urban-inada-logo
menu

メニュー

clear urban-inada-logo
ブログ投稿画像

2021.01.09

特養
クッキングクラブ!雪だるまケーキ* 皆さま、こんにちは✨栄養課の山田です。 昨年は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。   今回は、去年のことにはなってしまうのですが、 12月に行ったクッキングクラブの様子についてご紹介させていただきます! 毎年12月のクッキングクラブではクリスマスケーキを作る事が定番になっているのですが、 今回は少し変わった物を、と雪だるまケーキ⛄を作る事にしました。   材料は、スポンジケーキ、桃缶、みかん缶、ホイップクリーム、チョコソースです。 ケーキと缶フルーツを1cm大になるように小さく切っていきます・・・                     次に、切ったものをボウルに全て入れ、ホイップクリームとチョコソースをかけて混ぜこぜにします!           まんべんなく混ざり、まとまりが出てきたら小鉢に移して 上からぎゅっぎゅっと押さえて型取りをします⛄               型取りができたら・・・銀盆の上にひっくり返します!!!       生地が緩くて崩れてしまったらどうしよう、と心配していたのですがうまくいきました! その次は周りにクリームを絞って雪だるまらしい姿になるようにしていきます。       身体が出来上がったら最後に顔を書いて仕上げます!     そして気になる完成品が・・・   ☆ ★ ☆       せっかくなので2パターン作っていただきました✨ 全然感じが違っていてどちらもかわいいですよね⛄♡           記念にぱしゃり📷✨ 「まあ、かわいい」「食べるのがもったいない!」と皆さま口々に仰られていました ご自分の携帯で写真を撮られている方も(❁´◡`❁)     ケーキのカットもご利用者様にお願いしたのですが… 「顔は可愛すぎて切れない、もったいない💦切って💦」と仰られ、 職員で切り分けると「ああ~😢」という声があがりました……。   クリームとチョコソースでしっとりしたケーキでおいしいと仰られていました🍰 少し大がかりで時間はかかりましたが、皆さまとても喜んでいらっしゃり、 1年の締めくくりとしてふさわしいクッキングとなりました🎄🍰⛄   1月のクッキングはきなこ棒とあめ湯を予定しております! またブログでご紹介させていただきます😊 アーバンケア稲田 栄養課 山田  
ブログ投稿画像 皆さま、こんにちは✨栄養課の山田です。 昨年は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。   今回は、去年のことにはなってしまうのですが、 12月に行ったクッキングクラブの様子についてご紹介させていただきます! 毎年12月のクッキングクラブではクリスマスケーキを作る事が定番になっているのですが、 今回は少し変わった物を、と雪だるまケーキ⛄を作る事にしました。   材料は、スポンジケーキ、桃缶、みかん缶、ホイップクリーム、チョコソースです。 ケーキと缶フルーツを1cm大になるように小さく切っていきます・・・                     次に、切ったものをボウルに全て入れ、ホイップクリームとチョコソースをかけて混ぜこぜにします!           まんべんなく混ざり、まとまりが出てきたら小鉢に移して 上からぎゅっぎゅっと押さえて型取りをします⛄               型取りができたら・・・銀盆の上にひっくり返します!!!       生地が緩くて崩れてしまったらどうしよう、と心配していたのですがうまくいきました! その次は周りにクリームを絞って雪だるまらしい姿になるようにしていきます。       身体が出来上がったら最後に顔を書いて仕上げます!     そして気になる完成品が・・・   ☆ ★ ☆       せっかくなので2パターン作っていただきました✨ 全然感じが違っていてどちらもかわいいですよね⛄♡           記念にぱしゃり📷✨ 「まあ、かわいい」「食べるのがもったいない!」と皆さま口々に仰られていました ご自分の携帯で写真を撮られている方も(❁´◡`❁)     ケーキのカットもご利用者様にお願いしたのですが… 「顔は可愛すぎて切れない、もったいない💦切って💦」と仰られ、 職員で切り分けると「ああ~😢」という声があがりました……。   クリームとチョコソースでしっとりしたケーキでおいしいと仰られていました🍰 少し大がかりで時間はかかりましたが、皆さまとても喜んでいらっしゃり、 1年の締めくくりとしてふさわしいクッキングとなりました🎄🍰⛄   1月のクッキングはきなこ棒とあめ湯を予定しております! またブログでご紹介させていただきます😊 アーバンケア稲田 栄養課 山田