urban-inada-logo
menu

メニュー

clear urban-inada-logo
ブログ投稿画像

2019.03.23

スタッフ雑記
学ぼう会(^^♪ こんにちは!アーバンケア稲田の峯松です。 今日は学ぼう会のご紹介をしたいと思います。アーバンケア稲田では 毎月第4土曜日に学ぼう会を開催しています。 毎月、テーマは違いますが、地域の方にお越し頂き色々な取り組みを 行っています。今回行ったのはこれ( ^ω^)・・・ 折り紙教室 今回は折り紙教室を開催しました。 桜が咲く4月が近いという事もあり、今回のテーマは桜🌸 そして、少し季節は先になりますが5月を題材にした飾り吊り。凄く細かな飾りだと思いませんか☺ 一番上から鯉のぼり、そして男の子たちの節句で見かける兜、最後に5月 を彩る花菖蒲🌺 ちなみに花菖蒲の花言葉を皆さんは御存じですか?? 花言葉は優しい心、信じる、忍耐、やさしさ等の意味があるそうです。 季節ごとに咲く色々な花言葉を調べるのも楽しいかもしれませんね☆ 一生懸命 皆さん一生懸命に作品を作成しています。 先生のお手本を見ながら、黙々と目の前にある折り紙と向き合い、 自分の作品を完成させようとされています。 あまりの集中具合に終わった後肩がこらないかな?と心配になる程でした。 今日は気候も寒く、夜は☂も降るそうです。ゆっくりとお風呂につかりなが ら、ストレッチをして肩がこらない様にして頂けたらと思います。 次回の学ぼう会は・・・ 来月の学ぼう会は・・・「災害時の非常食」がテーマです。 昨今、地震も多くていつ何時災害が起こるか分からないですよね? 皆さんも備えあれば患いなし!で準備はされていると思いますが、 なかなか非常食を試食する機会もないと思います。 そして今回はインスタントラーメンなどを水で戻して食べ比べるという事を 企画しています。いま話題だったりしますよね? 水で!?いやいや、カップ麺などはお湯で食べたことはあるけど なかなか、水で食べる事なんてないですよね?是非、これを機に災害時 の非常食について一緒に勉強できればと思います(^^♪      
ブログ投稿画像

2019.03.22

特養
フロアの掲示物📷 稲田の桃の花 本日の担当は、特養の中辻・福田です(*’▽’) 皆様いかがお過ごしでしょうか? 寒暖の差が激しく、体調管理の難しい気候ですのでお気をつけ下さい。 先日、稲田の桃の木にたくさんの蕾が、ひょっこり顔を出しました|д゚) まだかな~まだかな~?と胸を躍らせて待っていると なんと今日!!!その蕾が花を開いていました❀👏 こちらが桃の花です🎵 どうですか?とても綺麗じゃないですか? まだまだ蕾もあるので満開になる日が待ち遠しいですね!(^^)! 皆さんのお家の近くにも、桃の木があるかもしれないので是非探して 一度ご覧になってみて下さい✌ 掲示物📷 現在特養では、日々ご利用者様とクラブ活動や行事、食レクに取り組み その都度その風景の写真を撮って、各フロアのいこいの広場に掲示しています。 クッキングクラブではトリュフを作りました いい匂いやわー、早く食べたいと仰られていました。 食レクは中華鍋 三月の行事はひな祭りを行いました! 懐かしいわ、私の家にもあったわと懐かしまれていました。 また、毎月の予定も合わせて掲示しています。 掲示物を眺め、自分の写真はどこにあるのかな?と首を傾げられたり ご家族様と一緒に、参加された写真を眺め、少し照れ臭そうにされているご様子も 見受けられました。 今後も皆様の楽しい写真を掲示していきたいと思いますヽ(^。^)ノ
ブログ投稿画像

