urban-inada-logo
menu

メニュー

clear urban-inada-logo
ブログ投稿画像

2020.04.17

特養
毎月恒例カラオケ大会~4月編~ みなさん、こんにちは☀ 栄養課の山田です😊   ついに、全国で緊急事態宣言が発令されました。 せっかくのお休みにも外出が出来ず、ストレスがたまる日々が続きますね😔。   先日、通販サイトを見ていると、北海道や九州、東京など観光地のお土産を、 いくらか割引してセット販売しているお店がたくさんありました。 家にこもってばかりでお金を使う機会が減っていたので、 少しでもお店の助けになれば、と私も1つ注文してみました。 色々載っていて見ているだけでも楽しかったので、皆様も一度のぞいてみてはいかがでしょうか😊?   カラオケ大会のご様子★ それでは、先日行ったカラオケ大会の様子を紹介させて頂きます🎤 何名かにデイホールへ降りて頂きました😃             コロナも飛んでいきそうなくらい、 パワフルで大盛り上がりなカラオケ大会となりました🎤✨   お知らせ これまで特養では、毎月、クッキングクラブや鍋など食事のレク、書道クラブ、 美術クラブ、カラオケ大会などを行ってきましたが、 この度コロナウイルスの蔓延を受け、ご利用者様のお身体を第一優先に考えた結果、 以上の行事をしばらくお休みさせていただくこととなりました。   ご利用者様、ご家族様にはご迷惑をおかけいたしますが、 ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。 アーバンケア稲田 栄養課 山田
ブログ投稿画像

2020.04.14

特養
4月はたこやきパーティー みなさん、こんにちは☀ 栄養課の山田です。   鍋シリーズは先月で終了し今月は たこやき です✨   大阪といえば たこやき、というイメージが強いですが、 その発祥は西成区にある会津屋の初代社長、遠藤留吉夫妻とされており、 ラジオ焼きと呼ばれる天かすやこんにゃくを入れて焼いたものに、 最初は牛肉を入れて焼いていたそうです🐄。   それが、明石焼きの影響を受けてたこを入れて焼く、 今のスタイルになったと言われているようです🐙 明石焼きが元になっているとは初耳でした👂 🐙フロアのご様子🐙 フロアにたこ焼き器を持って行って、その場で焼いていきます✨   ご利用者様全員分を焼く為、たこ焼き器2台をフル稼働🤯 ご利用者様にも手伝って頂きました。         「昔はよく焼いてたなあ~」 と、 慣れた手つきで返しながら懐かしがられていました。   また、たこ焼きのいい匂いにつられ、 部屋で過ごしていらっしゃったご利用者様も出てこられていました🤤 中には、「もう待ち切られへんから食べたらあかんか~😑?」と仰られる方も。   そしてお待ちかねのお昼の時間です✨                             やっぱり粉もんはいですね~😋 皆様パクパク召し上がられ、4回おかわりされた方もいらっしゃいました。   栄養課では、これからも皆様に喜んでいただけるような企画を考えていきます! 来月は 鉄板焼き🍖 を予定しています!お楽しみに✨ アーバンケア稲田 山田
ブログ投稿画像

2020.04.14

特養
クッキングクラブ!桜きんつば* みなさん、こんにちは☀ 栄養課の山田です。   緊急事態宣言が発令されてから一週間が過ぎましたね。 皆様いかがお過ごしでしょうか?   家の中にこもる生活が続き、気も滅入ってしまいますよね。 心身ともに体調を崩されないよう、お気を付けください。 桜きんつば🌸 コロナの影響でお花見も中止となってしまったので、 少しでも春を感じて頂こうと、桜の葉と花を使った桜きんつばを作る事にしました。   今回、参考にさせていただいたレシピはこちらです。 ☞ 桜きんつば(クックパッド)   ご利用者様には、 あんこと桜の葉をみじん切りにしたものを混ぜて固めた羊羹を切って頂いたり、       衣をつくっていただいたり、             羊羹に衣をつけて、上に桜の花を乗せて焼いて頂きました★           焦げ目がつくまでしばらく焼いて・・・ ★ ☆ ★   完成です✨   桜の花びらが映える、かわいいきんつばが完成しました😊!     今回も、召し上がられているご様子を紹介させていただきます📷             今回も、たくさんの素敵な笑顔が見られました😄💕     「ちなみにお味はどうでしたか?🎤」 「バッチグー👌(`・ω・´)!」   栄養課では、これからも皆様に喜んでいただけるような企画を考えていきます! 来月のクッキングクラブでは抹茶ティラミスを予定しています!お楽しみに✨ →コロナウイルスの影響を受け、5月のクッキングは中止となりました。 また再開した際にはブログでご紹介させていただきます。 アーバンケア稲田 山田
ブログ投稿画像

