urban-inada-logo
menu

メニュー

clear urban-inada-logo

「特養」で記事を検索しました。

ブログ投稿画像

2020.09.23

特養
クッキングクラブ!月見団子 みなさん、こんにちは🌞 栄養課の山田です(●’◡’●)   季節はすっかり移ろい、街中でも秋の装いの方が増えてきましたね🍁   今月のクッキングクラブでは、秋を感じる 月見団子 を作りました🎑 今年の十五夜は10月1日でまだ十五夜までは日にちはありましたが、 一足先に気分を味わっていただきました!   クッキングのご様子☆   白玉粉と絹ごし豆腐を混ぜ、こねていきます・・・           黄色いのはかぼちゃペーストを混ぜてあります🎃 量も多く力がいるのでなかなか大変な作業です💦   つやが出てきて、耳たぶくらいの固さになってきたら、一口サイズに丸めていきます〇〇                   100個・・・いえ、それ以上の数を皆さんに丸めて頂きました😳! そしてそれをどんどん茹でていき、あんことと黒蜜きな粉をトッピング!               黄色いお団子が満月みたいでかわいい仕上がりになりました🌝✨ 団子を食べるのが少し難しい方用に、かぼちゃゼリーもご用意しました。       さて、お待ちかねの実食タイムです🍴                                   豆腐を練り込んでいるので、柔らくて食べやすいお団子でした💕 食べ終わってからも「おいしかったね」と談笑されているお姿を見て職員も嬉しかったです😊   10月もクッキングは開催予定です🎃! またご紹介させていただきます。よろしければご覧くださいませ。   アーバンケア稲田 栄養課 山田
ブログ投稿画像

2020.09.18

特養
祝👵長寿✨   みなさん、こんにちは☀ だんだんと季節も移りかわり、すっかり秋の気配がしてきましたね🍂   今日は、施設に「素敵なお届物」が届いたのでご紹介したいと思います🎵   アーバンケア稲田には、現在たくさんの高齢者の方が入所されています。 その中でも、今年「100歳」を迎えられる方がなんと 3名 いらっしゃいます!!     今日は、その3名の方をお祝いさせていただきました😀 施設長より、おひとりおひとりに賞状を読み上げ、お渡しさせていただきます🎶     中には、賞状をご自分で読み上げてくださる方もおられました(笑)     賞状と一緒に記念撮影😆 キュートな上目遣い目線もいただきました!!💛     そして、内閣総理大臣からの記念品「銀の盃」も贈呈されます✨   盃を順番に持っていただきました! とても立派で、すごく重たかったです💦   皆さん「すごいなあ~」「立派やなあ~」とおっしゃられていました🎀     そして、みんなでパシャリ📷💕お三方、合わせて300歳!!!すごい✨     皆さん100歳には見えないほど、とてもお元気です! これからも、皆さんが元気にお過ごしいただける様、 職員一同、精一杯お手伝いさせていただきます☘     「えらい、あらいがたい事やな~」とお二人でお話されている場面もありましたよ🎵   本当におめでとうございます!     同じフロアのご利用者様も、職員と一緒にお祝いしてくださいました! ありがとうございました😉💕     ブログ担当:栄養課 土井    
ブログ投稿画像

