urban-inada-logo
menu

メニュー

clear urban-inada-logo

「特養」で記事を検索しました。

ブログ投稿画像

2020.06.21

特養
再開後初の書道クラブ! みなさん、こんにちは(*╹▽╹*)☀ 栄養課の山田です!   ご利用者様から教えて頂いたのですが、 今日は部分日食が見られる日だそうですね。 17時10分頃が見ごろとのことですが、あいにくの曇り空……☁。 果たして、みることはできるのでしょうか?   書道クラブのご様子☆   そして今日は、3ヶ月ぶりに書道クラブがありました🖌 ご利用者様も、「3ヶ月もやってへんかったんか~」と驚かれていました。           今までは机を向かい合わせにして行っていましたが、 ソーシャルディスタンスに注意し、間隔をあけてコの字方に机を配置しています。               久しぶりの書道だからか、いつもは数枚でもういいかな、と筆をおかれる方も、 今日はたくさん書いていらったように思います😳   今回ご用意したお手本は「白夜」「父の日」「初夏」「梅雨」でした。 そういえば、今日はちょうど父の日ですね🌹👪                         筆を持つのが久々だとは全く感じられない、 今回も素敵な作品がたくさんできあがりました✨   来月も書道クラブは開催を予定しております!またご紹介させていただきます😊❤ アーバンケア稲田 栄養課 山田
ブログ投稿画像

2020.06.19

特養
久しぶりの食事レク*桶そうめん みなさん、こんにちは。 栄養課の山田です😊   もうすっかり夏のように暑くなってきましたね💦 コロナウイルスが恐ろしいのはもちろんのことですが、 マスクをつけたままでこのムシムシ・じめじめ……😷   マスクをつけていると口渇感を感じにくく、脱水に気が付きにくくなるそうです。 熱中症にならないよう、今まで以上に気を配って水分補給をしながら、 乗り切っていくしかなさそうですね😖💦 皆様もお気を付けください。 6月は桶そうめん✨ 再開して初めての食事レクは、 そんな暑い中食べるのにぴったりな桶そうめんです✨     エビ🦐 きゅうり🥒 錦糸卵🥚 しいたけ🍄などなど具沢山です。 ショートで来られている方が、「なんやえらい変わってるな」と驚かれていました。 確かに、そうめんといえば具なしのイメージですよね🤔   今までのレクでは、ご利用者様の席で盛り付つけて召し上がって頂いていましたが、 コロナの影響も考え、今回は手前で盛り付けてからお配りしました。                                             久しぶりの食レクに皆様喜んでいらっしゃいました😊   来月は桶うどんを予定しています!またご紹介させていただきます✨ アーバンケア稲田 栄養課 山田
ブログ投稿画像

2020.06.14

特養
お誕生日会🥳✨ 皆さん、こんにちは! 梅雨に入り、じとじとと雨の日々が続いていますが いかがお過ごしでしょうか?     気温と湿度の高い中でのマスク着用は熱中症になりやすい為、注意が必要です! 新型コロナウイルス対策である「3密」を避けながら 「3取る」も意識的に行うようにしましょう★ ①水分を摂る ②人との距離をとる ③周りに人がいない時など状況に応じてマスクを取る       さて、今日は施設の中での出来事を紹介していきたいと思います😊 タイトルにもある通り、今日はお誕生日の方が「2名」いらっしゃいました♪     お誕生日の日には、他のご利用者様も一緒にハッピーバースデーの歌を歌い、 職員からのお誕生日カードの贈呈が行われます✨     本日お誕生日である2名のご利用者様のうち、1名の方が 「昔から好きで、歌いたい歌がある」とおっしゃられ、お誕生日当日に皆で歌うことにしました★   「北国の春」です🎵 みんなで歌えるように、職員がわかりやすく歌詞を書いて皆様にお配りし、 数日前から、空いた時間にフロアで曲を流して皆で練習しました😉         そして、本番!! 歌い出す前から、感動で涙されていました😢❤           手拍子もしながら大きな声で歌いきりました! そのままハッピーバースデーの歌も歌い、お祝しました🎉       そして、「いくつになられたんですか~?」とご利用者様から質問が🙌       「92歳です~!」と、大きな声で答えていただきました! 本当におめでとうございます🎶         そして最後に職員からお誕生日カードの贈呈です! とても嬉しそうにされており、涙ぐまれていました✨         そして二人目の方♬ 最初は照れ臭そうにされていましたが、帽子を被って準備します❤       そして広場の真ん中に来ていただき皆で歌を歌いました✨     皆さん、一生懸命手を叩いて歌っていただきました(*’ω’*) そして、お誕生日カードの贈呈と共に、職員と記念撮影です🎉   とても嬉しそうな表情されていました😃🎶 おめでとうございます!!! これからも、お元気にお過ごしください💕         そして、ついでに☆ 美術クラブの作品が完成していたので、ご利用者様に持っていただき、記念撮影もしました★   かわいらしい、6月の作品でした🐸💕💕 また施設の中でのご様子を、アップします😆✨     ブログ担当:栄養課 土井    
ブログ投稿画像

