urban-inada-logo
menu

メニュー

clear urban-inada-logo
ブログ投稿画像

2019.05.26

未分類
毎月開催中!居酒屋🍻 みなさんこんにちは!栄養課の山田です。 本日は、アーバンケア稲田で毎月開催されている『居酒屋』についてご紹介したいと思います。 居酒屋は毎月第4土曜日に開催しており、どなたでもご参加いただけます。 今回もたくさんの地域の方々に参加して頂き、とっても活気のある居酒屋となりました。 そのご様子をどうぞ(*´▽`)ノノ! 5月25日の居酒屋は・・・👀 今回のお品書きはこのような感じでした。 たっぷり煮込んだあつあつおでん🍢 おにぎり🍙 職員が心をこめて焼いた、焼き立てのたこやき🐙などなど・・・ 中でも、だし巻き卵やおでんの厚揚げが人気で、すぐに売り切れてしまいました(=゚Д゚=)!   ホールの様子です✨ 「たこやきおいしいわ~😊」 とっても楽しそうです(´∇`)❤。みなさん満喫されていました。   お食事の後はおまちかね、カラオケ大会です🎤 _(‘O’) p♪♪ララララー _(‘O‘) p♪♪ 素敵な歌声で、ホール中もさらに盛り上がりました😄   しかし楽しい時間はあっという間にすぎ、20時30分を迎え、大盛況のなか終了しました。 冒頭でも書かせていただきましたが、居酒屋はどなたでも参加可能のイベントとなっております。 毎月第4土曜日に開催しており、次回は6月22日(土)を予定しております。 お時間は18時30分~20時30分までです。 ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしております!!   アーバンケア稲田 栄養課 山田
ブログ投稿画像

2019.05.20

今日はお外でBBQ😋 皆さんこんにちは。栄養課です。 早いものでもうすぐ6月、1年の半分が終わろうとしていますね。 それに伴って気温も高く蒸し暑くなってきました。 夏が近づき梅雨が訪れようとしているのを感じます☔️。 初屋外!クッキング そんな中、本日はショートステイの方を対象とした屋外BBQを行いました。 いつも室内で行っていたのですが、今回は初めての屋外でのクッキングです✨。   ですが。 ここ数日お天気が良かったのに、本日はあいにくの雨予報・・・(◞‸◟ㆀ)。 ベランダでやる予定だったのを急遽変更し、駐車場で行うことになりました。 予報では、BBQを行う11時~12時ぐらいから雨が降り出すとのこと。 なんとかもってくれるといいのですが(´+ω+`)。 まずはお買い物へ🚙 まだ曇っている間に、先にお買い物へ行きます。 お買い物は利用者様にも手伝っていただきました。 「いってきます~( ´ ▽ ` )ノ」         「どのお肉がよいやろうか・・・🤔」   「いつも嫁さんに任せてるから、買い物行くのなんか数十年ぶりやわ」 「初めて来るスーパーや!」 と楽しそうなご様子でした(o^^o)♪ 食材の準備! 買ってきた食材の下処理は、元調理師の利用者様にお願いしました。 さすが調理師さん、手際が違います・・・!   主婦の皆様にはおにぎり作りを手伝っていただきました🍙🍙🍙 いよいよお待ちかねのBBQ🍖 準備が出来たのでどんどんお肉を焼いていきます。   熱々の内に召し上がっていただきました✨ 皆さん口々に「おいしいわ(´∇`)」と仰られていました。 曇り空ではありましたが天気もなんとかもってくれ、BBQは大成功でした!     栄養課では、これからも皆様に喜んでいただけるような企画を考えていきます! アーバンケア稲田 栄養課 山田
ブログ投稿画像