2020.09.10

特養
9月もたこ焼きパーティー* みなさん、こんにちは🌞 栄養課の山田です。   今月の食事レクは たこ焼き🐙 です!! 4月 にもたこ焼き行いましたが、 本来であれば居酒屋や秋祭り等でたこ焼きを食べる機会があったのが全て中止となっており、 ご利用者様からたこ焼き食べたいな~といった意見も出ていた為9月にも行う事にしました🥳✨   フロアにたこ焼き器をもっていって11時すぎから準備スタート! 各フロアで日を分けて行っていますが、そのフロアのご利用者様全員分を焼いていきます🔥       管理栄養士2人だけで焼ききるのはなかなか大変……💦 ということで、施設ケアマネジャーが応援に来てくれました🐙 ご利用者様からも「大変やなあ」「おいしそう、頑張って」との声をいただきながら、 1時間少し、ひたすらに焼き続けます!!           フロア一体がたこ焼きのいい匂いで包まれ、 皆様なんだなんだと見に来られていました。 「失敗したらあんたここクビになるで😂!」と叱咤激励(?)されながらも焼いていきました(・_・;)     出来上がりが楽しみですね🐥💕   ★ ☆ ★     皆様の応援もあり、なんとか焼き切ることができました✨   それでは、召し上がられている様子をご紹介させていただきます。                                                                         やっぱり大阪人はたこ焼き好きなのでしょうか、 いつもより皆様たくさんおかわりされていたように思います😊 昼食後もしばらくフロア一帯にたこ焼きのいい匂いが残っていました🐙   来月から鍋シリーズ🍲が始まります! 10月は ちゃんこ鍋 を予定しております。またブログにで紹介させていただきます!   アーバンケア稲田 栄養課 山田    
ブログ投稿画像

2020.08.27

特養
クッキングクラブ!しゅわしゅわ噴水ポンチ* みなさん、こんにちは☀ 栄養課の山田です(*‘ω‘ *)!   連日酷暑が続いておりますが、皆様体調は崩されていませんでしょうか? 暑いと食欲が落ちてしまいがちな為、さらっと食べられる爽やかなデザートをと考えて 8月のクッキングクラブでは、色鮮やかなゼリーが輝く フルーツポンチ を作ることにしました✨ 京都にある、喫茶ソワレ 様のような、きらきらしたゼリーポンチをイメージしてみましたが、果たして・・・?   クッキングのご様子★   今回用意したものは、 みかん🍊、黄桃🍑、パイン🍍、キウイ🥝、りんご🍎、バナナ🍌と あらかじめ職員で固めておいたゼリー、サイダーです!   ご利用者様には、ゼリーやフルーツを食べやすい大きさに切っていただきました。                                 それから、 切っていただいたものをガラスボールに入れていきます!!         そして、最後の仕上げに使うのがお菓子の メントス です!! みなさんでカウントし、サイダーの中に メントス を入れると……     ☆ ★ ☆ ★ ☆       しゅわしゅわ!!!   一瞬だったのでうまく写真におさめる事が出来なかったのですが、 吹きあがるサイダーに皆様喜ばれていました✨     あとは器に盛り付けて完成です!     思ったよりもゼリーの発色が悪く、あまり目立ちませんでした😂💦 それでは、召し上がられている皆様のご様子を紹介させていただきます!                   おかわりもされており、見た目も味もよいと喜ばれていました✨   来月のクッキングクラブでは 月見団子🎑 を予定しております。 またブログでご紹介させていただきますので、よろしければご覧くださいませ! アーバンケア稲田 栄養課 山田      
ブログ投稿画像