2020.05.29

特養
~一部行事再開のお知らせ~ みなさん、こんにちは☀ 栄養課の山田です。   ご面会や各行事が中止となってから、はや2ヶ月以上が経過しました。 全国に発令されていた緊急事態宣言も解除されたことを受け、 1部行事を再開することとなりました✨   散髪、歯科往診、書道クラブ、美術クラブ、ビデオ鑑賞会 毎月の変わりご飯(6月は桶そうめんを予定しています) 等、感染リスクが小さいものから順に再開とし、 行う際も注意を払いながら、ご利用者様のことを第一に考えて開催していきます。   開催した時のご様子は、 これまで同様ブログでもご紹介させていただきます💞     では、最近の皆様のご様子を少し紹介させて頂きたいと思います😊✨                     お知らせ ZOOMアプリを使用したWEB面会ですが、まだまだ実施しております✨   詳細はこちら ▶”WEB面会開始”🔰お知らせです!!   実際のご様子がこちら ▶WEB面会📱実施中です✨ ▶WEB面会どんどん、やってます!   難しくて分からない、といった方でもお気軽にお電話ください✨ また、Web面会に回数制限はございませんので、 1度ご利用になられた方でもお気軽にご連絡くださいませ。 アーバンケア稲田 栄養課 山田
ブログ投稿画像

2020.05.19

特養
食事前の口腔リハビリ体操* みなさん、こんにちは☀ 栄養課の山田です。   新型コロナウイルスの影響を受け、行事の中止や面会中止が長引き、 ご利用者様、ご家族様、関係者の皆様にはご迷惑をおかけしております。   先日、ご利用者様のお写真を請求書と同封させていただきましたが、 ブログでも、普段の施設でのご様子を紹介できればと思っております。 そこで、今回は食前に行っている リハビリ体操 のご様子を紹介させていただきます😊! リハビリ体操について★ 特養では、食事前に リハビリ体操 や パタカラ体操 を行って頂いてから、 食事を召し上がっていただいています。                     4月に入職したばかりのフレッシュな新人さん達の掛け声とともに 皆様思い思いに体操されていました✨   ・・・ちなみにパタカラ体操とは、 「パ」「タ」「カ」「ラ」 の4つの音を発することで、 食べ物を噛み砕く咀嚼や、食べ物を飲み込む嚥下の機能回復に役立つ口腔体操です。   このパタカラ体操には以下の効果が期待されています。 1)噛む力、飲み込む力の維持向上 2)だ液の分泌の促進 3)発音がはっきりする 4)アンチエイジング効果 5)口呼吸ではなく、鼻呼吸に戻すことで口腔乾燥を防ぐ 6)いびきや歯ぎしりの改善   食べ物を飲み込む嚥下力が低下した高齢者だけでなく、 アンチエイジング効果 もあり、若い方にも効果的な体操です✨   パタカラ体操で検索すると色々な動画も出てきますので、 皆様もぜひ1度お試しください! アーバンケア稲田 栄養課 山田
ブログ投稿画像