2019.05.17

ジュージュー鉄板焼き🍖♫ BBQの季節、到来!! だんだんと夏に近づき、BBQの季節がやってきましたね♪ という事で、特養ではBBQとまではいきませんが「鉄板焼き」をお昼に行いました(*’ω’*)     たくさんの食材を用意しました☆ミ 食材は、えび・しいたけ・ピーマン・にんじん・さつまいも・かぼちゃ・もやしと、 ここには写っていませんが・・・もちろん!お肉も用意しました! 色とりどりで、おいしそう😚♪     管理栄養士が、各フロアでホットプレートで順番に焼いていきます☆ 利用者様にもお手伝いしていただきました!   野菜やお肉を焼くいい音とともに、フロア中をいい匂いが包み込みます。 「ええ匂いがするわ~」との声があちらこちらから聞こえてきました。     目の前で焼きあがるおいしそうな鉄板焼きを見て、 思わず舌をペロリ。 焼きあがるまでもう少しお待ちください٩(ˊᗜˋ*)و     「そろそろ焼けてるかなあ~|ω·)?」     そして・・・       完成です! 皆様のご協力のおかげで、食材を焦がすことなく おいしそうに焼くことができました❤   焼肉のタレをつけて召し上がっていただきました☆ミ おかわりをされる方もたくさんおられました! 自分で焼いたり、目の前で焼いてもらったご飯はやっぱり一味違いますよね(*^-^*)   栄養課では、これからも皆様に喜んでいただけるような企画を考えていきます。 来月はバイキングを予定しております!お楽しみに✨   アーバンケア稲田 栄養課 山田      
ブログ投稿画像

2019.05.15

🥝フルーツサンドイッチ🍌 栄養課です(*^^*)★   こんにちは☀栄養課です! ずいぶんと気温も暖かくなってきましたが、まだまだ朝・夕との気温差は激しい日が続いていますね💦 この時期、特に風邪をひきやすいので皆様、お気をつけください🙌   さて、今日は特養の3階フロアにてクッキングクラブを行いました★   クッキングクラブ 今回のクッキングクラブは、いつもなら1階の喫茶にて行うのですが、 3階のフロアにて、いつもと雰囲気を変えて行いました!   いつもと雰囲気が違う中で利用者様は 「今日は何があるの?」や「なんか、いつもと違うなあ」と仰られていました★ そして、エプロン・バンダナをつけて準備万端!クッキング開始です😚     まずは、「キウイ」「バナナ」「黄桃」をカットしていただきます🔪✨           フルーツの皮むきやカットを綺麗に行っていただきました! やはり皆様、主婦ですね✨手際が良く進めておられました😌       そして、食パンにホイップクリームを塗っていただきフルーツを挟んでいきます☆               綺麗にカットして・・・     完成です✨   みんなで、おいしくいただきました☺         簡単にできて、皆様にも大好評でした♪ 来月は4階フロアにて「ホットケーキ」の予定です☆   ブログ担当:栄養課 土井
ブログ投稿画像

2019.05.08

デイサービス
五月晴れです!デイサービスです💝 ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか🎶 デイサービスはゴールデンウィーク中もずっとオープンしていました! 毎日たくさんの方にお見え頂きました、感謝感謝(*^-^*) 5月もますますたくさんの行事を企画しています。 みなさんお待ちしています(^_-)-☆ ところで、5月5日と言えば、子供の日・端午の節句がありました~ 🎏 子供達の一番好きなスポーツは何かご存知ですか💛 第一位は、野球 です🎵 と、いう事でデイサービスでは野球ゲームを企画しました。 野球場もどきを作ってみました。 見てください!デイホールが簡単に球場に大変身((+_+)) みんな今からホームランを打つぞとやる気満々です。 その前に、皆さんに好きな野球チームを尋ねますと 第一位は 阪神 第二位は 巨人  でした。 関西人は阪神ファンばかりと思いましたが、意外に巨人ファンもたくさん居ました~(@_@) でも、阪神Vs巨人戦が盛り上がれば、野球界全体が賑やかになるでしょうね。 いざ、出陣!   さぁ、構えて打ちました。 あれ?失敗?ゴロです。そうだ、チームの帽子をかぶっていないからだ~⚾ と、いう事で白チームと青チームで帽子を被って仕切り直しです。 さあ、構えも最高!バットを思いっきり振り上げました。 これはホームランでしょう! 結果は内緒(^^♪ 続きまして白チーム、バットの動きは目にもとまらぬ早業! なんと、元野球経験者、さすがです。クリーンヒット⚾⚾⚾ 青チームのしおらしい野球未経験の女性もちょっとコツをお伝えすればお手の物。 ヒットが打てました。 結果は青チーム白チーム互角で引き分けでした~ヾ(≧▽≦)ノ 楽しい一日を過ごすことが出来ました。 めでたしめでたし。👏
ブログ投稿画像