2019.03.20

デイサービス
新しいピアノがキター♫!! 待ちに待ったピアノが届きました~💝(⋈◍>◡<◍)。✧♡    これがそのピアノです( *´艸`) これからこのピアノを使って色んな曲を歌いたいと思ってま~す(^○^)/ 音楽の時間の始まりで~す(^^♪    カスタネット、鈴、タンバリンを持って貰い、『春が来た』を歌いながらリズムをつけて 合奏しました。    カスタネット、鈴、タンバリンとパートに分かれての練習です。 練習とはいえ、その表情は真剣そのもの! みなさん、自分のリズムを間違わないように必死です。 最後には完成度の高い曲を演奏出来ました!(*^▽^*)🎵 次回はまた違う曲にチャレ~ンジ! ホワイトデー祭り 3月13日、14日に月1回の催しとしてホワイトデー祭を開催しました。   開始直後から張り切る職員   登場してすぐ、仮装した職員の姿に笑い声が響き渡りました。   ゲームが始まると…皆様の表情が一変! マシュマロに見立てたスポンジをちょっとでも多くつかもうと色々工夫されています。     ハートの下にあるカゴに向かっておじゃみを投げる皆様。 思った以上に難しいようで…    カゴに入る度に周りから歓声が沸き上がりました💖   行事の締めとして最後に皆さまで歌を歌いました。    普段マイク🎤を持って歌われない方もこの時ばかりは大きな声でしっかりと歌われていました🎶   デイサービスでは毎月、季節にちなんだ行事を開催しています。 もっと笑って貰えるように頑張れスタッフ!ヾ(*´∀`*)ノ ぜひ見学にお越しください💞 お待ちしてま~すヾ(≧▽≦)ノ
ブログ投稿画像

2019.03.18

地域包括
四季句会🖌俳句で遊ぼう 四季句会について✿ 皆さん、こんにちは☀ 今回は「四季句会」についてご紹介したいと思います!   四季句会とは? 四季句会とはアーバンケア稲田1階の喫茶にて3ヶ月に一回、桃井克夫先生にお越しいただき開催しています。 参加される方は地域の方だけでなく、ご利用者様もおられます☺ 参加費はお一人¥200です💰   四季句会の様子✑3月15日(金) 今回は3月15日(金)14:00~開催されました。 定刻が近付くにつれ、次々と受付を済まされた方が喫茶へとお集まりになります🎵   そして14:00になり、四季句会のスタートです🌟 まずはじめに、桃井先生による俳句についてのお話から始まります😊   俳句とは?🤔 ・・・難しそう、どう作ればいいのかわからない。   そんな方たちのために、ポイントやコツを丁寧に教えていただきました✐☡   まず俳句には季節を表す言葉である「季語」が入るのですが、私達の身の回りにはたくさんの季語であふれているそうです😲     なんでも構いません👌✨ ぱっと見て目に入る景色そのものが季語になるのだそうです😮 例えば!! お隣の稲田公園に咲いているチューリップ🌷や、窓からパッと見える生駒山🌄なども立派な季語になるそうです🍀     そして実際に皆様に俳句を詠んでいただきます! 一人一句と限定せず思いつくままに、たくさん詠んでいただきます。 今回は「春🌸」というテーマで、皆さんに考えていただきました✨         お茶と和菓子もお出ししました🍵✨ さぁ、俳句作りのスタートです★ どんな俳句が出来上がるか、楽しみですね❤️         こちらは男性グループです👨 施設長も参加され、俳句を詠むことは脳の活性化にも繋がる、ということを皆様にお話されていました!       女性グループの方達も、真剣に悩みながら考えておられました。       そしてたくさんの俳句が出揃い、職員がホワイトボードに書き出していきます。     そして一句ずつ、季語の入れ方や言葉の順番など桃井先生にアドバイスをいただきます。       皆様、自分の紙に他の方の俳句と先生の赤ペンをうつし「あ~、なるほど!」と真剣に聞いておられました。     そして、次回の広報(ピーちゃんだより)に掲載する俳句をこの中から選びます! どれも素敵な作品ばかりで、かなり迷います🥺           そして、桃井先生が選んでくださったのは・・・         これですっ👏 「山笑ふ 裾に広がる モダン屋根」 初参加の方の作品が選ばれましたっ☺✨   また、桃井先生に往復はがきにて俳句を書いて出していただくと、添削して返送してくださいます★ 実際にしている方もおられましたので、ご興味のある方はぜひ♬     次回は6月の第3金曜日(6/21)の予定ですが、先生の都合により前後する場合もありますので、詳細はアーバンケア稲田 地域包括支援センター(☎06-6748-8009)までお問合せください。   ブログ担当:栄養課 土井              
ブログ投稿画像

