rouken-urban-logo
menu

メニュー

clear rouken-urban-logo
ブログ投稿画像

2021.10.07

施設の日常
本日は、何の日でしょうか?? 皆さん、こんにちは! 本日は、おやつを召し上がられた後に、皆さんで一緒に体操をしていらっしゃったので、そちらのご様子をお伝えしたいと思います(*^▽^*) 皆さん、腕や足をピンっと伸ばされ、音楽に合わせてとっても楽しそうに体操されていらっしゃいました!   そして、運動指導の先生から、体操の合間にちょっとしたお話もありました(●´ω`●) ・ ・ ・ 本日、10月7日は、10(とう)7(なん)と読めることから「盗難防止の日」とされているそうです。 全国でどれくらいの盗難被害が発生しているのかというと、約3万件の被害にあっているそうです。 怖いですね・・・。   さて、皆さん「泥棒」を思い浮かべると、唐草模様の緑色の風呂敷きをイメージすると思いますが・・・。 なぜ、そのようなイメージになったのかご存じでしょうか? ・ ・ ・ 唐草模様はとても縁起が良いとされ、明治から昭和にかけて大判の風呂敷として、多くの家庭に普及していました。 この時代の泥棒は、手ぶらで盗みに入ることが多く、まずは盗品を運び出すために使う風呂敷を探していたんだとか・・・。 そこでよく見つかっていたのが、唐草模様の風呂敷だったことから、泥棒=唐草模様の風呂敷というイメージにつながったようです。   この時代の風呂敷文化が泥棒のイメージにつながっていたようですね(^^)/   それでは、次回のブログをお楽しみにお待ちください。   栄養課 赤松
ブログ投稿画像

2021.09.25

イベント情報
コロナに負けない体力づくり~アーバンケア友の会 御厨支部~ 皆さん、こんにちは! 本日は、タイトルに書かせていただきましたが・・・アーバンケア友の会の活動を再開させていただきましたので、そちらのご報告をしたいと思います。 ・ ・ ・ これまで、新型コロナウイルスの流行により、アーバンケア友の会の活動は中止するという状況が長らく続いていました。   しかし、マスクの着用が必須となり、外出を控えるようになると、地域の皆様の交流が途端になくなってしまったかと思います。 お身体を動かすことや人とお話する機会がなくなり、お身体の衰えを急に感じるようになったという方もいらっしゃるのではないでしょうか?   そこで、由寿会では、アーバンケア友の会の活動を再開させていただくこととなりました。 これからも、地域の皆様にお元気でいていただきたい。   そんな想いから、活動の再開へという運びとなりました。 ・ ・ ・ さて、それでは、本日開催した「コロナに負けない体力づくり~アーバンケア友の会 御厨支部~」の様子をご覧いただければと思います。 会長、由井理事長からはじまりのご挨拶をいただきました。 皆さん、久しぶりの開催に、キラキラと明るい表情をされていらっしゃいました! 1時間たっぷり身体を動かし、身体の筋肉もたくさん使われたかと思います。 お疲れさまでした。   終わりのご挨拶もいただきました。 「はじまった時は固かった身体が柔らかくなりました」 と嬉しいお言葉をいただき、本日のアーバンケア友の会は終了となりました。 皆さんの笑い声が絶え間なく聞こえる空間にご一緒でき、私自身とっても元気をいただけました! 皆さん、ありがとうございました☆彡     それでは、次回のブログをお楽しみにお待ちください。 栄養課 赤松  
ブログ投稿画像

2021.09.23

行事
9月の料理クラブ*おはぎ* 皆さん、こんにちは! 9月も半ばを過ぎて、すっかり季節は秋となりましたね。 道端に見かける木々が鮮やかな緑色から綺麗な紅色に色づく景色が今から楽しみです(^^♪   さて、今月の料理クラブでは、秋のお彼岸に合わせて「おはぎ」を作りました! つぶしたお米を餡子で包んでいただいています。 最初のお写真では、綺麗な黄色の餡子が写っているかと思いますが、こちらは、焼き芋あんです(●´ω`●) 芋のお味がしっかりと感じられる、とってもおいしい餡子です♪ 皆さん、ご家庭ではよく作られていたようで、作業はあっという間に終わってしまいました! とっても素早く作られるので、はじめにお渡しした餡子とお米はすぐになくなってしまいます。 「もう1つお願いしても良いですか?」とお渡しすると、黙々と目の前の作業に集中され、次々と綺麗なおはぎを作られていらっしゃいました(*^▽^*) 黄色とあずき色がとっても綺麗なおはぎが出来上がりました! お芋のおはぎは、まるで満月のようですね☆   見学されていた方からも「お!今日はおはぎか!」と嬉しそうに目を輝かせていらっしゃいました。     それでは、次回のブログもお楽しみにお待ちください。   栄養課 赤松  
ブログ投稿画像

