urban-inada-logo
menu

メニュー

clear urban-inada-logo

「デイサービス」で記事を検索しました。

ブログ投稿画像

2019.09.22

デイサービス
稲田デイサービスです! デイ敬老祝賀会を行いました!     みなさんこんにちはヽ(^o^)丿 9月20日(金)21日(土)の2日間デイ敬老祝賀会を行いました!    まずは三方おじゃみのせゲームです! どれだけ多くつかめるかチームで勝負です! 職員同士もリーダー対決で真剣勝負! 次は○×クイズです! 問題の一例ですが、みなさん分かりますか?   正解は〇です!ヽ(^o^)丿 続いてのプログラムは「何でしょうか? 」です。 上の写真はどれか一つに酢入りのとてもすーっぱい お茶が混ざっています!それをみなさんに誰が飲んでいるか当てて頂くゲームです! 職員の演技力が 試されます!    上の写真は氷入りの水です! 誰が氷水に足をつけているのか? 誰が氷水に足をつけているか当てるゲームです! 職員もみなさんに 楽しんで頂くために体をはっています! 「冷たいー!!」 誰が玉ねぎを刻んでいるでしょう?    上の写真は誰が玉ねぎをみじん切りにしているかを当てるゲームです!!     行事のしめくくりは紅葉の曲に合わせて、手ぬぐいを使った健康体操です! ご利用者のみなさんこれからもお元気でデイサービスにお越し下さい!(*^▽^*)
ブログ投稿画像

2019.08.22

デイサービス
デイサービスです! エコーミュージックのみなさんに来て頂きました! みなさんこんにちは! 8月15日(木)エコーミュージックのみなさんに来て頂きました! 今回は歌に踊りに盛りだくさんの内容でみなさんに楽しんで頂きました!                  衣装もバッチリ決まっています! お席をまわって握手‼ あったかい心のこもった握手にみなさん感激❣ほっこりしました! まだまだ続きます。続きましては・・・・・ 美しく見眼麗しい女性の登場!本格的な演歌曲「あばれ太鼓」🥁🥁🥁 元気になりますね💖 藤色の浴衣でも楽しませて下さいました❣やっぱり日本の夏は、浴衣、団扇、🎐、蚊取り線香ですね。 舞台は絶好調❣ ご利用者様もノリノリで「さざんかの宿」を熱唱されました。 プロの名取の踊り付きです。 ご利用者様は感激のあまり涙を流されていました😭   最後は名取の踊りをタップリと魅せて下さいました。 立ち回りあり、女形あり、素浪人ありの一人三役の素晴らしい舞台で大感激😍😍😍 踊りのお礼に、花束贈呈と令和の「令」と「礼」を掛けてお札を首に掛けさせて頂きました。 (もちろん)偽札ですよ~ヾ(≧▽≦)ノ 踊りの後には、ご利用者様と握手✋をして締めとなりました。 最後に「村祭り」を全員で合唱し、大満足の一時間でした🎶    
ブログ投稿画像

