さんは、お分かりでしょうか? 持っているお金は5000円ですが、実際の内訳は1000円札が5枚です。 2800円のお金の支払いには、1000円札を3枚=3000円の支払いになりますね。 つまり、3000円-2800円=200円 おつりは、200円となりました!   「引っかかったわ~!」と思わず笑ってしまう方もいらっしゃいました。 皆さんは、こちらのクイズは正解できたでしょうか?(^^♪   頭の体操お疲れさまでした!   それでは、次回のブログもお楽しみにお待ちください。 栄養課 赤松
ブログ投稿画像

2021.09.04

施設の日常
「また今度ね!」の言葉にとっても嬉しそうです。 皆さん、こんにちは! 9月に入ったからなのか、朝や夜は肌寒い日も増えてきましたね。 秋の訪れを感じる今日この頃・・・(o^^o) 秋といえば、◯◯の秋という言葉がたくさんありますが、特に「食欲の秋」♫ 秋になると、美味しい食べ物がたくさん旬を迎えるので、ついつい食べ過ぎてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか? ・ ・ ・ 皆さんは、なぜ「食欲の秋」といわれるのかご存知でしょうか? 美味しい食べ物が旬を迎えるから、というのも理由のひとつかもしれませんが、実はいくつか理由があります(*⁰▿⁰*) ◎涼しくなり夏バテが解消されるため ◎冬の訪れに向けて、栄養を身体に蓄えようとするため ◎ホルモンバランスが変化するため(満腹感を与えて食欲を抑えるホルモン”セロトニン”は日照時間が短くなると減少するため)   季節が変わると食欲も変わるとは・・・納得ですね(°▽°) ・ ・ ・ さて、それでは(*^▽^*) 本日は、WEB面会を行ったので、そちらのご様子を覗いてみましょう☆ 「もうすぐ誕生日やね〜!」と一足早くお誕生日のお祝いをされたり、楽しそうにアルバムを眺めていらっしゃいました💐 こちらのご利用者様は、ご家族様と一緒に体操をされていらっしゃいました!   お二方とも、ご家族様からの「また、今度ね!」というお言葉に、元気に手を振られ、次が待ち遠しそうでした。   コロナ禍にあり、直接お会いできない時間が増えていくばかり・・・。 「そうか、もう2年もお会いできていないのか」とお話をお聞きしていると寂しさを感じます(´-`) 少しでも早く現状が良くなり、直接お会いすることができるようになってほしいですね。   それでは、しんみりとしましたが、本日はこれで失礼いたします(*´꒳`*)   次回のブログもお楽しみにお待ち下さい。 栄養課 赤松  
ブログ投稿画像

2021.08.11

施設の日常
リハビリ中にも、素敵な笑顔をお見かけしました! 皆さん、こんにちは! 本日は、8月11日。 ということは、もうすぐお盆を迎えますね。   お盆に見かける飾り棚には、よくナスとキュウリが飾られているかと思いますが、こちらの意味をご存じでしょうか?   実は、ご先祖様をこの世に迎える「迎え盆」の際には、足の速い馬に乗って少しでも早く帰ってきてくださるように「馬」に見立てた「キュウリ」を飾り・・・。 あの世にお見送りする「送り盆」の際には、ゆっくりとあの世へお戻りくださいという思いやりから「牛」に見立てた「ナス」を飾っているそうです。 どちらも、ご先祖様へのやさしい想いから生まれた風習ですね! ・ ・ ・ さて、本日は、リハビリの先生と一緒に頑張られていらっしゃるご利用者様のお姿をお見かけしました! 皆さん、カメラに照れくさそうにされながらも、リハビリの先生と楽しそうにおしゃべりをしながら、頑張っていらっしゃいました! こちらは、偶然フロアを訪れた際に、素敵な笑顔をお見かけしたので、パシャリ☆ せっかくですので、掲載させていただきました♪     それでは、次回のブログもお楽しみにお待ちください。 ブログ担当 栄養課 赤松
ブログ投稿画像

