urban-inada-logo
menu

メニュー

clear urban-inada-logo
ブログ投稿画像

2019.05.15

🥝フルーツサンドイッチ🍌 栄養課です(*^^*)★   こんにちは☀栄養課です! ずいぶんと気温も暖かくなってきましたが、まだまだ朝・夕との気温差は激しい日が続いていますね💦 この時期、特に風邪をひきやすいので皆様、お気をつけください🙌   さて、今日は特養の3階フロアにてクッキングクラブを行いました★   クッキングクラブ 今回のクッキングクラブは、いつもなら1階の喫茶にて行うのですが、 3階のフロアにて、いつもと雰囲気を変えて行いました!   いつもと雰囲気が違う中で利用者様は 「今日は何があるの?」や「なんか、いつもと違うなあ」と仰られていました★ そして、エプロン・バンダナをつけて準備万端!クッキング開始です😚     まずは、「キウイ」「バナナ」「黄桃」をカットしていただきます🔪✨           フルーツの皮むきやカットを綺麗に行っていただきました! やはり皆様、主婦ですね✨手際が良く進めておられました😌       そして、食パンにホイップクリームを塗っていただきフルーツを挟んでいきます☆               綺麗にカットして・・・     完成です✨   みんなで、おいしくいただきました☺         簡単にできて、皆様にも大好評でした♪ 来月は4階フロアにて「ホットケーキ」の予定です☆   ブログ担当:栄養課 土井
ブログ投稿画像

2019.05.08

デイサービス
五月晴れです!デイサービスです💝 ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか🎶 デイサービスはゴールデンウィーク中もずっとオープンしていました! 毎日たくさんの方にお見え頂きました、感謝感謝(*^-^*) 5月もますますたくさんの行事を企画しています。 みなさんお待ちしています(^_-)-☆ ところで、5月5日と言えば、子供の日・端午の節句がありました~ 🎏 子供達の一番好きなスポーツは何かご存知ですか💛 第一位は、野球 です🎵 と、いう事でデイサービスでは野球ゲームを企画しました。 野球場もどきを作ってみました。 見てください!デイホールが簡単に球場に大変身((+_+)) みんな今からホームランを打つぞとやる気満々です。 その前に、皆さんに好きな野球チームを尋ねますと 第一位は 阪神 第二位は 巨人  でした。 関西人は阪神ファンばかりと思いましたが、意外に巨人ファンもたくさん居ました~(@_@) でも、阪神Vs巨人戦が盛り上がれば、野球界全体が賑やかになるでしょうね。 いざ、出陣!   さぁ、構えて打ちました。 あれ?失敗?ゴロです。そうだ、チームの帽子をかぶっていないからだ~⚾ と、いう事で白チームと青チームで帽子を被って仕切り直しです。 さあ、構えも最高!バットを思いっきり振り上げました。 これはホームランでしょう! 結果は内緒(^^♪ 続きまして白チーム、バットの動きは目にもとまらぬ早業! なんと、元野球経験者、さすがです。クリーンヒット⚾⚾⚾ 青チームのしおらしい野球未経験の女性もちょっとコツをお伝えすればお手の物。 ヒットが打てました。 結果は青チーム白チーム互角で引き分けでした~ヾ(≧▽≦)ノ 楽しい一日を過ごすことが出来ました。 めでたしめでたし。👏
ブログ投稿画像

2019.05.08

地域包括
🍑桃塾🍑 桃塾について🍑 皆さん、こんにちは! 最近は温かい日差しの日も増え、夏の兆しを感じられる日が多くなりました。 季節の変わり目は体調を崩しやすいですが、皆さん変わりなく過ごされていますか? さてさて、今回ご紹介したいのはこちら⇩ アーバンケア稲田では、 毎月第1土曜日14:00~ 2階 機能訓練室にて、桃塾を開催しております★   今回は令和初✨の 桃塾が行われました☺     桃塾とは?🤔 酒向先生による音楽療法で、ラジオ体操をしたり、歌を歌ったり、軽く身体を動かしたりと みんなで楽しく1時間を過ごします🎵   毎回、約60~70名の方が参加されており大人気の教室です🥳 桃塾の後は恒例のリボンカフェを開催しました🌟   そこで5月1日からアーバンケア稲田に配属が決まった、新しい職員の紹介もさせていただきました👌❤️       地域の皆様も暖かい言葉をかけて下さり、新人さんたちも「頑張ります😚」と笑顔で、やる気満々でした。 今回は勤務の関係で、3名しか紹介ができませんでしたが 次回は残りの新人職員も皆さんに紹介できればと思います★   新人さん達、頑張れっ💪🌈 これから、よろしくお願いします🙇‍♀️   ブログ担当:栄養課  土井  
ブログ投稿画像