2019.03.16

特養
施設での生活!! ラジオ体操♬ 皆さんこんにちは。ブログ担当の中辻、福田です!! 寒の戻りで肌寒い日が続いていますが、体調くずされてはいないでしょうか❓ ブログにて特別養護老人ホームでの生活のご様子を紹介させていただきたいと思います。 皆さん普段ラジオ体操をされる事はありますでしょうか❓ アーバンケア稲田では毎日、13時よりラジオ体操を行っております。 ご存知の方も多いのではないかと思いますが、ラジオ体操は、国民の体力向上と健康の保持や増進を目的としており、昔から広く行われてきました。 僕たちも子どもの頃から、ラジオ体操を教わり、よく夏休みには近くの公園にいき、体操をしていたのを思い出します。 施設の隣の公園でも地域の方が日曜日になると早朝にラジオ体操をされており、よく音楽が聞こえてきます。 ご入居されているご利用者様にとっても、なじみのあるラジオ体操を毎日行う事で、少しでも身体を動かしていただきやすいのではないかと思っております。 ☆実際のご様子です☆ 皆様身体に染み付いておられる体操であり、音楽がなるとラジオ体操だとおっしゃられ、自然と身体を動かされておられます♪ また、お身体が不自由な方にとっても、なじみのあるラジオ体操の音楽を聴いていただく事で、当時の思い出をよみがえらせていただけるのではないかと思います。 ラジオ体操には、血行促進、肩こり対策、背骨や腰椎のゆがみ対策、呼吸を大きくするなどの効果もあるそうです!! 普段ラジオ体操をされる機会があまりない方は、この機会にぜひ一度お試し下さい☆
ブログ投稿画像