2020.08.24

特養
頭きーん!かき氷*4階編* みなさん、こんにちは🌞 栄養課の山田です。   毎日猛暑が続いていますね💦 そんな暑さを乗り切ろう、ということで、デイサービスでは毎年恒例のかき氷を 特養でも提供させていただくことになりました! 今日は、4階で提供させていただいたかき氷の様子を紹介させていただきます!   フロアにかき氷機を持って上がって職員で削ってから、 皆様が希望された味の蜜をかけていきました🍧✨           ご用意したお味は いちご🍓、レモン🍋、メロン🍈、みぞれ、抹茶 です! いちご味が大人気で、逆にみぞれは一つも出ずでした…(*’ω’*)   トッピングには練乳とあんこ、白玉団子もご用意しました! 白玉団子は、お豆腐を混ぜ込んで作った職員お手製のものです🍡 それでは、召し上がられているご様子を紹介させていただきます✨                                         皆さん、ペロッと召し上がられていました✨ おかわりないんかな~と仰られる方も!   写真が少し暗めなのは、花火の映像を見ながら召し上がって頂いたためです🎆 今年は各地の花火大会が中止となり、花火を見る事も叶いませんね😢💦                 口からも、そして目・耳からも夏を感じられる、そんなおやつ時でした。 また、3階・5階で行った際もご紹介させていただきます!よろしければご覧ください😊💕 アーバンケア稲田 栄養課 山田
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは🌞 栄養課の山田です(●'◡'●)   季節はすっかり移ろい、街中でも秋の装いの方が増えてきましたね🍁   今月のクッキングクラブでは、秋を感じる 月見団子 を作りました🎑 今年の十五夜は10月1日でまだ十五夜までは日にちはありましたが、 一足先に気分を味わっていただきました!   クッキングのご様子☆   白玉粉と絹ごし豆腐を混ぜ、こねていきます・・・           黄色いのはかぼちゃペーストを混ぜてあります🎃 量も多く力がいるのでなかなか大変な作業です💦   つやが出てきて、耳たぶくらいの固さになってきたら、一口サイズに丸めていきます〇〇                   100個・・・いえ、それ以上の数を皆さんに丸めて頂きました😳! そしてそれをどんどん茹でていき、あんことと黒蜜きな粉をトッピング!               黄色いお団子が満月みたいでかわいい仕上がりになりました🌝✨ 団子を食べるのが少し難しい方用に、かぼちゃゼリーもご用意しました。       さて、お待ちかねの実食タイムです🍴                                   豆腐を練り込んでいるので、柔らくて食べやすいお団子でした💕 食べ終わってからも「おいしかったね」と談笑されているお姿を見て職員も嬉しかったです😊   10月もクッキングは開催予定です🎃! またご紹介させていただきます。よろしければご覧くださいませ。   アーバンケア稲田 栄養課 山田
ブログ投稿画像   みなさん、こんにちは☀ だんだんと季節も移りかわり、すっかり秋の気配がしてきましたね🍂   今日は、施設に「素敵なお届物」が届いたのでご紹介したいと思います🎵   アーバンケア稲田には、現在たくさんの高齢者の方が入所されています。 その中でも、今年「100歳」を迎えられる方がなんと 3名 いらっしゃいます!!     今日は、その3名の方をお祝いさせていただきました😀 施設長より、おひとりおひとりに賞状を読み上げ、お渡しさせていただきます🎶     中には、賞状をご自分で読み上げてくださる方もおられました(笑) [gallery type="slideshow" size="full" ids="5540,5510,5536"]     賞状と一緒に記念撮影😆 [gallery type="slideshow" size="full" ids="5538,5537,5535"] キュートな上目遣い目線もいただきました!!💛     そして、内閣総理大臣からの記念品「銀の盃」も贈呈されます✨   盃を順番に持っていただきました! とても立派で、すごく重たかったです💦   皆さん「すごいなあ~」「立派やなあ~」とおっしゃられていました🎀 [gallery type="slideshow" size="full" ids="5527,5528,5529,5530"]     そして、みんなでパシャリ📷💕お三方、合わせて300歳!!!すごい✨     皆さん100歳には見えないほど、とてもお元気です! これからも、皆さんが元気にお過ごしいただける様、 職員一同、精一杯お手伝いさせていただきます☘     「えらい、あらいがたい事やな~」とお二人でお話されている場面もありましたよ🎵   本当におめでとうございます!     同じフロアのご利用者様も、職員と一緒にお祝いしてくださいました! ありがとうございました😉💕     ブログ担当:栄養課 土井    