2019.07.23

デイサービス
デイサービスです! 大阪市立淀商業高校の実習生がやって来ました! みなさんこんにちは(*^^)v 稲田デイサービスセンターです! 蒸し暑い日が続いていますが、 いかがお過ごしでしょうか? この時期になると、毎年実習生の実習受け入れ期間です。 7月16日~7月22日の5日間 大阪市立淀商業高校1年生の実習生が来てくれました! 上の写真はご利用者と習字をしている様子です。 今回の実習生は男性1名、女性2名です! デイサービスでは午後からゲームだけでなく、習字の時間も設けています。 実習生も一緒に習字してもらいました! 習字は久しぶりとの事でしたが、みんなうまく書けていました! 上の写真はテーブルごとでトランプ遊びをしてもらい、負けたチームのリーダーが罰ゲーム で順番に手を重ね叩いている写真です!みんな手を叩かれないように真剣です! 上の写真は何の場面でしょう? 何と!! 今回の実習生の1人は学校が休みの日は 落語の修行中との事! みなさんの前で即興で落語を披露してくれました!! みなさん大爆笑ヾ(≧▽≦)ノ  今回の実習で学んだ事を次の実習に活かせるように今後の実習も頑張って欲しいです!! みんなこれからも頑張って下さいね(^^♪ 
ブログ投稿画像     みなさんこんにちはヽ(^o^)丿 9月20日(金)21日(土)の2日間デイ敬老祝賀会を行いました!    まずは三方おじゃみのせゲームです! どれだけ多くつかめるかチームで勝負です! 職員同士もリーダー対決で真剣勝負! 次は○×クイズです! 問題の一例ですが、みなさん分かりますか?   正解は〇です!ヽ(^o^)丿 続いてのプログラムは「何でしょうか? 」です。 上の写真はどれか一つに酢入りのとてもすーっぱい お茶が混ざっています!それをみなさんに誰が飲んでいるか当てて頂くゲームです! 職員の演技力が 試されます!    上の写真は氷入りの水です! 誰が氷水に足をつけているのか? 誰が氷水に足をつけているか当てるゲームです! 職員もみなさんに 楽しんで頂くために体をはっています! 「冷たいー!!」 誰が玉ねぎを刻んでいるでしょう?    上の写真は誰が玉ねぎをみじん切りにしているかを当てるゲームです!!     行事のしめくくりは紅葉の曲に合わせて、手ぬぐいを使った健康体操です! ご利用者のみなさんこれからもお元気でデイサービスにお越し下さい!(*^▽^*)
ブログ投稿画像 みなさんこんにちは! 8月15日(木)エコーミュージックのみなさんに来て頂きました! 今回は歌に踊りに盛りだくさんの内容でみなさんに楽しんで頂きました!                  衣装もバッチリ決まっています! お席をまわって握手‼ あったかい心のこもった握手にみなさん感激❣ほっこりしました! まだまだ続きます。続きましては・・・・・ 美しく見眼麗しい女性の登場!本格的な演歌曲「あばれ太鼓」🥁🥁🥁 元気になりますね💖 藤色の浴衣でも楽しませて下さいました❣やっぱり日本の夏は、浴衣、団扇、🎐、蚊取り線香ですね。 舞台は絶好調❣ ご利用者様もノリノリで「さざんかの宿」を熱唱されました。 プロの名取の踊り付きです。 ご利用者様は感激のあまり涙を流されていました😭   最後は名取の踊りをタップリと魅せて下さいました。 立ち回りあり、女形あり、素浪人ありの一人三役の素晴らしい舞台で大感激😍😍😍 踊りのお礼に、花束贈呈と令和の「令」と「礼」を掛けてお札を首に掛けさせて頂きました。 (もちろん)偽札ですよ~ヾ(≧▽≦)ノ 踊りの後には、ご利用者様と握手✋をして締めとなりました。 最後に「村祭り」を全員で合唱し、大満足の一時間でした🎶    
ブログ投稿画像 みなさんこんにちは(*^^)v 稲田デイサービスセンターです! 蒸し暑い日が続いていますが、 いかがお過ごしでしょうか? この時期になると、毎年実習生の実習受け入れ期間です。 7月16日~7月22日の5日間 大阪市立淀商業高校1年生の実習生が来てくれました! 上の写真はご利用者と習字をしている様子です。 今回の実習生は男性1名、女性2名です! デイサービスでは午後からゲームだけでなく、習字の時間も設けています。 実習生も一緒に習字してもらいました! 習字は久しぶりとの事でしたが、みんなうまく書けていました! 上の写真はテーブルごとでトランプ遊びをしてもらい、負けたチームのリーダーが罰ゲーム で順番に手を重ね叩いている写真です!みんな手を叩かれないように真剣です! 上の写真は何の場面でしょう? 何と!! 今回の実習生の1人は学校が休みの日は 落語の修行中との事! みなさんの前で即興で落語を披露してくれました!! みなさん大爆笑ヾ(≧▽≦)ノ  今回の実習で学んだ事を次の実習に活かせるように今後の実習も頑張って欲しいです!! みんなこれからも頑張って下さいね(^^♪