2019.03.12

未分類
第2回🍀お泊りクッキング こんにちは☀ 3月に入り、だんだんと気候も暖かくなってきましたね☺♬ 街を歩いていると、ちらほらと桜や梅の花が咲いているのが目に入り、本格的に春がすぐそこまで来ているんだな、と感じさせられます🌸   お泊りクッキング🍳 さて、今回は短期間でお泊まりに来られるショートステイご利用の方々を対象とした、その名も「お泊りクッキング 第2回」を行いました☆彡   お泊りクッキングは、普段在宅生活の中ではなかなか買い物に行ったり料理をする機会の少ない、ショートステイご利用者様を対象に、ご自身で好きなように味付け・盛り付けなどの料理を実際に行っていただき、まだまだ自分でもできる事があるという認識や意欲を持って、楽しんでいただく事を目的としています★   今回実施したお泊まりクッキングの様子をお伝え致します( ¨̮ ) ①お買い物 職員と一緒に車に乗ってでかけます♪ まずは、食材調達の為のお買い物へ行きます🚗 近くのスーパーへ★ カートを押して、お買い物スタート!! 今日は7人分の料理を作りますよ~!と職員より★ どれぐらいの量の材料がいるでしょうか? 量の調整も考えながら、実際に食材を目で見て、手で触って購入していただきます🎵 「キャベツどれがいいやろ~?どれも、新鮮そうやな!7人やったら、1玉ぐらいいるわな~」と職員とお話しされながら、お買い物は順調に進んでいきます✨   「お肉は、脂身が少ないのがええわ」と選りすぐり、手に取られたお肉はコレですっ!! 割引シールも見逃さず、しっかりと確認されていました!さすが主婦ですね😊   だんだんと、食材が集まってきました🎵 さて今日は、何を作るのでしょうか?😋 レジを済ませると、袋に食材を入れてお買い物は終了です✨   ②調理   施設へ戻り、さっそく調理開始です!   それぞれ役割分担をして、進めていきます🥣 こちらは、切る係です! 素晴らしい包丁さばきで、手早くお野菜を切っていただきました★   こちらでは、粉と水を合わせて生地を作ります😋 お二人で協力しながら、作業されていました👍   そうこうしているうちに、こちらではお味噌汁が出来上がっている様子です☺︎ 職員との共同作業🎵味見も、しっかりと行います😄   先程の生地と野菜を合わせて、ホットプレートで焼いて行きます🎵 何か見覚えのある形ですね🤔   形を整えたら、ゆっくりとひっくり返します! もう、お分かりですよね✨ そうですっ!お好み焼きの完成ですっ👨‍🍳 とても、美味しそうに焼けました🎵   後はソースやマヨネーズなどをトッピングして完成です❁⃘*.゚   ③試食 皆さんで一斉に「いただきますっ」🍽 職員も、一緒に試食しました🌟 料理の感想なども言いながら、召し上がっていただきます♬ 出来上がったお好み焼きは、ふわふわで柔らかくとてもおいしかったです! 普段、あまり完食されることのないご利用者様もお好み焼き1.5枚召し上がられ、とても満腹そうでした(^^♪ 自分達で作る料理は、やっぱりおいしいですね!   また、洗い物やテーブル拭きなどの後片付けまで行っていただきました。 皆様、とても積極的に楽しくクッキングしていただき、ご一緒させていただいた私たち職員も楽しませていただきました。   これから月に一度、ご利用者様の希望も聞きながら様々なメニューを実施していきたいと思います! ご利用者様に、アーバンケア稲田に来て楽しかった!!と思っていただけるよう、取り組んで参りたいと思います。 これからも、どうぞよろしくお願い致します。   ブログ担当:栄養課 土井    
ブログ投稿画像 こんにちは!アーバンケア稲田の峯松です。 今日は学ぼう会のご紹介をしたいと思います。アーバンケア稲田では 毎月第4土曜日に学ぼう会を開催しています。 毎月、テーマは違いますが、地域の方にお越し頂き色々な取り組みを 行っています。今回行ったのはこれ( ^ω^)・・・ 折り紙教室 今回は折り紙教室を開催しました。 桜が咲く4月が近いという事もあり、今回のテーマは桜🌸 そして、少し季節は先になりますが5月を題材にした飾り吊り。凄く細かな飾りだと思いませんか☺ 一番上から鯉のぼり、そして男の子たちの節句で見かける兜、最後に5月 を彩る花菖蒲🌺 ちなみに花菖蒲の花言葉を皆さんは御存じですか?? 花言葉は優しい心、信じる、忍耐、やさしさ等の意味があるそうです。 季節ごとに咲く色々な花言葉を調べるのも楽しいかもしれませんね☆ 一生懸命 皆さん一生懸命に作品を作成しています。 先生のお手本を見ながら、黙々と目の前にある折り紙と向き合い、 自分の作品を完成させようとされています。 あまりの集中具合に終わった後肩がこらないかな?と心配になる程でした。 