2019.05.01

デイサービス
ようこそ(^_-)-☆『令和』さん、デイサービスです❕ 今が見ごろ「藤」を探しにお出かけです🚌 出発前からウキウキ、ワクワク自然に笑みがこぼれます😊 桜🌸の次は「藤」を見に行けるなんて生きてて良かった! なんてオーバーな声も上がったり、日本人に生まれて幸せと大盛り上がり! 車内では日頃の生活のこと、楽しみのこと、腹の立った出来事、子供のこと、孫のこと、ひ孫の話etc. あれ⁉何しに出掛けているのか忘れそうな勢いでおしゃべり(^^♪ 運転の職員は笑いをこらえるので必死(*^^*) 安全運転でお願いしま~す🌸もちろんです❣ そうこうしているうちに・・・ 見えてきました、見えてきました❣😊 🍇のように垂れ下がった「藤」が見えてきましたよ!(^^)! ここでちょっと「藤」に関する説明です🍵 「藤」の花の咲く時期は4月から6月です。 野山に自生する、つる植物です。 つるは右巻きにからんでいきます。 本州から南の植物で、ノダフジともよばれます。 紫色の花が、垂れ下がってさき、長いものだと1mにもなります。 庭や公園などではたなをつくって、さかせます。(^^) フジだなのある学校もたくさんありますね。🏫👦👧 花の色は白・うすべになどもあるようです。🌺 ここは新庄南公園です。!(^^)! ベンチでリラックスしていると皆さんの笑顔に誘われて・・・!(^^)! 可愛らしい中学2年生の女の子たちが体操のレクチャーをしに来てくれました。 女の子5人が一生懸命考えて無理のない柔軟体操を教えてくれました‼ みんなで心を一つに1、2、3と声を出しながら、伸び伸び~🌺(^^♪ 彼女たちはバスケットボール部! 「練習で泣いて試合で笑え」 なんて格言めいた言葉を教えてくれました🎶 とっても仲良くなって記念撮影!(^^)! こんな出会いがあるからお出かけは楽しいですね。 若い彼女たちに💪💪💪をもらって(^^♪ いい思い出ができました👩👨🌷
ブログ投稿画像

