私達について
園の特色
園での生活
入園・園見学
私たちと一緒に働く仲間を募集していますclose
アーバンチャイルド保育園 ブログ一覧
こんにちは、アーバンチャイルド保育園の山口です。 今日は、節分の日の集いがありました。 ♪ 鬼のパンツはいいパンツ~つよいぞ~つよいぞ~♪ と歌いながら楽しく始まりました。 初めに、紙芝居「まめまきまかせて!」を見ました。 登場する、たこや忍者やぞうの動きを真似て楽しそうな子ども達でした。。 紙芝居が終わると手作りの鬼が現れ、みんなで豆(新聞紙を丸めたボール)を投げました。 えーい! 鬼は外~! すると本当?の鬼が!! 怖くて保育士に抱きつく子どもたち!! 「仲良くしてるか?」「悪い子はいないか?」と鬼役の園長先生 怖いけど鬼に豆を投げるそら組さん まいったまいった~と、豆を投げられて退散する鬼さんでした 最後はみんなで豆を集めたよ 豆まきで鬼を退治した子ども達、今年も元気な体で過ごせると思います。寒さももう少しです。体調管理に気を配りながら、春を待ちたいと思います。
こんにちは、アーバンチャイルド保育園の山口です。 1月27日(金)今日は寒さが厳しく、無理せずにお部屋でゆったりと過ごしました。 絵本や触れ合いを楽しんだり つき組(0歳児)さんは、お絵描きをした後、廊下や玄関の探検に出発! ほし組(1歳児)さんは、おひさまホールでお絵描きや風船で遊んだよ! つき組さんも合流、一緒に風船で楽しんだよ! そら組(2歳児)さんは、マジックでお絵描きした後、おままごとで遊んだよ! テントを出して、キャンプみたい! 給食は大人気のカレー!!でした。戸外遊びはしてなくても、みんなモリモリ食べて満足そうでした。 お昼寝する頃に、雪が降るのが見えて大興奮の子ども達でした。起きたら積もってるかな~と楽しみに寝ました。
こんにちは、アーバンチャイルド保育園の山口です。 今日は東大阪大学で開催される「かみひこうきをとばそう」に参加する為、みんなで出かけました。 大学の鹿さん、三頭揃って出迎えてくれたよ 学生のお姉さん、お兄さんから紙飛行機をもらったよ! 館内ではNHKとのコラボイベントもあり、大好きなワンワンと写真を撮ったよ 野外ステージ場で学生さんと紙飛行機を飛ばして楽しんだよ 「舞い上がれ!」の舞ちゃんみたいに、飛べ~! お兄さんお姉さんにたくさん遊んでもらい、楽しく過ごした子ども達でした。 帰りは、池の周りをぐるりと歩きました。噴水の高くなったり止まったりと変化する水を見る事ができ大喜びでした。
こんにちは、アーバンチャイルド保育園の山口です。 今日は、暖かく長田公園まで凧を持って出かけました。 風は、あまりなかったのですが、子ども達の元気な走りで凧はきれいに揚がりました。 先生~見てみて! 高い高い! 長くなった糸は、自分で巻き直したよ 走れ走れー! 凧たこ揚がれ! 揚がったー! たくさん走って楽しんだそら組さん、給食の後のお昼寝は、ぐっすり‼でした。
こんにちは、アーバンチャイルド保育園の山口です。 11日、3クラス合同で長田神社に行って来ました。久しぶりの遠出でしたが、しっかり歩いた子どもたちでした。 2023年も元気に楽しく過ごせますようにと、お参りしてきました。 鳥居をくぐる時は一礼して カランカランと鈴をならしたよ 木の実もたくさん落ちてたよ 何にでも興味津々の子どもたち!こま犬、手水、境内裏等、神社内を楽しみ、帰りは暑くなり上着を脱いでいるお友達もいました。今年もにぎやかな保育園になりそうです!
