urban-inada-logo
menu

メニュー

clear urban-inada-logo
ブログ投稿画像

2020.06.14

特養
お誕生日会🥳✨ 皆さん、こんにちは! 梅雨に入り、じとじとと雨の日々が続いていますが いかがお過ごしでしょうか?     気温と湿度の高い中でのマスク着用は熱中症になりやすい為、注意が必要です! 新型コロナウイルス対策である「3密」を避けながら 「3取る」も意識的に行うようにしましょう★ ①水分を摂る ②人との距離をとる ③周りに人がいない時など状況に応じてマスクを取る       さて、今日は施設の中での出来事を紹介していきたいと思います😊 タイトルにもある通り、今日はお誕生日の方が「2名」いらっしゃいました♪     お誕生日の日には、他のご利用者様も一緒にハッピーバースデーの歌を歌い、 職員からのお誕生日カードの贈呈が行われます✨     本日お誕生日である2名のご利用者様のうち、1名の方が 「昔から好きで、歌いたい歌がある」とおっしゃられ、お誕生日当日に皆で歌うことにしました★   「北国の春」です🎵 みんなで歌えるように、職員がわかりやすく歌詞を書いて皆様にお配りし、 数日前から、空いた時間にフロアで曲を流して皆で練習しました😉         そして、本番!! 歌い出す前から、感動で涙されていました😢❤           手拍子もしながら大きな声で歌いきりました! そのままハッピーバースデーの歌も歌い、お祝しました🎉       そして、「いくつになられたんですか~?」とご利用者様から質問が🙌       「92歳です~!」と、大きな声で答えていただきました! 本当におめでとうございます🎶         そして最後に職員からお誕生日カードの贈呈です! とても嬉しそうにされており、涙ぐまれていました✨         そして二人目の方♬ 最初は照れ臭そうにされていましたが、帽子を被って準備します❤       そして広場の真ん中に来ていただき皆で歌を歌いました✨     皆さん、一生懸命手を叩いて歌っていただきました(*’ω’*) そして、お誕生日カードの贈呈と共に、職員と記念撮影です🎉   とても嬉しそうな表情されていました😃🎶 おめでとうございます!!! これからも、お元気にお過ごしください💕         そして、ついでに☆ 美術クラブの作品が完成していたので、ご利用者様に持っていただき、記念撮影もしました★   かわいらしい、6月の作品でした🐸💕💕 また施設の中でのご様子を、アップします😆✨     ブログ担当:栄養課 土井    
ブログ投稿画像

2020.06.11

施設長
着任から3か月とすこし経ちました 皆さま 私 本年3月1日よりアーバンケア稲田施設長に着任いたしました、渡邊誠二でございます。 本来でありましたら、ご家族様方や地域の皆様方へは対面での着任ご挨拶もどんどんさせて頂いていた筈ですが、新型コロナウィルス蔓延に伴いますご面会制限・施設内行事制限などで、なかなかお目にかかれない状態が続いておりまして、誠に残念な気持ちであります。この場をお借りしまして、お詫び申しあげたいと存じます。 いっぽうで、施設内のご入所の皆様や、デイサービスへお越しの皆様方、お陰様で変わらずお元気な方々ばかりであられ、スタッフも元気に勤務させて頂いております。 また、ご入所者様とのweb回線を利用しましたご面会システムも対応させて頂いており、パソコンやスマートフォン越しにではありますが、ご入所者様の元気なお姿をご覧いただけているかと存じます。 同時に、皆様の健康管理の一環としての訪問歯科診療と、休止としておりましたご入所者様への散髪に関しまして、今月より再開とさせて頂いております。 これから、見えないウィルスとの戦いもそうですが、日に日に増します「暑さ」との戦いも、特に今年は看過できないものと考えております。ご入所者様やご利用者様の健康維持に、なお一層の注意を払ってまいりたいと思います。 今後とも何卒よろしくお願いいたします。   暑さが増します折、どうかご自愛くださいませ。   アーバンケア稲田 施設長 渡邊誠二  
ブログ投稿画像