2020.03.14

特養
クッキングクラブ!いちごパフェ* みなさん、こんにちは☀ 栄養課の山田です。   今回は3月のクッキングクラブのご様子を紹介させていただきます✨ 今が旬のものを使ったスイーツが作りたい・・・と色々考えた結果、 いちごを素材のまま味わえるいちごパフェを作る事にしました🍓   いちごに加え、クリームやコーンフレーク、イチゴソース、 カステラ、バニラアイス🍨などトッピングもたくさんです✨   カステラ以外は、普段施設で出る事はないものばかりですが、 中でもアイスは、まだ季節的に寒いとおっしゃられないかと心配なところ・・・😟 実際どうだったのかは、写真を交えてお答えしたいと思います。   今回、ご利用者様にはいちごを切って頂いたり🍓         カステラを切って頂いたり、         あとはそれぞれのトッピングを盛り付けて頂きました!                     楽しくわいわいと作業が進みました🎵 そしてこちらが完成品です✨   ご利用者様のクッションをお借りして。   2チームに分かれて作ったので、少し個性が出ていますね😆     気になるお味はどうだったのでしょうか?         写真を撮る暇もないほど皆様おかわりをされ、 私達の想像以上に皆様喜んでくださり、 たくさん用意していたアイスも完売御礼で心配ご無用でした😊   皆様、何度も何度も おいしかったなあ~🥰 とおっしゃってくださり、こちらも大変うれしくなりました😊     これからも皆様に喜んでいただけるよう企画し、 ブログにアップしていきますので、よろしければご覧くださいませ。 来月のクッキングクラブの内容は現在考案中です!お楽しみに✨ アーバンケア稲田 山田    
ブログ投稿画像