新年あけましておめでとうございます。 今年も子どもたちの健やかな成長を願いつつ、自分らしさを発揮して元気一杯過ごしたいと思います。 さて、1月の園庭開放ですが、コロナ感染症の感染状況により中止させていただくことにしました。 ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。 手洗い、うがいなど出来る事をしながら気を付けていきたいと思います。 コロナから解放されて、お友だちと一緒に遊べる日を楽しみにしています。 今年もよろしくお願いいたします。
こんにちは、アーバンチャイルド保育園の山口です。 12月23日(金)クリスマスの日の集いがありました。 保育園の至る所にたくさんのクリスマス飾りを作って飾り、サンタさんが来るのを楽しみに待っていた子ども達です。 保育室 玄関 集いの始まりです。 紙芝居、みつごのこぶたのクリスマスを見ました ツリーやケーキ、大きなプレゼントが出てきて楽しんでいました ハンドベルでは、ジングルベル・星にねがいを・きよしこの夜の演奏を聴きました 静かな雰囲気の中で聴いた子ども達 シャランシャランと鈴の音が聞こえて、いよいよサンタクロース登場です やっと会えたサンタさん!子ども達は、大喜びです! 一人ひとり名前を呼んでもらい、サンタさんからプレゼントをもらったよ! サンタさんと一緒に写真を撮りました 〈2歳児 そら組〉 〈1歳児 ほし組〉 〈0才児 つき組〉 サンタさんにありがとう、バイバイ、またねを伝えて 最後にみんなで音楽に合わせて鈴を鳴らして踊ったり、歌って楽しんだよ 楽しい時間はあっという間です。集い終了後は、雪が降る寒い中サンタさんを探しに外に元気に飛び出した子ども達、また来年も会えますように…。 給食は、お星さまいっぱいの可愛いプレートでした。
こんにちは、アーバンチャイルド保育園の山口です。 寒い日が続き、気づけばもうすぐクリスマスです。保育園の子供たちは、クリスマス飾りを作ってサンタさんが来るのを楽しみにしています。 さて、12月の園庭開放ですが、コロナ感染症の拡大傾向により中止させていただくことになりました。 ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。 手洗い、うがいなど出来る事をしながら気を付けていきたいと思います。 お友だちと一緒に遊べる日を楽しみにしています。 皆さん揃って良いお正月をお迎えください。 来年もよろしくお願いいたします。
こんにちは、アーバンチャイルド保育園の山口です。 今回もコロナ対策として3密を避けて個別参観を、一日4家族8人ほどの参加とし、一週間行いました。 大好きなお父さんやお母さんに見守られ、嬉しそうな子どもたちでした。 園庭では、一緒に遊んで元気いっぱいの姿を観てもらいました。 14日(月曜日) クリスマスのリース作り 園庭で元気いっぱい遊んだよ 15日(火曜日) 良い天気で気持ちいい プランターの下に何か見つけたよ!! 16日(水曜日) おやつ、つきぐみさんもイスに座って食べています! 毎朝行うおはようの会、季節の歌をうたったり、クラスごとの名前呼びでは元気にお返事をしています 17日(木曜日) 布団山~ゴロゴロ~ 長田公園へお散歩 18日(金曜日) 楠根川緑地公園に行ったよ!たくさん歩いたよ ねこじゃらしの葉でコチョコチョ~! 最初は、雰囲気に緊張する子や反対にはしゃぐ子がいたりと、いつも通りとはいきませんでしたが、家とは違う顔やお友だちとの関わり合いを見てもらい、保護者の皆さんも楽しい時間を過ごしながら子どもたちの成長を実感されたことと思います。 お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
こんにちは、アーバンチャイルド保育園の山口です。 秋空の下、お散歩を楽しんでいるつきぐみさんです。 今日の行先は楠根川緑地公園です。 出発前、いい笑顔です! 園舎横の通路にあるビオトープ、メダカが泳いでいます 行って来ま~す! 大好きなバギーに乗って、アッ何か見つけたよ! 公園内では、自由に探索を楽しみました 楠根川緑地公園はバッタがいっぱいです 落ち葉もたくさん!! お散歩大好きな、つきぐみさん! 見るもの触るものに興味津々です。 気候の良い季節たくさんお散歩を楽しみ、園に帰ってからの給食はモリモリ食べています! 秋を満喫しているつきぐみさんです。
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
すべて見る
12