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは🌞 栄養課の山田です。   今月の食事レクは たこ焼き🐙 です!! 4月 にもたこ焼き行いましたが、 本来であれば居酒屋や秋祭り等でたこ焼きを食べる機会があったのが全て中止となっており、 ご利用者様からたこ焼き食べたいな~といった意見も出ていた為9月にも行う事にしました🥳✨   フロアにたこ焼き器をもっていって11時すぎから準備スタート! 各フロアで日を分けて行っていますが、そのフロアのご利用者様全員分を焼いていきます🔥       管理栄養士2人だけで焼ききるのはなかなか大変……💦 ということで、施設ケアマネジャーが応援に来てくれました🐙 ご利用者様からも「大変やなあ」「おいしそう、頑張って」との声をいただきながら、 1時間少し、ひたすらに焼き続けます!!           フロア一体がたこ焼きのいい匂いで包まれ、 皆様なんだなんだと見に来られていました。 「失敗したらあんたここクビになるで😂!」と叱咤激励(?)されながらも焼いていきました(・_・;)     出来上がりが楽しみですね🐥💕   ★ ☆ ★     皆様の応援もあり、なんとか焼き切ることができました✨   それでは、召し上がられている様子をご紹介させていただきます。                                                                         やっぱり大阪人はたこ焼き好きなのでしょうか、 いつもより皆様たくさんおかわりされていたように思います😊 昼食後もしばらくフロア一帯にたこ焼きのいい匂いが残っていました🐙   来月から鍋シリーズ🍲が始まります! 10月は ちゃんこ鍋 を予定しております。またブログにで紹介させていただきます!   アーバンケア稲田 栄養課 山田    
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは☀ 栄養課の山田です(*‘ω‘ *)!   連日酷暑が続いておりますが、皆様体調は崩されていませんでしょうか? 暑いと食欲が落ちてしまいがちな為、さらっと食べられる爽やかなデザートをと考えて 8月のクッキングクラブでは、色鮮やかなゼリーが輝く フルーツポンチ を作ることにしました✨ 京都にある、喫茶ソワレ 様のような、きらきらしたゼリーポンチをイメージしてみましたが、果たして・・・?   クッキングのご様子★   今回用意したものは、 みかん🍊、黄桃🍑、パイン🍍、キウイ🥝、りんご🍎、バナナ🍌と あらかじめ職員で固めておいたゼリー、サイダーです!   ご利用者様には、ゼリーやフルーツを食べやすい大きさに切っていただきました。                                 それから、 切っていただいたものをガラスボールに入れていきます!!         そして、最後の仕上げに使うのがお菓子の メントス です!! みなさんでカウントし、サイダーの中に メントス を入れると……     ☆ ★ ☆ ★ ☆       しゅわしゅわ!!!   一瞬だったのでうまく写真におさめる事が出来なかったのですが、 吹きあがるサイダーに皆様喜ばれていました✨     あとは器に盛り付けて完成です!     思ったよりもゼリーの発色が悪く、あまり目立ちませんでした😂💦 それでは、召し上がられている皆様のご様子を紹介させていただきます!                   おかわりもされており、見た目も味もよいと喜ばれていました✨   来月のクッキングクラブでは 月見団子🎑 を予定しております。 またブログでご紹介させていただきますので、よろしければご覧くださいませ! アーバンケア稲田 栄養課 山田      
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは🌞 栄養課の山田です。   毎日猛暑が続いていますね💦 そんな暑さを乗り切ろう、ということで、デイサービスでは毎年恒例のかき氷を 特養でも提供させていただくことになりました! 今日は、4階で提供させていただいたかき氷の様子を紹介させていただきます!   フロアにかき氷機を持って上がって職員で削ってから、 皆様が希望された味の蜜をかけていきました🍧✨           ご用意したお味は いちご🍓、レモン🍋、メロン🍈、みぞれ、抹茶 です! いちご味が大人気で、逆にみぞれは一つも出ずでした…(*'ω'*)   トッピングには練乳とあんこ、白玉団子もご用意しました! 白玉団子は、お豆腐を混ぜ込んで作った職員お手製のものです🍡 それでは、召し上がられているご様子を紹介させていただきます✨                                         皆さん、ペロッと召し上がられていました✨ おかわりないんかな~と仰られる方も!   写真が少し暗めなのは、花火の映像を見ながら召し上がって頂いたためです🎆 今年は各地の花火大会が中止となり、花火を見る事も叶いませんね😢💦                 口からも、そして目・耳からも夏を感じられる、そんなおやつ時でした。 また、3階・5階で行った際もご紹介させていただきます!よろしければご覧ください😊💕 アーバンケア稲田 栄養課 山田