2020.05.09

特養
5/5はこどもの日* みなさん、こんにちは☀ 栄養課の山田です。   毎日毎日、コロナの話題が続きますが、 外出自粛の効果が出始めたのか、感染者数や陽性率が減少傾向にありますね。 ですが、ここで気を緩めてしまうと北海道のように第二波が起こりかねません。 あと少し、みんな一丸となって頑張って乗り越えましょう! こどもの日🎏 5/5の こどもの日 には、 特別メニューとして巻きずしといなりずしが登場しました🍣     恵方巻の時 と同様、食べやすくするために乗りの代わりに卵を巻いています。         皆様大好きなお寿司🍣 とても喜んでいらっしゃいました😋     また、ミニこいのぼり🎏を出して、写真撮影を行いました✨                                   とてもいい笑顔がたくさんでした📷✨ お知らせ! 4月同様、5月度も、ご請求書と共に、ご利用者様の写真を同封させていただきます。 今回もどの写真も素晴らしく笑顔がたくさんです😊!どうぞ楽しみにお待ちください。   また、Zoom面会も受付中です! 詳細はこちら☞ ”WEB面会開始”🔰お知らせです!! もしご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。 皆様のご予約をお待ちしております✨ アーバンケア稲田 栄養課 山田
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは(*╹▽╹*)☀ 栄養課の山田です!   ご利用者様から教えて頂いたのですが、 今日は部分日食が見られる日だそうですね。 17時10分頃が見ごろとのことですが、あいにくの曇り空……☁。 果たして、みることはできるのでしょうか?   書道クラブのご様子☆   そして今日は、3ヶ月ぶりに書道クラブがありました🖌 ご利用者様も、「3ヶ月もやってへんかったんか~」と驚かれていました。           今までは机を向かい合わせにして行っていましたが、 ソーシャルディスタンスに注意し、間隔をあけてコの字方に机を配置しています。               久しぶりの書道だからか、いつもは数枚でもういいかな、と筆をおかれる方も、 今日はたくさん書いていらったように思います😳   今回ご用意したお手本は「白夜」「父の日」「初夏」「梅雨」でした。 そういえば、今日はちょうど父の日ですね🌹👪                         筆を持つのが久々だとは全く感じられない、 今回も素敵な作品がたくさんできあがりました✨   来月も書道クラブは開催を予定しております!またご紹介させていただきます😊❤ アーバンケア稲田 栄養課 山田
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは。 栄養課の山田です😊   もうすっかり夏のように暑くなってきましたね💦 コロナウイルスが恐ろしいのはもちろんのことですが、 マスクをつけたままでこのムシムシ・じめじめ……😷   マスクをつけていると口渇感を感じにくく、脱水に気が付きにくくなるそうです。 熱中症にならないよう、今まで以上に気を配って水分補給をしながら、 乗り切っていくしかなさそうですね😖💦 皆様もお気を付けください。 6月は桶そうめん✨ 再開して初めての食事レクは、 そんな暑い中食べるのにぴったりな桶そうめんです✨     エビ🦐 きゅうり🥒 錦糸卵🥚 しいたけ🍄などなど具沢山です。 ショートで来られている方が、「なんやえらい変わってるな」と驚かれていました。 確かに、そうめんといえば具なしのイメージですよね🤔   今までのレクでは、ご利用者様の席で盛り付つけて召し上がって頂いていましたが、 コロナの影響も考え、今回は手前で盛り付けてからお配りしました。                                             久しぶりの食レクに皆様喜んでいらっしゃいました😊   来月は桶うどんを予定しています!またご紹介させていただきます✨ アーバンケア稲田 栄養課 山田
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは! 梅雨に入り、じとじとと雨の日々が続いていますが いかがお過ごしでしょうか?     気温と湿度の高い中でのマスク着用は熱中症になりやすい為、注意が必要です! 新型コロナウイルス対策である「3密」を避けながら 「3取る」も意識的に行うようにしましょう★ ①水分を摂る ②人との距離をとる ③周りに人がいない時など状況に応じてマスクを取る       さて、今日は施設の中での出来事を紹介していきたいと思います😊 タイトルにもある通り、今日はお誕生日の方が「2名」いらっしゃいました♪     お誕生日の日には、他のご利用者様も一緒にハッピーバースデーの歌を歌い、 職員からのお誕生日カードの贈呈が行われます✨     本日お誕生日である2名のご利用者様のうち、1名の方が 「昔から好きで、歌いたい歌がある」とおっしゃられ、お誕生日当日に皆で歌うことにしました★   「北国の春」です🎵 みんなで歌えるように、職員がわかりやすく歌詞を書いて皆様にお配りし、 数日前から、空いた時間にフロアで曲を流して皆で練習しました😉         そして、本番!! 歌い出す前から、感動で涙されていました😢❤           手拍子もしながら大きな声で歌いきりました! そのままハッピーバースデーの歌も歌い、お祝しました🎉       そして、「いくつになられたんですか~?」