2021.09.16

施設の日常
*通所リハビリ*体操の時間に身体にまつわるお勉強★ 皆さん、こんにちは! 本日は、通所リハビリの体操の時間に、「なるほどなぁ」と勉強になったお話しがあったので、そちらをご紹介したいと思います。   通所リハビリでは、10時・・・11時・・・昼食前・・・食後・・・などと体操の時間を設けて、ご利用者様に体操をして頂いています。 そこで、特に人気なのが運動指導の先生による体操のお時間です(^^♪   毎回、ためになるお話をたくさん教えて下さるので、見ているだけでもとっても楽しいお時間です★ そして、本日の運動指導の先生のお話はというと・・・。   「脇の筋肉」についてのお話でした! 皆さん、なんだ~脇の筋肉か~・・・と思っていませんか?   実は、脇の筋肉が衰えてくると、姿勢がどんどん悪くなり、前傾の姿勢(いわゆる猫背ですね)になってくるそうです。 「腕の重さだけでも約8㎏あります。それを支えるためにも、脇の筋肉は非常に大切なものです。 脇の筋肉が衰えてくると、歩行機能にも悪影響を与えてしまいます!それでは、脇の筋肉を鍛えるための体操を行っていきましょう!」 片手をうなじのところに置き、脇の筋肉が伸びているのを意識しながら、身体を傾けていきます。 それが終わったら、今度は、うなじに置いていた手を頭上に伸ばして、同じように脇の筋肉が伸びていることを意識しつつ、身体を傾けます。 皆さん、真剣に取り組まれていらっしゃいますね! 次は、頭の体操です。 親指を支点として、人差し指、中指・・・と順番に引っ付ける運動や、腕の曲げ伸ばしと連動させて指の形を変える運動など、かなり難しそうな内容も含まれていました(;’∀’) 「手先の運動は、そのまま脳に信号として電流が流れています!少し難しいですが、頑張っていきましょう!」 とっても明るい先生の掛け声に合わせて、皆さん楽しそうに取り組まれていました!   それでは、次回のブログをお楽しみにお待ちください。 栄養課 赤松
ブログ投稿画像