2021.08.07

施設の日常
コーヒーと一緒にどうぞ! 皆さん、こんにちは! 本日は、2階のフロアでおやつに喫茶を開催していましたので、そちらのご様子をお伝えしたいと思います☆ 皆さんにご注文いただいたコーヒー、ココア、紅茶の飲み物と一緒にお出ししたおやつは、クリームワッフルです♪ ふわふわのワッフル生地の間には、トロっとしたカスタードクリームがサンドされています。 お写真を撮るのに近づくと、ふわっと甘い香りがしてとっても美味しそうでした! ご利用者様のお写真もいくつか撮らせていただきましたが、皆さん、カメラマンの存在に気づくことなく、おやつを夢中で頬張っていました(*^^*) ・ ・ ・ さて、8月も1週間になりますね。 夏の風物詩というと花火が思い浮かびます。 新型コロナの流行に伴い、人の密集を避けるために、昨年、今年の花火大会は各地域中止が相次いでいますね。 花火が打ち上げられるときになる「ヒュ~」という音を聞くことができないのは、残念でなりません( ;∀;)   この花火の打ち上げ時に鳴る音ですが、実は、笛と呼ばれる音が鳴る部品をつけているため鳴るようです。 笛の中に火薬が入っており、その火薬が燃焼する時に「ヒュ~」という音が鳴るしくみになっているんだそうです!   早く、今の状況が落ち着き、皆さんと一緒に空を見上げることができる日が来るといいですね。     それでは、次回のブログもお楽しみにお待ちください。 ブログ担当 栄養課 赤松
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは! 本日は、おやつを召し上がられた後に、皆さんで一緒に体操をしていらっしゃったので、そちらのご様子をお伝えしたいと思います(*^▽^*) 皆さん、腕や足をピンっと伸ばされ、音楽に合わせてとっても楽しそうに体操されていらっしゃいました!   そして、運動指導の先生から、体操の合間にちょっとしたお話もありました(●´ω`●) ・ ・ ・ 本日、10月7日は、10(とう)7(なん)と読めることから「盗難防止の日」とされているそうです。 全国でどれくらいの盗難被害が発生しているのかというと、約3万件の被害にあっているそうです。 怖いですね・・・。   さて、皆さん「泥棒」を思い浮かべると、唐草模様の緑色の風呂敷きをイメージすると思いますが・・・。 なぜ、そのようなイメージになったのかご存じでしょうか? ・ ・ ・ 唐草模様はとても縁起が良いとされ、明治から昭和にかけて大判の風呂敷として、多くの家庭に普及していました。 この時代の泥棒は、手ぶらで盗みに入ることが多く、まずは盗品を運び出すために使う風呂敷を探していたんだとか・・・。 そこでよく見つかっていたのが、唐草模様の風呂敷だったことから、泥棒=唐草模様の風呂敷というイメージにつながったようです。   この時代の風呂敷文化が泥棒のイメージにつながっていたようですね(^^)/   それでは、次回のブログをお楽しみにお待ちください。   栄養課 赤松
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは! 本日は、通所リハビリの体操の時間に、「なるほどなぁ」と勉強になったお話しがあったので、そちらをご紹介したいと思います。   通所リハビリでは、10時・・・11時・・・昼食前・・・食後・・・などと体操の時間を設けて、ご利用者様に体操をして頂いています。 そこで、特に人気なのが運動指導の先生による体操のお時間です(^^♪   毎回、ためになるお話をたくさん教えて下さるので、見ているだけでもとっても楽しいお時間です★ そして、本日の運動指導の先生のお話はというと・・・。   「脇の筋肉」についてのお話でした! 皆さん、なんだ~脇の筋肉か~・・・と思っていませんか?   実は、脇の筋肉が衰えてくると、姿勢がどんどん悪くなり、前傾の姿勢(いわゆる猫背ですね)になってくるそうです。 「腕の重さだけでも約8㎏あります。それを支えるためにも、脇の筋肉は非常に大切なものです。 脇の筋肉が衰えてくると、歩行機能にも悪影響を与えてしまいます!それでは、脇の筋肉を鍛えるための体操を行っていきましょう!」 片手をうなじのところに置き、脇の筋肉が伸びているのを意識しながら、身体を傾けていきます。 それが終わったら、今度は、うなじに置いていた手を頭上に伸ばして、同じように脇の筋肉が伸びていることを意識しつつ、身体を傾けます。 皆さん、真剣に取り組まれていらっしゃいますね! 次は、頭の体操です。 親指を支点として、人差し指、中指・・・と順番に引っ付ける運動や、腕の曲げ伸ばしと連動させて指の形を変える運動など、かなり難しそうな内容も含まれていました(;'∀') 「手先の運動は、そのまま脳に信号として電流が流れています!少し難しいですが、頑張っていきましょう!」 とっても明るい先生の掛け声に合わせて、皆さん楽しそうに取り組まれていました!   それでは、次回のブログをお楽しみにお待ちください。 栄養課 赤松