とご利用者様から質問が🙌       「92歳です~!」と、大きな声で答えていただきました! 本当におめでとうございます🎶         そして最後に職員からお誕生日カードの贈呈です! とても嬉しそうにされており、涙ぐまれていました✨         そして二人目の方♬ 最初は照れ臭そうにされていましたが、帽子を被って準備します❤       そして広場の真ん中に来ていただき皆で歌を歌いました✨     皆さん、一生懸命手を叩いて歌っていただきました(*'ω'*) そして、お誕生日カードの贈呈と共に、職員と記念撮影です🎉   とても嬉しそうな表情されていました😃🎶 おめでとうございます!!! これからも、お元気にお過ごしください💕         そして、ついでに☆ 美術クラブの作品が完成していたので、ご利用者様に持っていただき、記念撮影もしました★   かわいらしい、6月の作品でした🐸💕💕 また施設の中でのご様子を、アップします😆✨     ブログ担当:栄養課 土井    
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは☀ 栄養課の山田です。   ご面会や各行事が中止となってから、はや2ヶ月以上が経過しました。 全国に発令されていた緊急事態宣言も解除されたことを受け、 1部行事を再開することとなりました✨   散髪、歯科往診、書道クラブ、美術クラブ、ビデオ鑑賞会 毎月の変わりご飯(6月は桶そうめんを予定しています) 等、感染リスクが小さいものから順に再開とし、 行う際も注意を払いながら、ご利用者様のことを第一に考えて開催していきます。   開催した時のご様子は、 これまで同様ブログでもご紹介させていただきます💞     では、最近の皆様のご様子を少し紹介させて頂きたいと思います😊✨                     お知らせ ZOOMアプリを使用したWEB面会ですが、まだまだ実施しております✨   詳細はこちら ▶”WEB面会開始”🔰お知らせです!!   実際のご様子がこちら ▶WEB面会📱実施中です✨ ▶WEB面会どんどん、やってます!   難しくて分からない、といった方でもお気軽にお電話ください✨ また、Web面会に回数制限はございませんので、 1度ご利用になられた方でもお気軽にご連絡くださいませ。 アーバンケア稲田 栄養課 山田
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは☀ 栄養課の山田です。   新型コロナウイルスの影響を受け、行事の中止や面会中止が長引き、 ご利用者様、ご家族様、関係者の皆様にはご迷惑をおかけしております。   先日、ご利用者様のお写真を請求書と同封させていただきましたが、 ブログでも、普段の施設でのご様子を紹介できればと思っております。 そこで、今回は食前に行っている リハビリ体操 のご様子を紹介させていただきます😊! リハビリ体操について★ 特養では、食事前に リハビリ体操 や パタカラ体操 を行って頂いてから、 食事を召し上がっていただいています。                     4月に入職したばかりのフレッシュな新人さん達の掛け声とともに 皆様思い思いに体操されていました✨   ・・・ちなみにパタカラ体操とは、 「パ」「タ」「カ」「ラ」 の4つの音を発することで、 食べ物を噛み砕く咀嚼や、食べ物を飲み込む嚥下の機能回復に役立つ口腔体操です。   このパタカラ体操には以下の効果が期待されています。 1)噛む力、飲み込む力の維持向上 2)だ液の分泌の促進 3)発音がはっきりする 4)アンチエイジング効果 5)口呼吸ではなく、鼻呼吸に戻すことで口腔乾燥を防ぐ 6)いびきや歯ぎしりの改善   食べ物を飲み込む嚥下力が低下した高齢者だけでなく、 アンチエイジング効果 もあり、若い方にも効果的な体操です✨   パタカラ体操で検索すると色々な動画も出てきますので、 皆様もぜひ1度お試しください! アーバンケア稲田 栄養課 山田
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは☀ 栄養課の山田です。   毎日毎日、コロナの話題が続きますが、 外出自粛の効果が出始めたのか、感染者数や陽性率が減少傾向にありますね。 ですが、ここで気を緩めてしまうと北海道のように第二波が起こりかねません。 あと少し、みんな一丸となって頑張って乗り越えましょう! こどもの日🎏 5/5の こどもの日 には、 特別メニューとして巻きずしといなりずしが登場しました🍣     恵方巻の時 と同様、食べやすくするために乗りの代わりに卵を巻いています。         皆様大好きなお寿司🍣 とても喜んでいらっしゃいました😋     また、ミニこいのぼり🎏を出して、写真撮影を行いました✨                                   とてもいい笑顔がたくさんでした📷✨ お知らせ! 4月同様、5月度も、ご請求書と共に、ご利用者様の写真を同封させていただきます。 今回もどの写真も素晴らしく笑顔がたくさんです😊!どうぞ楽しみにお待ちください。   また、Zoom面会も受付中です! 詳細はこちら☞ ”WEB面会開始”🔰お知らせです!! もしご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。 皆様のご予約をお待ちしております✨ アーバンケア稲田 栄養課 山田