2019.05.08

地域包括
🍑桃塾🍑 桃塾について🍑 皆さん、こんにちは! 最近は温かい日差しの日も増え、夏の兆しを感じられる日が多くなりました。 季節の変わり目は体調を崩しやすいですが、皆さん変わりなく過ごされていますか? さてさて、今回ご紹介したいのはこちら⇩ アーバンケア稲田では、 毎月第1土曜日14:00~ 2階 機能訓練室にて、桃塾を開催しております★   今回は令和初✨の 桃塾が行われました☺     桃塾とは?🤔 酒向先生による音楽療法で、ラジオ体操をしたり、歌を歌ったり、軽く身体を動かしたりと みんなで楽しく1時間を過ごします🎵   毎回、約60~70名の方が参加されており大人気の教室です🥳 桃塾の後は恒例のリボンカフェを開催しました🌟   そこで5月1日からアーバンケア稲田に配属が決まった、新しい職員の紹介もさせていただきました👌❤️       地域の皆様も暖かい言葉をかけて下さり、新人さんたちも「頑張ります😚」と笑顔で、やる気満々でした。 今回は勤務の関係で、3名しか紹介ができませんでしたが 次回は残りの新人職員も皆さんに紹介できればと思います★   新人さん達、頑張れっ💪🌈 これから、よろしくお願いします🙇‍♀️   ブログ担当:栄養課  土井  
ブログ投稿画像