2021.09.10

施設の日常
おやつの後には、頭の体操を! 皆さん、こんにちは! 本日は、お誕生日のお祝いをさせていただきました! お誕生日といえば・・・昨日、某クイズ番組の番宣を見かけ、「日本人で一番多い誕生日は何月何日でしょうか?」という問題が出されていました。 学年の切り替わる時期を考慮して、4月はじめ頃の誕生日が多いのではないかなと思いますが・・・。 皆さんは、どうお考えでしょうか?? 気になりますね(*^^*) ・ ・ ・ さて、おやつを召し上がった後には、頭の体操をしています★ 「今日は金曜日ですね。金がつく言葉は何か思いつきますか?」と職員からの問題が出されました! 「金かぁ~」と皆さん、かなり悩まれていらっしゃいました( ;∀;) お次は、皆さんもご一緒に解いてみてはいかがでしょうか? 「皆さんは、1000円札を5枚持っています。合計でいくらになりますか?」 ・ ・ ・ 「5000円!」 ここは、順調ですね。 ・ ・ ・ 「では、2800円のお買い物をしました。おつりはいくらでしょうか?」 ・ ・ ・ 「2200円かなぁ」と何人かのご利用者様が答えられていらっしゃいました。 ですが、職員は顔に笑みが浮かんだままでいます。 いったい、どういうことでしょうか? ・ ・ ・ 「そっか!200円か!」 「正解です!」   皆さんは、お分かりでしょうか? 持っているお金は5000円ですが、実際の内訳は1000円札が5枚です。 2800円のお金の支払いには、1000円札を3枚=3000円の支払いになりますね。 つまり、3000円-2800円=200円 おつりは、200円となりました!   「引っかかったわ~!」と思わず笑ってしまう方もいらっしゃいました。 皆さんは、こちらのクイズは正解できたでしょうか?(^^♪   頭の体操お疲れさまでした!   それでは、次回のブログもお楽しみにお待ちください。 栄養課 赤松
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは! 本日は、おやつを召し上がられた後に、皆さんで一緒に体操をしていらっしゃったので、そちらのご様子をお伝えしたいと思います(*^▽^*) 皆さん、腕や足をピンっと伸ばされ、音楽に合わせてとっても楽しそうに体操されていらっしゃいました!   そして、運動指導の先生から、体操の合間にちょっとしたお話もありました(●´ω`●) ・ ・ ・ 本日、10月7日は、10(とう)7(なん)と読めることから「盗難防止の日」とされているそうです。 全国でどれくらいの盗難被害が発生しているのかというと、約3万件の被害にあっているそうです。 怖いですね・・・。   さて、皆さん「泥棒」を思い浮かべると、唐草模様の緑色の風呂敷きをイメージすると思いますが・・・。 なぜ、そのようなイメージになったのかご存じでしょうか? ・ ・ ・ 唐草模様はとても縁起が良いとされ、明治から昭和にかけて大判の風呂敷として、多くの家庭に普及していました。 この時代の泥棒は、手ぶらで盗みに入ることが多く、まずは盗品を運び出すために使う風呂敷を探していたんだとか・・・。 そこでよく見つかっていたのが、唐草模様の風呂敷だったことから、泥棒=唐草模様の風呂敷というイメージにつながったようです。   この時代の風呂敷文化が泥棒のイメージにつながっていたようですね(^^)/   それでは、次回のブログをお楽しみにお待ちください。   栄養課 赤松
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは! 本日は、タイトルに書かせていただきましたが・・・アーバンケア友の会の活動を再開させていただきましたので、そちらのご報告をしたいと思います。 ・ ・ ・ これまで、新型コロナウイルスの流行により、アーバンケア友の会の活動は中止するという状況が長らく続いていました。   しかし、マスクの着用が必須となり、外出を控えるようになると、地域の皆様の交流が途端になくなってしまったかと思います。 お身体を動かすことや人とお話する機会がなくなり、お身体の衰えを急に感じるようになったという方もいらっしゃるのではないでしょうか?   そこで、由寿会では、アーバンケア友の会の活動を再開させていただくこととなりました。 これからも、地域の皆様にお元気でいていただきたい。   そんな想いから、活動の再開へという運びとなりました。 ・ ・ ・ さて、それでは、本日開催した「コロナに負けない体力づくり~アーバンケア友の会 御厨支部~」の様子をご覧いただければと思います。 会長、由井理事長からはじまりのご挨拶をいただきました。 皆さん、久しぶりの開催に、キラキラと明るい表情をされていらっしゃいました! 1時間たっぷり身体を動かし、身体の筋肉もたくさん使われたかと思います。 お疲れさまでした。   終わりのご挨拶もいただきました。 「はじまった時は固かった身体が柔らかくなりました」 と嬉しいお言葉をいただき、本日のアーバンケア友の会は終了となりました。 皆さんの笑い声が絶え間なく聞こえる空間にご一緒でき、私自身とっても元気をいただけました! 皆さん、ありがとうございました☆彡     それでは、次回のブログをお楽しみにお待ちください。 栄養課 赤松  