今日は気候も寒く、夜は☂も降るそうです。ゆっくりとお風呂につかりなが ら、ストレッチをして肩がこらない様にして頂けたらと思います。 次回の学ぼう会は・・・ 来月の学ぼう会は・・・「災害時の非常食」がテーマです。 昨今、地震も多くていつ何時災害が起こるか分からないですよね? 皆さんも備えあれば患いなし!で準備はされていると思いますが、 なかなか非常食を試食する機会もないと思います。 そして今回はインスタントラーメンなどを水で戻して食べ比べるという事を 企画しています。いま話題だったりしますよね? 水で!?いやいや、カップ麺などはお湯で食べたことはあるけど なかなか、水で食べる事なんてないですよね?是非、これを機に災害時 の非常食について一緒に勉強できればと思います(^^♪      
ブログ投稿画像 稲田の桃の花 本日の担当は、特養の中辻・福田です(*’▽’) 皆様いかがお過ごしでしょうか? 寒暖の差が激しく、体調管理の難しい気候ですのでお気をつけ下さい。 先日、稲田の桃の木にたくさんの蕾が、ひょっこり顔を出しました|д゚) まだかな~まだかな~?と胸を躍らせて待っていると なんと今日!!!その蕾が花を開いていました❀👏 こちらが桃の花です🎵 どうですか?とても綺麗じゃないですか? まだまだ蕾もあるので満開になる日が待ち遠しいですね!(^^)! 皆さんのお家の近くにも、桃の木があるかもしれないので是非探して 一度ご覧になってみて下さい✌ 掲示物📷 現在特養では、日々ご利用者様とクラブ活動や行事、食レクに取り組み その都度その風景の写真を撮って、各フロアのいこいの広場に掲示しています。 クッキングクラブではトリュフを作りました いい匂いやわー、早く食べたいと仰られていました。 食レクは中華鍋 三月の行事はひな祭りを行いました! 懐かしいわ、私の家にもあったわと懐かしまれていました。 また、毎月の予定も合わせて掲示しています。 掲示物を眺め、自分の写真はどこにあるのかな?と首を傾げられたり ご家族様と一緒に、参加された写真を眺め、少し照れ臭そうにされているご様子も 見受けられました。 今後も皆様の楽しい写真を掲示していきたいと思いますヽ(^。^)ノ
ブログ投稿画像 待ちに待ったピアノが届きました~💝(⋈◍>◡<◍)。✧♡    これがそのピアノです( *´艸`) これからこのピアノを使って色んな曲を歌いたいと思ってま~す(^○^)/ 音楽の時間の始まりで~す(^^♪    カスタネット、鈴、タンバリンを持って貰い、『春が来た』を歌いながらリズムをつけて 合奏しました。    カスタネット、鈴、タンバリンとパートに分かれての練習です。 練習とはいえ、その表情は真剣そのもの! みなさん、自分のリズムを間違わないように必死です。 最後には完成度の高い曲を演奏出来ました!(*^▽^*)🎵 次回はまた違う曲にチャレ~ンジ! ホワイトデー祭り 3月13日、14日に月1回の催しとしてホワイトデー祭を開催しました。   開始直後から張り切る職員   登場してすぐ、仮装した職員の姿に笑い声が響き渡りました。   ゲームが始まると…皆様の表情が一変! マシュマロに見立てたスポンジをちょっとでも多くつかもうと色々工夫されています。     ハートの下にあるカゴに向かっておじゃみを投げる皆様。 思った以上に難しいようで…    カゴに入る度に周りから歓声が沸き上がりました💖   行事の締めとして最後に皆さまで歌を歌いました。    普段マイク🎤を持って歌われない方もこの時ばかりは大きな声でしっかりと歌われていました🎶   デイサービスでは毎月、季節にちなんだ行事を開催しています。 もっと笑って貰えるように頑張れスタッフ!ヾ(*´∀`*)ノ ぜひ見学にお越しください💞 お待ちしてま~すヾ(≧▽≦)ノ
ブログ投稿画像 「家族教室」☞認知症に特化した少人数制の認知症カフェの開催 地域包括開催の教室についてのご紹介です★   認知症の方とそのご家族様が地域で孤立したり、抱える困難さが複雑化することを防ぐ為に、様々な相談を受けたりもっとゆったりとした場を提供したい!という思いで今回から 「家族教室 認知症に特化した少人数制の認知症カフェ」が新たにスタートしました☕✨   ※必要に応じて、別室でご相談も承ります   お世話役として、地域ボランティアの方2名にお越しいただきました🎵 初回はお世話役の方のご紹介と顔合わせを行い、職員も交えて色々なお話をしました。     