2019.05.01

デイサービス
ようこそ(^_-)-☆『令和』さん、デイサービスです❕ 今が見ごろ「藤」を探しにお出かけです🚌 出発前からウキウキ、ワクワク自然に笑みがこぼれます😊 桜🌸の次は「藤」を見に行けるなんて生きてて良かった! なんてオーバーな声も上がったり、日本人に生まれて幸せと大盛り上がり! 車内では日頃の生活のこと、楽しみのこと、腹の立った出来事、子供のこと、孫のこと、ひ孫の話etc. あれ⁉何しに出掛けているのか忘れそうな勢いでおしゃべり(^^♪ 運転の職員は笑いをこらえるので必死(*^^*) 安全運転でお願いしま~す🌸もちろんです❣ そうこうしているうちに・・・ 見えてきました、見えてきました❣😊 🍇のように垂れ下がった「藤」が見えてきましたよ!(^^)! ここでちょっと「藤」に関する説明です🍵 「藤」の花の咲く時期は4月から6月です。 野山に自生する、つる植物です。 つるは右巻きにからんでいきます。 本州から南の植物で、ノダフジともよばれます。 紫色の花が、垂れ下がってさき、長いものだと1mにもなります。 庭や公園などではたなをつくって、さかせます。(^^) フジだなのある学校もたくさんありますね。🏫👦👧 花の色は白・うすべになどもあるようです。🌺 ここは新庄南公園です。!(^^)! ベンチでリラックスしていると皆さんの笑顔に誘われて・・・!(^^)! 可愛らしい中学2年生の女の子たちが体操のレクチャーをしに来てくれました。 女の子5人が一生懸命考えて無理のない柔軟体操を教えてくれました‼ みんなで心を一つに1、2、3と声を出しながら、伸び伸び~🌺(^^♪ 彼女たちはバスケットボール部! 「練習で泣いて試合で笑え」 なんて格言めいた言葉を教えてくれました🎶 とっても仲良くなって記念撮影!(^^)! こんな出会いがあるからお出かけは楽しいですね。 若い彼女たちに💪💪💪をもらって(^^♪ いい思い出ができました👩👨🌷
ブログ投稿画像 みなさんこんにちは!栄養課の山田です。 本日は、アーバンケア稲田で毎月開催されている『居酒屋』についてご紹介したいと思います。 居酒屋は毎月第4土曜日に開催しており、どなたでもご参加いただけます。 今回もたくさんの地域の方々に参加して頂き、とっても活気のある居酒屋となりました。 そのご様子をどうぞ(*´▽`)ノノ! 5月25日の居酒屋は・・・👀 今回のお品書きはこのような感じでした。 たっぷり煮込んだあつあつおでん🍢 おにぎり🍙 職員が心をこめて焼いた、焼き立てのたこやき🐙などなど・・・ 中でも、だし巻き卵やおでんの厚揚げが人気で、すぐに売り切れてしまいました(=゚Д゚=)!   ホールの様子です✨ 「たこやきおいしいわ~😊」 とっても楽しそうです(´∇`)❤。みなさん満喫されていました。   お食事の後はおまちかね、カラオケ大会です🎤 _('O') p♪♪ララララー _(‘O‘) p♪♪ 素敵な歌声で、ホール中もさらに盛り上がりました😄   しかし楽しい時間はあっという間にすぎ、20時30分を迎え、大盛況のなか終了しました。 冒頭でも書かせていただきましたが、居酒屋はどなたでも参加可能のイベントとなっております。 毎月第4土曜日に開催しており、次回は6月22日(土)を予定しております。 お時間は18時30分~20時30分までです。 ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしております!!   アーバンケア稲田 栄養課 山田
ブログ投稿画像 皆さんこんにちは。栄養課です。 早いものでもうすぐ6月、1年の半分が終わろうとしていますね。 それに伴って気温も高く蒸し暑くなってきました。 夏が近づき梅雨が訪れようとしているのを感じます☔️。 初屋外!クッキング そんな中、本日はショートステイの方を対象とした屋外BBQを行いました。 いつも室内で行っていたのですが、今回は初めての屋外でのクッキングです✨。   ですが。 ここ数日お天気が良かったのに、本日はあいにくの雨予報・・・(◞‸◟ㆀ)。 ベランダでやる予定だったのを急遽変更し、駐車場で行うことになりました。 予報では、BBQを行う11時~12時ぐらいから雨が降り出すとのこと。 なんとかもってくれるといいのですが(´+ω+`)。 まずはお買い物へ🚙 まだ曇っている間に、先にお買い物へ行きます。 