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは! 本日は、お誕生日のお祝いをさせていただきました! お誕生日といえば・・・昨日、某クイズ番組の番宣を見かけ、「日本人で一番多い誕生日は何月何日でしょうか?」という問題が出されていました。 学年の切り替わる時期を考慮して、4月はじめ頃の誕生日が多いのではないかなと思いますが・・・。 皆さんは、どうお考えでしょうか?? 気になりますね(*^^*) ・ ・ ・ さて、おやつを召し上がった後には、頭の体操をしています★ 「今日は金曜日ですね。金がつく言葉は何か思いつきますか?」と職員からの問題が出されました! 「金かぁ~」と皆さん、かなり悩まれていらっしゃいました( ;∀;) お次は、皆さんもご一緒に解いてみてはいかがでしょうか? 「皆さんは、1000円札を5枚持っています。合計でいくらになりますか?」 ・ ・ ・ 「5000円!」 ここは、順調ですね。 ・ ・ ・ 「では、2800円のお買い物をしました。おつりはいくらでしょうか?」 ・ ・ ・ 「2200円かなぁ」と何人かのご利用者様が答えられていらっしゃいました。 ですが、職員は顔に笑みが浮かんだままでいます。 いったい、どういうことでしょうか? ・ ・ ・ 「そっか!200円か!」 「正解です!」   皆さんは、お分かりでしょうか? 持っているお金は5000円ですが、実際の内訳は1000円札が5枚です。 2800円のお金の支払いには、1000円札を3枚=3000円の支払いになりますね。 つまり、3000円-2800円=200円 おつりは、200円となりました!   「引っかかったわ~!」と思わず笑ってしまう方もいらっしゃいました。 皆さんは、こちらのクイズは正解できたでしょうか?(^^♪   頭の体操お疲れさまでした!   それでは、次回のブログもお楽しみにお待ちください。 栄養課 赤松
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは! 9月に入ったからなのか、朝や夜は肌寒い日も増えてきましたね。 秋の訪れを感じる今日この頃・・・(o^^o) 秋といえば、◯◯の秋という言葉がたくさんありますが、特に「食欲の秋」♫ 秋になると、美味しい食べ物がたくさん旬を迎えるので、ついつい食べ過ぎてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか? ・ ・ ・ 皆さんは、なぜ「食欲の秋」といわれるのかご存知でしょうか? 美味しい食べ物が旬を迎えるから、というのも理由のひとつかもしれませんが、実はいくつか理由があります(*⁰▿⁰*) ◎涼しくなり夏バテが解消されるため ◎冬の訪れに向けて、栄養を身体に蓄えようとするため ◎ホルモンバランスが変化するため(満腹感を与えて食欲を抑えるホルモン"セロトニン"は日照時間が短くなると減少するため)   季節が変わると食欲も変わるとは・・・納得ですね(°▽°) ・ ・ ・ さて、それでは(*^▽^*) 本日は、WEB面会を行ったので、そちらのご様子を覗いてみましょう☆ 「もうすぐ誕生日やね〜!」と一足早くお誕生日のお祝いをされたり、楽しそうにアルバムを眺めていらっしゃいました💐 こちらのご利用者様は、ご家族様と一緒に体操をされていらっしゃいました!   お二方とも、ご家族様からの「また、今度ね!」というお言葉に、元気に手を振られ、次が待ち遠しそうでした。   コロナ禍にあり、直接お会いできない時間が増えていくばかり・・・。 「そうか、もう2年もお会いできていないのか」とお話をお聞きしていると寂しさを感じます(´-`) 少しでも早く現状が良くなり、直接お会いすることができるようになってほしいですね。   それでは、しんみりとしましたが、本日はこれで失礼いたします(*´꒳`*)   次回のブログもお楽しみにお待ち下さい。 栄養課 赤松  
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは! 本日は、8月11日。 ということは、もうすぐお盆を迎えますね。   お盆に見かける飾り棚には、よくナスとキュウリが飾られているかと思いますが、こちらの意味をご存じでしょうか?   実は、ご先祖様をこの世に迎える「迎え盆」の際には、足の速い馬に乗って少しでも早く帰ってきてくださるように「馬」に見立てた「キュウリ」を飾り・・・。 あの世にお見送りする「送り盆」の際には、ゆっくりとあの世へお戻りくださいという思いやりから「牛」に見立てた「ナス」を飾っているそうです。 どちらも、ご先祖様へのやさしい想いから生まれた風習ですね! ・ ・ ・ さて、本日は、リハビリの先生と一緒に頑張られていらっしゃるご利用者様のお姿をお見かけしました! 皆さん、カメラに照れくさそうにされながらも、リハビリの先生と楽しそうにおしゃべりをしながら、頑張っていらっしゃいました! こちらは、偶然フロアを訪れた際に、素敵な笑顔をお見かけしたので、パシャリ☆ せっかくですので、掲載させていただきました♪     それでは、次回のブログもお楽しみにお待ちください。 ブログ担当 栄養課 赤松
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは! 本日は、2階のフロアでおやつに喫茶を開催していましたので、そちらのご様子をお伝えしたいと思います☆ 皆さんにご注文いただいたコーヒー、ココア、紅茶の飲み物と一緒にお出ししたおやつは、クリームワッフルです♪ ふわふわのワッフル生地の間には、トロっとしたカスタードクリームがサンドされています。 お写真を撮るのに近づくと、ふわっと甘い香りがしてとっても美味しそうでした! ご利用者様のお写真もいくつか撮らせていただきましたが、皆さん、カメラマンの存在に気づくことなく、おやつを夢中で頬張っていました(*^^*) ・ ・ ・ さて、8月も1週間になりますね。 夏の風物詩というと花火が思い浮かびます。 新型コロナの流行に伴い、人の密集を避けるために、昨年、今年の花火大会は各地域中止が相次いでいますね。 花火が打ち上げられるときになる「ヒュ~」という音を聞くことができないのは、残念でなりません( ;∀;)   この花火の打ち上げ時に鳴る音ですが、実は、笛と呼ばれる音が鳴る部品をつけているため鳴るようです。 笛の中に火薬が入っており、その火薬が燃焼する時に「ヒュ~」という音が鳴るしくみになっているんだそうです!   早く、今の状況が落ち着き、皆さんと一緒に空を見上げることができる日が来るといいですね。     それでは、次回のブログもお楽しみにお待ちください。 ブログ担当 栄養課 赤松