2020.05.29

スタッフ雑記
~一部行事再開のお知らせ~ みなさん、こんにちは☀ 栄養課の山田です。   ご面会や各行事が中止となってから、はや2ヶ月以上が経過しました。 全国に発令されていた緊急事態宣言も解除されたことを受け、 1部行事を再開することとなりました✨   散髪、歯科往診、書道クラブ、美術クラブ、ビデオ鑑賞会 毎月の変わりご飯(6月は桶そうめんを予定しています) 等、感染リスクが小さいものから順に再開とし、 行う際も注意を払いながら、ご利用者様のことを第一に考えて開催していきます。   開催した時のご様子は、 これまで同様ブログでもご紹介させていただきます💞     では、最近の皆様のご様子を少し紹介させて頂きたいと思います😊✨                     お知らせ ZOOMアプリを使用したWEB面会ですが、まだまだ実施しております✨   詳細はこちら ▶”WEB面会開始”🔰お知らせです!!   実際のご様子がこちら ▶WEB面会📱実施中です✨ ▶WEB面会どんどん、やってます!   難しくて分からない、といった方でもお気軽にお電話ください✨ また、Web面会に回数制限はございませんので、 1度ご利用になられた方でもお気軽にご連絡くださいませ。 アーバンケア稲田 栄養課 山田
ブログ投稿画像