その時のご様子です🌿 [caption id="attachment_321" align="aligncenter" width="700"] お茶も入れていただきました🍵[/caption]   [caption id="attachment_323" align="aligncenter" width="700"] 職員も交えてお話しされています😊[/caption]   [caption id="attachment_318" align="aligncenter" width="700"] 座ってできる体操も教えていただき、実施しました🏃‍♀️[/caption]   [caption id="attachment_317" align="aligncenter" width="700"] 記念撮影📸[/caption]   和気あいあいとした雰囲気の中で終了となりました😊 4月より毎月第3月曜日 14:00~16:00に アーバンケア稲田 1階喫茶にて開催致します☺   ブログ担当:栄養課 土井  
ブログ投稿画像 四季句会について✿ 皆さん、こんにちは☀ 今回は「四季句会」についてご紹介したいと思います!   四季句会とは? 四季句会とはアーバンケア稲田1階の喫茶にて3ヶ月に一回、桃井克夫先生にお越しいただき開催しています。 参加される方は地域の方だけでなく、ご利用者様もおられます☺ 参加費はお一人¥200です💰   四季句会の様子✑3月15日(金) 今回は3月15日(金)14:00~開催されました。 定刻が近付くにつれ、次々と受付を済まされた方が喫茶へとお集まりになります🎵   そして14:00になり、四季句会のスタートです🌟 まずはじめに、桃井先生による俳句についてのお話から始まります😊   俳句とは?🤔 ・・・難しそう、どう作ればいいのかわからない。   そんな方たちのために、ポイントやコツを丁寧に教えていただきました✐☡   まず俳句には季節を表す言葉である「季語」が入るのですが、私達の身の回りにはたくさんの季語であふれているそうです😲     なんでも構いません👌✨ ぱっと見て目に入る景色そのものが季語になるのだそうです😮 例えば!! お隣の稲田公園に咲いているチューリップ🌷や、窓からパッと見える生駒山🌄なども立派な季語になるそうです🍀     そして実際に皆様に俳句を詠んでいただきます! 一人一句と限定せず思いつくままに、たくさん詠んでいただきます。 今回は「春🌸」というテーマで、皆さんに考えていただきました✨         お茶と和菓子もお出ししました🍵✨ さぁ、俳句作りのスタートです★ どんな俳句が出来上がるか、楽しみですね❤️         こちらは男性グループです👨 施設長も参加され、俳句を詠むことは脳の活性化にも繋がる、ということを皆様にお話されていました!       女性グループの方達も、真剣に悩みながら考えておられました。       そしてたくさんの俳句が出揃い、職員がホワイトボードに書き出していきます。     そして一句ずつ、季語の入れ方や言葉の順番など桃井先生にアドバイスをいただきます。       皆様、自分の紙に他の方の俳句と先生の赤ペンをうつし「あ~、なるほど!」と真剣に聞いておられました。     そして、次回の広報(ピーちゃんだより)に掲載する俳句をこの中から選びます! どれも素敵な作品ばかりで、かなり迷います🥺           そして、桃井先生が選んでくださったのは・・・         これですっ👏 「山笑ふ 裾に広がる モダン屋根」 初参加の方の作品が選ばれましたっ☺✨   また、桃井先生に往復はがきにて俳句を書いて出していただくと、添削して返送してくださいます★ 実際にしている方もおられましたので、ご興味のある方はぜひ♬     次回は6月の第3金曜日(6/21)の予定ですが、先生の都合により前後する場合もありますので、詳細はアーバンケア稲田 地域包括支援センター(☎06-6748-8009)までお問合せください。   ブログ担当:栄養課 土井              
ブログ投稿画像 ラジオ体操♬ 皆さんこんにちは。ブログ担当の中辻、福田です!! 寒の戻りで肌寒い日が続いていますが、体調くずされてはいないでしょうか❓ ブログにて特別養護老人ホームでの生活のご様子を紹介させていただきたいと思います。 皆さん普段ラジオ体操をされる事はありますでしょうか❓ アーバンケア稲田では毎日、13時よりラジオ体操を行っております。 ご存知の方も多いのではないかと思いますが、ラジオ体操は、国民の体力向上と健康の保持や増進を目的としており、昔から広く行われてきました。 僕たちも子どもの頃から、ラジオ体操を教わり、よく夏休みには近くの公園にいき、体操をしていたのを思い出します。 施設の隣の公園でも地域の方が日曜日になると早朝にラジオ体操をされており、よく音楽が聞こえてきます。 ご入居されているご利用者様にとっても、なじみのあるラジオ体操を毎日行う事で、少しでも身体を動かしていただきやすいのではないかと思っております。 ☆実際のご様子です☆ 皆様身体に染み付いておられる体操であり、音楽がなるとラジオ体操だとおっしゃられ、自然と身体を動かされておられます♪ また、お身体が不自由な方にとっても、なじみのあるラジオ体操の音楽を聴いていただく事で、当時の思い出をよみがえらせていただけるのではないかと思います。 ラジオ体操には、血行促進、肩こり対策、背骨や腰椎のゆがみ対策、呼吸を大きくするなどの効果もあるそうです!! 普段ラジオ体操をされる機会があまりない方は、この機会にぜひ一度お試し下さい☆