お買い物は利用者様にも手伝っていただきました。 「いってきます~( ´ ▽ ` )ノ」         「どのお肉がよいやろうか・・・🤔」   「いつも嫁さんに任せてるから、買い物行くのなんか数十年ぶりやわ」 「初めて来るスーパーや!」 と楽しそうなご様子でした(o^^o)♪ 食材の準備! 買ってきた食材の下処理は、元調理師の利用者様にお願いしました。 さすが調理師さん、手際が違います・・・!   主婦の皆様にはおにぎり作りを手伝っていただきました🍙🍙🍙 いよいよお待ちかねのBBQ🍖 準備が出来たのでどんどんお肉を焼いていきます。   熱々の内に召し上がっていただきました✨ 皆さん口々に「おいしいわ(´∇`)」と仰られていました。 曇り空ではありましたが天気もなんとかもってくれ、BBQは大成功でした!     栄養課では、これからも皆様に喜んでいただけるような企画を考えていきます! アーバンケア稲田 栄養課 山田
ブログ投稿画像 BBQの季節、到来!! だんだんと夏に近づき、BBQの季節がやってきましたね♪ という事で、特養ではBBQとまではいきませんが「鉄板焼き」をお昼に行いました(*'ω'*)     たくさんの食材を用意しました☆ミ 食材は、えび・しいたけ・ピーマン・にんじん・さつまいも・かぼちゃ・もやしと、 ここには写っていませんが・・・もちろん!お肉も用意しました! 色とりどりで、おいしそう😚♪     管理栄養士が、各フロアでホットプレートで順番に焼いていきます☆ 利用者様にもお手伝いしていただきました!   野菜やお肉を焼くいい音とともに、フロア中をいい匂いが包み込みます。 「ええ匂いがするわ~」との声があちらこちらから聞こえてきました。     目の前で焼きあがるおいしそうな鉄板焼きを見て、 思わず舌をペロリ。 焼きあがるまでもう少しお待ちください٩(ˊᗜˋ*)و     「そろそろ焼けてるかなあ~|ω·)?」     そして・・・       完成です! 皆様のご協力のおかげで、食材を焦がすことなく おいしそうに焼くことができました❤   焼肉のタレをつけて召し上がっていただきました☆ミ おかわりをされる方もたくさんおられました! 自分で焼いたり、目の前で焼いてもらったご飯はやっぱり一味違いますよね(*^-^*)   栄養課では、これからも皆様に喜んでいただけるような企画を考えていきます。 来月はバイキングを予定しております!お楽しみに✨   アーバンケア稲田 栄養課 山田      
ブログ投稿画像 栄養課です(*^^*)★   こんにちは☀栄養課です! ずいぶんと気温も暖かくなってきましたが、まだまだ朝・夕との気温差は激しい日が続いていますね💦 この時期、特に風邪をひきやすいので皆様、お気をつけください🙌   さて、今日は特養の3階フロアにてクッキングクラブを行いました★   クッキングクラブ 今回のクッキングクラブは、いつもなら1階の喫茶にて行うのですが、 3階のフロアにて、いつもと雰囲気を変えて行いました!   いつもと雰囲気が違う中で利用者様は 「今日は何があるの?」や「なんか、いつもと違うなあ」と仰られていました★ そして、エプロン・バンダナをつけて準備万端!クッキング開始です😚     まずは、「キウイ」「バナナ」「黄桃」をカットしていただきます🔪✨           フルーツの皮むきやカットを綺麗に行っていただきました! やはり皆様、主婦ですね✨手際が良く進めておられました😌       そして、食パンにホイップクリームを塗っていただきフルーツを挟んでいきます☆               綺麗にカットして・・・     完成です✨   みんなで、おいしくいただきました☺         簡単にできて、皆様にも大好評でした♪ 来月は4階フロアにて「ホットケーキ」の予定です☆   ブログ担当:栄養課 土井