2020.03.10

特養
3月の鍋は・・・生姜鍋 みなさん、こんにちは😊 栄養課の山田です。   世間は新型コロナウイルスの話題で持ちきりですね😷 こちらアーバンケア稲田でも、ご利用者様の健康を考え、 各行事の中止や延期、ご家族様の面会を当面の間中止とさせていただくなどの措置を取っています。 皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。   その分、ブログで施設の様子をご紹介できればと思っていますので、 よろしければご覧くださいませ😊   最後のお鍋は 生姜鍋 ☀ 半年続いたお鍋も、早いもので今月で終わりを迎えます! 記念すべき最後のお鍋は 生姜鍋 です。   生姜がたっぷりのスープに鶏団子やエビ、豆腐、野菜とラーメンが入っており、 暦の上では春とはいえ、まだまだ肌寒い日々が続く今の時期にぴったりの、 身体の芯から温まれるお鍋となっています♨🍲   私も味見をしましたが、生姜がピリっと効いていて、 今までの鍋シリーズの中で1番おいしかったな~と感じました😋💕   それでは、皆様の様子を紹介させていただきます😊                             「生姜鍋か~あったまるね」と皆様口々におっしゃられていました🌸 今回も、たくさんおかわりされて笑顔あふれるお昼ご飯となりました!   栄養課では、これからも皆様に喜んでいただけるような企画を考えていきます! 来月は鍋シリーズが終わり、 たこやき🐙 を予定しています!お楽しみに✨ アーバンケア稲田 山田
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは☀ 栄養課の山田です😊   ついに、全国で緊急事態宣言が発令されました。 せっかくのお休みにも外出が出来ず、ストレスがたまる日々が続きますね😔。   先日、通販サイトを見ていると、北海道や九州、東京など観光地のお土産を、 いくらか割引してセット販売しているお店がたくさんありました。 家にこもってばかりでお金を使う機会が減っていたので、 少しでもお店の助けになれば、と私も1つ注文してみました。 色々載っていて見ているだけでも楽しかったので、皆様も一度のぞいてみてはいかがでしょうか😊?   カラオケ大会のご様子★ それでは、先日行ったカラオケ大会の様子を紹介させて頂きます🎤 何名かにデイホールへ降りて頂きました😃             コロナも飛んでいきそうなくらい、 パワフルで大盛り上がりなカラオケ大会となりました🎤✨   お知らせ これまで特養では、毎月、クッキングクラブや鍋など食事のレク、書道クラブ、 美術クラブ、カラオケ大会などを行ってきましたが、 この度コロナウイルスの蔓延を受け、ご利用者様のお身体を第一優先に考えた結果、 以上の行事をしばらくお休みさせていただくこととなりました。   ご利用者様、ご家族様にはご迷惑をおかけいたしますが、 ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。 アーバンケア稲田 栄養課 山田
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは☀ 栄養課の山田です。   鍋シリーズは先月で終了し今月は たこやき です✨   大阪といえば たこやき、というイメージが強いですが、 その発祥は西成区にある会津屋の初代社長、遠藤留吉夫妻とされており、 ラジオ焼きと呼ばれる天かすやこんにゃくを入れて焼いたものに、 最初は牛肉を入れて焼いていたそうです🐄。   それが、明石焼きの影響を受けてたこを入れて焼く、 今のスタイルになったと言われているようです🐙 明石焼きが元になっているとは初耳でした👂 🐙フロアのご様子🐙 フロアにたこ焼き器を持って行って、その場で焼いていきます✨   ご利用者様全員分を焼く為、たこ焼き器2台をフル稼働🤯 ご利用者様にも手伝って頂きました。         「昔はよく焼いてたなあ~」 と、 慣れた手つきで返しながら懐かしがられていました。   また、たこ焼きのいい匂いにつられ、 部屋で過ごしていらっしゃったご利用者様も出てこられていました🤤 中には、「もう待ち切られへんから食べたらあかんか~😑?」と仰られる方も。   そしてお待ちかねのお昼の時間です✨                             やっぱり粉もんはいですね~😋 皆様パクパク召し上がられ、4回おかわりされた方もいらっしゃいました。   栄養課では、これからも皆様に喜んでいただけるような企画を考えていきます! 来月は 鉄板焼き🍖 を予定しています!お楽しみに✨ アーバンケア稲田 山田
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは☀ 栄養課の山田です。   緊急事態宣言が発令されてから一週間が過ぎましたね。 皆様いかがお過ごしでしょうか?   家の中にこもる生活が続き、気も滅入ってしまいますよね。 心身ともに体調を崩されないよう、お気を付けください。 桜きんつば🌸 コロナの影響でお花見も中止となってしまったので、 少しでも春を感じて頂こうと、桜の葉と花を使った桜きんつばを作る事にしました。   今回、参考にさせていただいたレシピはこちらです。 ☞ 桜きんつば(クックパッド)   ご利用者様には、 あんこと桜の葉をみじん切りにしたものを混ぜて固めた羊羹を切って頂いたり、       衣をつくっていただいたり、             羊羹に衣をつけて、上に桜の花を乗せて焼いて頂きました★           焦げ目がつくまでしばらく焼いて・・・ ★ ☆ ★   完成です✨   桜の花びらが映える、かわいいきんつばが完成しました😊!     今回も、召し上がられているご様子を紹介させていただきます📷             今回も、たくさんの素敵な笑顔が見られました😄💕     「ちなみにお味はどうでしたか?🎤」 「バッチグー👌(`・ω・´)!」   栄養課では、これからも皆様に喜んでいただけるような企画を考えていきます! 来月のクッキングクラブでは抹茶ティラミスを予定しています!お楽しみに✨ →コロナウイルスの影響を受け、5月のクッキングは中止となりました。 また再開した際にはブログでご紹介させていただきます。 アーバンケア稲田 山田
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは☀ 栄養課の山田です。   今回は3月のクッキングクラブのご様子を紹介させていただきます✨ 今が旬のものを使ったスイーツが作りたい・・・と色々考えた結果、 いちごを素材のまま味わえるいちごパフェを作る事にしました🍓   いちごに加え、クリームやコーンフレーク、イチゴソース、 カステラ、バニラアイス🍨などトッピングもたくさんです✨   カステラ以外は、普段施設で出る事はないものばかりですが、 中でもアイスは、まだ季節的に寒いとおっしゃられないかと心配なところ・・・😟 実際どうだったのかは、写真を交えてお答えしたいと思います。   今回、ご利用者様にはいちごを切って頂いたり🍓         カステラを切って頂いたり、         あとはそれぞれのトッピングを盛り付けて頂きました!                     楽しくわいわいと作業が進みました🎵 そしてこちらが完成品です✨   [caption id="attachment_2781" align="aligncenter" width="700"] ご利用者様のクッションをお借りして。[/caption]   2チームに分かれて作ったので、少し個性が出ていますね😆     気になるお味はどうだったのでしょうか?         写真を撮る暇もないほど皆様おかわりをされ、 私達の想像以上に皆様喜んでくださり、 たくさん用意していたアイスも完売御礼で心配ご無用でした😊   皆様、何度も何度も おいしかったなあ~🥰 とおっしゃってくださり、こちらも大変うれしくなりました😊     これからも皆様に喜んでいただけるよう企画し、 ブログにアップしていきますので、よろしければご覧くださいませ。 来月のクッキングクラブの内容は現在考案中です!お楽しみに✨ アーバンケア稲田 山田    
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは😊 栄養課の山田です。   世間は新型コロナウイルスの話題で持ちきりですね😷 こちらアーバンケア稲田でも、ご利用者様の健康を考え、 各行事の中止や延期、ご家族様の面会を当面の間中止とさせていただくなどの措置を取っています。 皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。   その分、ブログで施設の様子をご紹介できればと思っていますので、 よろしければご覧くださいませ😊   最後のお鍋は 生姜鍋 ☀ 半年続いたお鍋も、早いもので今月で終わりを迎えます! 記念すべき最後のお鍋は 生姜鍋 です。   生姜がたっぷりのスープに鶏団子やエビ、豆腐、野菜とラーメンが入っており、 暦の上では春とはいえ、まだまだ肌寒い日々が続く今の時期にぴったりの、 身体の芯から温まれるお鍋となっています♨🍲   私も味見をしましたが、生姜がピリっと効いていて、 今までの鍋シリーズの中で1番おいしかったな~と感じました😋💕   それでは、皆様の様子を紹介させていただきます😊                             「生姜鍋か~あったまるね」と皆様口々におっしゃられていました🌸 今回も、たくさんおかわりされて笑顔あふれるお昼ご飯となりました!   栄養課では、これからも皆様に喜んでいただけるような企画を考えていきます! 来月は鍋シリーズが終わり、 たこやき🐙 を予定しています!お楽しみに✨ アーバンケア稲田 山田