ブログ投稿画像 こんにちは☀ 3月に入り、だんだんと気候も暖かくなってきましたね☺♬ 街を歩いていると、ちらほらと桜や梅の花が咲いているのが目に入り、本格的に春がすぐそこまで来ているんだな、と感じさせられます🌸   お泊りクッキング🍳 さて、今回は短期間でお泊まりに来られるショートステイご利用の方々を対象とした、その名も「お泊りクッキング 第2回」を行いました☆彡   お泊りクッキングは、普段在宅生活の中ではなかなか買い物に行ったり料理をする機会の少ない、ショートステイご利用者様を対象に、ご自身で好きなように味付け・盛り付けなどの料理を実際に行っていただき、まだまだ自分でもできる事があるという認識や意欲を持って、楽しんでいただく事を目的としています★   今回実施したお泊まりクッキングの様子をお伝え致します( ¨̮ ) ①お買い物 [caption id="attachment_209" align="aligncenter" width="700"] 職員と一緒に車に乗ってでかけます♪[/caption] まずは、食材調達の為のお買い物へ行きます🚗 [caption id="attachment_210" align="aligncenter" width="700"] 近くのスーパーへ★[/caption] [caption id="attachment_218" align="aligncenter" width="700"] カートを押して、お買い物スタート!![/caption] 今日は7人分の料理を作りますよ~!と職員より★ どれぐらいの量の材料がいるでしょうか? 量の調整も考えながら、実際に食材を目で見て、手で触って購入していただきます🎵 「キャベツどれがいいやろ~?どれも、新鮮そうやな!7人やったら、1玉ぐらいいるわな~」と職員とお話しされながら、お買い物は順調に進んでいきます✨   「お肉は、脂身が少ないのがええわ」と選りすぐり、手に取られたお肉はコレですっ!! 割引シールも見逃さず、しっかりと確認されていました!さすが主婦ですね😊   だんだんと、食材が集まってきました🎵 さて今日は、何を作るのでしょうか?😋 レジを済ませると、袋に食材を入れてお買い物は終了です✨   ②調理   施設へ戻り、さっそく調理開始です!   それぞれ役割分担をして、進めていきます🥣 こちらは、切る係です! 素晴らしい包丁さばきで、手早くお野菜を切っていただきました★   こちらでは、粉と水を合わせて生地を作ります😋 お二人で協力しながら、作業されていました👍   そうこうしているうちに、こちらではお味噌汁が出来上がっている様子です☺︎ 職員との共同作業🎵味見も、しっかりと行います😄   先程の生地と野菜を合わせて、ホットプレートで焼いて行きます🎵 何か見覚えのある形ですね🤔   形を整えたら、ゆっくりとひっくり返します! もう、お分かりですよね✨ そうですっ!お好み焼きの完成ですっ👨‍🍳 とても、美味しそうに焼けました🎵   後はソースやマヨネーズなどをトッピングして完成です❁⃘*.゚   ③試食 皆さんで一斉に「いただきますっ」🍽 職員も、一緒に試食しました🌟 料理の感想なども言いながら、召し上がっていただきます♬ 出来上がったお好み焼きは、ふわふわで柔らかくとてもおいしかったです! 普段、あまり完食されることのないご利用者様もお好み焼き1.5枚召し上がられ、とても満腹そうでした(^^♪ 自分達で作る料理は、やっぱりおいしいですね!   また、洗い物やテーブル拭きなどの後片付けまで行っていただきました。 皆様、とても積極的に楽しくクッキングしていただき、ご一緒させていただいた私たち職員も楽しませていただきました。   これから月に一度、ご利用者様の希望も聞きながら様々なメニューを実施していきたいと思います! ご利用者様に、アーバンケア稲田に来て楽しかった!!と思っていただけるよう、取り組んで参りたいと思います。 これからも、どうぞよろしくお願い致します。   ブログ担当:栄養課 土井