ブログ投稿画像 ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか🎶 デイサービスはゴールデンウィーク中もずっとオープンしていました! 毎日たくさんの方にお見え頂きました、感謝感謝(*^-^*) 5月もますますたくさんの行事を企画しています。 みなさんお待ちしています(^_-)-☆ ところで、5月5日と言えば、子供の日・端午の節句がありました~ 🎏 子供達の一番好きなスポーツは何かご存知ですか💛 第一位は、野球 です🎵 と、いう事でデイサービスでは野球ゲームを企画しました。 野球場もどきを作ってみました。 見てください!デイホールが簡単に球場に大変身((+_+)) みんな今からホームランを打つぞとやる気満々です。 その前に、皆さんに好きな野球チームを尋ねますと 第一位は 阪神 第二位は 巨人  でした。 関西人は阪神ファンばかりと思いましたが、意外に巨人ファンもたくさん居ました~(@_@) でも、阪神Vs巨人戦が盛り上がれば、野球界全体が賑やかになるでしょうね。 いざ、出陣!   さぁ、構えて打ちました。 あれ?失敗?ゴロです。そうだ、チームの帽子をかぶっていないからだ~⚾ と、いう事で白チームと青チームで帽子を被って仕切り直しです。 さあ、構えも最高!バットを思いっきり振り上げました。 これはホームランでしょう! 結果は内緒(^^♪ 続きまして白チーム、バットの動きは目にもとまらぬ早業! なんと、元野球経験者、さすがです。クリーンヒット⚾⚾⚾ 青チームのしおらしい野球未経験の女性もちょっとコツをお伝えすればお手の物。 ヒットが打てました。 結果は青チーム白チーム互角で引き分けでした~ヾ(≧▽≦)ノ 楽しい一日を過ごすことが出来ました。 めでたしめでたし。👏
ブログ投稿画像 桃塾について🍑 皆さん、こんにちは! 最近は温かい日差しの日も増え、夏の兆しを感じられる日が多くなりました。 季節の変わり目は体調を崩しやすいですが、皆さん変わりなく過ごされていますか? さてさて、今回ご紹介したいのはこちら⇩ アーバンケア稲田では、 毎月第1土曜日14:00~ 2階 機能訓練室にて、桃塾を開催しております★   今回は令和初✨の 桃塾が行われました☺     桃塾とは?🤔 酒向先生による音楽療法で、ラジオ体操をしたり、歌を歌ったり、軽く身体を動かしたりと みんなで楽しく1時間を過ごします🎵   毎回、約60~70名の方が参加されており大人気の教室です🥳 桃塾の後は恒例のリボンカフェを開催しました🌟   そこで5月1日からアーバンケア稲田に配属が決まった、新しい職員の紹介もさせていただきました👌❤️       地域の皆様も暖かい言葉をかけて下さり、新人さんたちも「頑張ります😚」と笑顔で、やる気満々でした。 今回は勤務の関係で、3名しか紹介ができませんでしたが 次回は残りの新人職員も皆さんに紹介できればと思います★   新人さん達、頑張れっ💪🌈 これから、よろしくお願いします🙇‍♀️   ブログ担当:栄養課  土井  
ブログ投稿画像 今が見ごろ「藤」を探しにお出かけです🚌 出発前からウキウキ、ワクワク自然に笑みがこぼれます😊 桜🌸の次は「藤」を見に行けるなんて生きてて良かった! なんてオーバーな声も上がったり、日本人に生まれて幸せと大盛り上がり! 車内では日頃の生活のこと、楽しみのこと、腹の立った出来事、子供のこと、孫のこと、ひ孫の話etc. あれ⁉何しに出掛けているのか忘れそうな勢いでおしゃべり(^^♪ 運転の職員は笑いをこらえるので必死(*^^*) 安全運転でお願いしま~す🌸もちろんです❣ そうこうしているうちに・・・ 見えてきました、見えてきました❣😊 🍇のように垂れ下がった「藤」が見えてきましたよ!(^^)! ここでちょっと「藤」に関する説明です🍵 「藤」の花の咲く時期は4月から6月です。 野山に自生する、つる植物です。 つるは右巻きにからんでいきます。 本州から南の植物で、ノダフジともよばれます。 紫色の花が、垂れ下がってさき、長いものだと1mにもなります。 庭や公園などではたなをつくって、さかせます。(^^) フジだなのある学校もたくさんありますね。🏫👦👧 花の色は白・うすべになどもあるようです。🌺 ここは新庄南公園です。!(^^)! ベンチでリラックスしていると皆さんの笑顔に誘われて・・・!(^^)! 可愛らしい中学2年生の女の子たちが体操のレクチャーをしに来てくれました。 女の子5人が一生懸命考えて無理のない柔軟体操を教えてくれました‼ みんなで心を一つに1、2、3と声を出しながら、伸び伸び~🌺(^^♪ 彼女たちはバスケットボール部! 「練習で泣いて試合で笑え」 なんて格言めいた言葉を教えてくれました🎶 とっても仲良くなって記念撮影!(^^)! こんな出会いがあるからお出かけは楽しいですね。 若い彼女たちに💪💪💪をもらって(^^♪ いい思い出ができました👩👨🌷