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは! 9月も半ばを過ぎて、すっかり季節は秋となりましたね。 道端に見かける木々が鮮やかな緑色から綺麗な紅色に色づく景色が今から楽しみです(^^♪   さて、今月の料理クラブでは、秋のお彼岸に合わせて「おはぎ」を作りました! つぶしたお米を餡子で包んでいただいています。 最初のお写真では、綺麗な黄色の餡子が写っているかと思いますが、こちらは、焼き芋あんです(●´ω`●) 芋のお味がしっかりと感じられる、とってもおいしい餡子です♪ 皆さん、ご家庭ではよく作られていたようで、作業はあっという間に終わってしまいました! とっても素早く作られるので、はじめにお渡しした餡子とお米はすぐになくなってしまいます。 「もう1つお願いしても良いですか?」とお渡しすると、黙々と目の前の作業に集中され、次々と綺麗なおはぎを作られていらっしゃいました(*^▽^*) 黄色とあずき色がとっても綺麗なおはぎが出来上がりました! お芋のおはぎは、まるで満月のようですね☆   見学されていた方からも「お!今日はおはぎか!」と嬉しそうに目を輝かせていらっしゃいました。     それでは、次回のブログもお楽しみにお待ちください。   栄養課 赤松  
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは! 本日は、通所リハビリの体操の時間に、「なるほどなぁ」と勉強になったお話しがあったので、そちらをご紹介したいと思います。   通所リハビリでは、10時・・・11時・・・昼食前・・・食後・・・などと体操の時間を設けて、ご利用者様に体操をして頂いています。 そこで、特に人気なのが運動指導の先生による体操のお時間です(^^♪   毎回、ためになるお話をたくさん教えて下さるので、見ているだけでもとっても楽しいお時間です★ そして、本日の運動指導の先生のお話はというと・・・。   「脇の筋肉」についてのお話でした! 皆さん、なんだ~脇の筋肉か~・・・と思っていませんか?   実は、脇の筋肉が衰えてくると、姿勢がどんどん悪くなり、前傾の姿勢(いわゆる猫背ですね)になってくるそうです。 「腕の重さだけでも約8㎏あります。それを支えるためにも、脇の筋肉は非常に大切なものです。 脇の筋肉が衰えてくると、歩行機能にも悪影響を与えてしまいます!それでは、脇の筋肉を鍛えるための体操を行っていきましょう!」 片手をうなじのところに置き、脇の筋肉が伸びているのを意識しながら、身体を傾けていきます。 それが終わったら、今度は、うなじに置いていた手を頭上に伸ばして、同じように脇の筋肉が伸びていることを意識しつつ、身体を傾けます。 皆さん、真剣に取り組まれていらっしゃいますね! 次は、頭の体操です。 親指を支点として、人差し指、中指・・・と順番に引っ付ける運動や、腕の曲げ伸ばしと連動させて指の形を変える運動など、かなり難しそうな内容も含まれていました(;'∀') 「手先の運動は、そのまま脳に信号として電流が流れています!少し難しいですが、頑張っていきましょう!」 とっても明るい先生の掛け声に合わせて、皆さん楽しそうに取り組まれていました!   それでは、次回のブログをお楽しみにお待ちください。 栄養課 赤松
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは! 本日は、お誕生日のお祝いをさせていただきました! お誕生日といえば・・・昨日、某クイズ番組の番宣を見かけ、「日本人で一番多い誕生日は何月何日でしょうか?」という問題が出されていました。 学年の切り替わる時期を考慮して、4月はじめ頃の誕生日が多いのではないかなと思いますが・・・。 皆さんは、どうお考えでしょうか?? 気になりますね(*^^*) ・ ・ ・ さて、おやつを召し上がった後には、頭の体操をしています★ 「今日は金曜日ですね。金がつく言葉は何か思いつきますか?」と職員からの問題が出されました! 「金かぁ~」と皆さん、かなり悩まれていらっしゃいました( ;∀;) お次は、皆さんもご一緒に解いてみてはいかがでしょうか? 「皆さんは、1000円札を5枚持っています。合計でいくらになりますか?」 ・ ・ ・ 「5000円!」 ここは、順調ですね。 ・ ・ ・ 「では、2800円のお買い物をしました。おつりはいくらでしょうか?」 ・ ・ ・ 「2200円かなぁ」と何人かのご利用者様が答えられていらっしゃいました。 ですが、職員は顔に笑みが浮かんだままでいます。 いったい、どういうことでしょうか? ・ ・ ・ 「そっか!200円か!」 「正解です!」   皆さんは、お分かりでしょうか? 持っているお金は5000円ですが、実際の内訳は1000円札が5枚です。 2800円のお金の支払いには、1000円札を3枚=3000円の支払いになりますね。 つまり、3000円-2800円=200円 おつりは、200円となりました!   「引っかかったわ~!」と思わず笑ってしまう方もいらっしゃいました。 皆さんは、こちらのクイズは正解できたでしょうか?(^^♪   頭の体操お疲れさまでした!   それでは、次回のブログもお楽しみにお待ちください。 栄養課 赤松