2020.05.19

特養
食事前の口腔リハビリ体操* みなさん、こんにちは☀ 栄養課の山田です。   新型コロナウイルスの影響を受け、行事の中止や面会中止が長引き、 ご利用者様、ご家族様、関係者の皆様にはご迷惑をおかけしております。   先日、ご利用者様のお写真を請求書と同封させていただきましたが、 ブログでも、普段の施設でのご様子を紹介できればと思っております。 そこで、今回は食前に行っている リハビリ体操 のご様子を紹介させていただきます😊! リハビリ体操について★ 特養では、食事前に リハビリ体操 や パタカラ体操 を行って頂いてから、 食事を召し上がっていただいています。                     4月に入職したばかりのフレッシュな新人さん達の掛け声とともに 皆様思い思いに体操されていました✨   ・・・ちなみにパタカラ体操とは、 「パ」「タ」「カ」「ラ」 の4つの音を発することで、 食べ物を噛み砕く咀嚼や、食べ物を飲み込む嚥下の機能回復に役立つ口腔体操です。   このパタカラ体操には以下の効果が期待されています。 1)噛む力、飲み込む力の維持向上 2)だ液の分泌の促進 3)発音がはっきりする 4)アンチエイジング効果 5)口呼吸ではなく、鼻呼吸に戻すことで口腔乾燥を防ぐ 6)いびきや歯ぎしりの改善   食べ物を飲み込む嚥下力が低下した高齢者だけでなく、 アンチエイジング効果 もあり、若い方にも効果的な体操です✨   パタカラ体操で検索すると色々な動画も出てきますので、 皆様もぜひ1度お試しください! アーバンケア稲田 栄養課 山田
ブログ投稿画像 皆さん、こんにちは! 梅雨に入り、じとじとと雨の日々が続いていますが いかがお過ごしでしょうか?     気温と湿度の高い中でのマスク着用は熱中症になりやすい為、注意が必要です! 新型コロナウイルス対策である「3密」を避けながら 「3取る」も意識的に行うようにしましょう★ ①水分を摂る ②人との距離をとる ③周りに人がいない時など状況に応じてマスクを取る       さて、今日は施設の中での出来事を紹介していきたいと思います😊 タイトルにもある通り、今日はお誕生日の方が「2名」いらっしゃいました♪     お誕生日の日には、他のご利用者様も一緒にハッピーバースデーの歌を歌い、 職員からのお誕生日カードの贈呈が行われます✨     本日お誕生日である2名のご利用者様のうち、1名の方が 「昔から好きで、歌いたい歌がある」とおっしゃられ、お誕生日当日に皆で歌うことにしました★   「北国の春」です🎵 みんなで歌えるように、職員がわかりやすく歌詞を書いて皆様にお配りし、 数日前から、空いた時間にフロアで曲を流して皆で練習しました😉         そして、本番!! 歌い出す前から、感動で涙されていました😢❤           手拍子もしながら大きな声で歌いきりました! そのままハッピーバースデーの歌も歌い、お祝しました🎉       そして、「いくつになられたんですか~?」とご利用者様から質問が🙌       「92歳です~!」と、大きな声で答えていただきました! 本当におめでとうございます🎶         そして最後に職員からお誕生日カードの贈呈です! とても嬉しそうにされており、涙ぐまれていました✨         そして二人目の方♬ 最初は照れ臭そうにされていましたが、帽子を被って準備します❤       そして広場の真ん中に来ていただき皆で歌を歌いました✨     皆さん、一生懸命手を叩いて歌っていただきました(*'ω'*) そして、お誕生日カードの贈呈と共に、職員と記念撮影です🎉   とても嬉しそうな表情されていました😃🎶 おめでとうございます!!! これからも、お元気にお過ごしください💕         そして、ついでに☆ 美術クラブの作品が完成していたので、ご利用者様に持っていただき、記念撮影もしました★   かわいらしい、6月の作品でした🐸💕💕 また施設の中でのご様子を、アップします😆✨     ブログ担当:栄養課 土井    
ブログ投稿画像 皆さま 私 本年3月1日よりアーバンケア稲田施設長に着任いたしました、渡邊誠二でございます。 本来でありましたら、ご家族様方や地域の皆様方へは対面での着任ご挨拶もどんどんさせて頂いていた筈ですが、新型コロナウィルス蔓延に伴いますご面会制限・施設内行事制限などで、なかなかお目にかかれない状態が続いておりまして、誠に残念な気持ちであります。この場をお借りしまして、お詫び申しあげたいと存じます。 いっぽうで、施設内のご入所の皆様や、デイサービスへお越しの皆様方、お陰様で変わらずお元気な方々ばかりであられ、スタッフも元気に勤務させて頂いております。 また、ご入所者様とのweb回線を利用しましたご面会システムも対応させて頂いており、パソコンやスマートフォン越しにではありますが、ご入所者様の元気なお姿をご覧いただけているかと存じます。 同時に、皆様の健康管理の一環としての訪問歯科診療と、休止としておりましたご入所者様への散髪に関しまして、今月より再開とさせて頂いております。 これから、見えないウィルスとの戦いもそうですが、日に日に増します「暑さ」との戦いも、特に今年は看過できないものと考えております。ご入所者様やご利用者様の健康維持に、なお一層の注意を払ってまいりたいと思います。 今後とも何卒よろしくお願いいたします。   暑さが増します折、どうかご自愛くださいませ。   アーバンケア稲田 施設長 渡邊誠二  
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは☀ 栄養課の山田です。   ご面会や各行事が中止となってから、はや2ヶ月以上が経過しました。 全国に発令されていた緊急事態宣言も解除されたことを受け、 1部行事を再開することとなりました✨   散髪、歯科往診、書道クラブ、美術クラブ、ビデオ鑑賞会 毎月の変わりご飯(6月は桶そうめんを予定しています) 等、感染リスクが小さいものから順に再開とし、 行う際も注意を払いながら、ご利用者様のことを第一に考えて開催していきます。   開催した時のご様子は、 これまで同様ブログでもご紹介させていただきます💞     では、最近の皆様のご様子を少し紹介させて頂きたいと思います😊✨                     お知らせ ZOOMアプリを使用したWEB面会ですが、まだまだ実施しております✨   詳細はこちら ▶”WEB面会開始”🔰お知らせです!!   実際のご様子がこちら ▶WEB面会📱実施中です✨ ▶WEB面会どんどん、やってます!   難しくて分からない、といった方でもお気軽にお電話ください✨ また、Web面会に回数制限はございませんので、 1度ご利用になられた方でもお気軽にご連絡くださいませ。 アーバンケア稲田 栄養課 山田
ブログ投稿画像 みなさん、こんにちは☀ 栄養課の山田です。   新型コロナウイルスの影響を受け、行事の中止や面会中止が長引き、 ご利用者様、ご家族様、関係者の皆様にはご迷惑をおかけしております。   先日、ご利用者様のお写真を請求書と同封させていただきましたが、 ブログでも、普段の施設でのご様子を紹介できればと思っております。 そこで、今回は食前に行っている リハビリ体操 のご様子を紹介させていただきます😊! リハビリ体操について★ 特養では、食事前に リハビリ体操 や パタカラ体操 を行って頂いてから、 食事を召し上がっていただいています。                     4月に入職したばかりのフレッシュな新人さん達の掛け声とともに 皆様思い思いに体操されていました✨   ・・・ちなみにパタカラ体操とは、 「パ」「タ」「カ」「ラ」 の4つの音を発することで、 食べ物を噛み砕く咀嚼や、食べ物を飲み込む嚥下の機能回復に役立つ口腔体操です。   このパタカラ体操には以下の効果が期待されています。 1)噛む力、飲み込む力の維持向上 2)だ液の分泌の促進 3)発音がはっきりする 4)アンチエイジング効果 5)口呼吸ではなく、鼻呼吸に戻すことで口腔乾燥を防ぐ 6)いびきや歯ぎしりの改善   食べ物を飲み込む嚥下力が低下した高齢者だけでなく、 アンチエイジング効果 もあり、若い方にも効果的な体操です✨   パタカラ体操で検索すると色々な動画も出てきますので、 皆様もぜひ1度お試しください! アーバンケア稲田 栄養課 山田