2019.04.30

地域包括
「学ぼう会」~水で作れる?!インスタント麺の実食~ いよいよG.W🌈✨ 皆さん、こんにちはっ! いよいよ、10連休🌟 ゴールデンウィークが始まりましたね!   そして、新元号「令和」の始まりでもあります✨ 今日は平成最後のブログです😭   そんな今日、お伝えしたいのは「こちら」 ⬇️  ⬇️  ⬇️  ⬇️   防災について学ぼう✏ 昨年は、東大阪市でも地震や台風などたくさんの災害がありました。 実際に施設では、水道が止まったりエレベーターが止まったりといった事態も起こりました。   では、実際にガスや電気が使えなくなった時にどう過ごすのか?     普段からしっかりと考えて準備しておく必要があります!   今回の学ぼう会では非常時の備品の準備と共にいざという時、役に立つ?!   水で作れる?!インスタント麺の実食!! というテーマで開催しました!!       災害時に、例えば手元にあるのは限られた水とカップラーメンのみとなったらどうか。   救助を待つ間、飢えをしのぐためには今あるものでしか対処できなくなります。 そこで、水でインスタント麺を作ってみるとどうなるのか。   どのくらいの時間で食べれるのか?どの種類なら食べれるのか? 実食して検証してみましょう🙋‍♀️     今日は、今までにないぐらいたくさんの方が来てくださいました。 その数、なんと29名!!!✨ 教室は満席となりました★   そして、矢野管理者より今回のインスタント麺の実食についての説明をしていただきます。   水で作れるインスタント麺は、警視庁災害対策課 災害対策管理係のTwitterでも紹介されていました。 皆様、興味津々です!     今回は、うどん、そば、ラーメン、焼きそば、ノンフライ麺、カレーメシ、液体スープを入れるものなど色々なタイプのインスタント麺を用意しました✨       水を入れる前は、こんな感じです! 普通のインスタント麺ですね。   そして、水を入れます! 水はそれぞれのインスタント麺の内側の線の所まで入れます! ※だたし、麺が十分に浸りきらない場合は水を足してしっかりと浸かるようにしてください。     そして水を入れてからそれぞれのインスタント麺で 30分と45分経ったものを実食していただきました。     水を入れてから30分経ち、しっかりと混ぜたものです。 ちなみに45分経過してからも見た目はほとんど同じでした。     そしていざ実食!!!     「意外に、おいしいなあ」や「食べれるね!」など、さまざまな感想が★     そして、全部の実食が終わるとどのインスタント麺が食べやすかったか、お一人2つ手を挙げていただき集計しました。         結果はこちらです!!   職員が事前に試食した際にも、やはり「うどん」「そば」がダントツ1位でした✨   うどん、そばは冷たくして食べる「ざるうどん」や「ざるそば」があるように、冷たくても特に抵抗はなく おいしく食べられたのかな、と思います。 麺の硬さについても、30分で十分食べれるぐらいの硬さでした。       そして少し特殊だったのが唯一のご飯系「カレーメシ」です。     これに限っては、中にカレールウの塊が入っており水では溶けないため、事前に砕きました。   水を入れてからしっかりと混ぜたものが、こちらです。   カレールウは、砕いても溶けきれずに残ってしまいました。 味は・・・・いまいち💦という意見が多かったです。   カレーメシというよりかは、お粥のような感じでした。 食べやすくアレンジするならば、カレールウを取り除いて水を入れるとお粥になるので、 そこへ塩や梅干しなどを入れるとおいしく食べられるかもしれません。       そして、意外においしかったのがこれです!   「背脂醤油味」 通常はお湯を入れたカップ麺のふたの上に背脂の素を乗せて、温めてからスープに入れるのですが・・・   水なので、温めずに直接麺の中に入れました。 そのため脂は溶けずに浮いたままで、食べれるのかな💦と思いましたが、意外に味が濃厚でしっかりとついていて、おいしかったです(笑)   ですが、後々少し胸やけが・・・   スープなどは水でもどしているため、溶けきれずにインスタント麺の種類によっては味が濃かったりするので喉が渇きやすいものもあります。   ですが、災害時の食事は空腹を満たすために手軽な「おにぎり」や「パン」などが多く、味にも飽きてしまいます。 そういった時や、食糧が届くまでの間などに一つ覚えておくと役にたつかもしれません。   缶詰などど一緒にインスタント麺も備蓄しておくと良いでしょう★   ぜひ、参考にしてみてください★         そして学ぼう会の終わりには、毎月「食」についてのニュースや知識を掲載した 「食がくポスター」の紹介していただき、帰りに見ていただきながら皆様とお話することができました。   毎月、更新していますので皆さんもぜひ見てください★         ブログ担当:栄養課 土井                                          
ブログ投稿画像

2019.04.26

特養
お茶会🍵第二弾 皆さんこんにちは~!!! 本日のブログ担当をさせて頂きます!特養の福田、中辻です😊 最近は、日中は温かく、夜はまだ少し冷え込みますが気温の変化で体調崩されていませんか?   稲田特養では前回に引き続きお茶会🍵第二弾を開催しました👏  毎日おやつを提供させていただいているのですが、 毛氈(もうせん)と傘でいつもと違う雰囲気を味わって頂きました!! 大きな傘やな~ええ色やわと笑顔が沢山(^^) まず!!お茶会の前には、少しでも体を動かして頂く為に毎日の日課であるラジオ📻体操を(/・ω・)/ 皆さん精一杯の力で手を動かして下さいました✨ その間に私たちは甘酒と和菓子のご準備をさせて頂きました!!! 準備中~🍶 甘酒を大きな鍋🍲で温めながら提供させて頂きました🍻 普段とは違いお洒落で可愛らしい和菓子を見て、 目を丸くされおいしいわと召し上がられておられました。 甘酒も普段のお茶🍵とは違い、甘くておいしいと、 日頃あまり水分を取られない方もお代わりをされ 笑顔が多いお茶会となりました😊 次回は第三弾を開催する予定ですが、これが平成最後の行事になります! 平成という時代が終わろうとしていると考えると少し寂しい気持ちになります😢 令和という新時代になっても、新しい様々な行事や取り組みを行っていきたいと 考えております。また、ご希望等なんでもございましたら、職員に声をかけていただきたいです。 新時代令和になっても、よろしくお願いいたします。
ブログ投稿画像

2019.04.24

デイサービス
平成最後のブログ‼デイサービスです‼ 4月行事『春爛漫祭』がありました💝 内容は4種類🌸大いに盛り上がっていきましょう🌸  一つ目は 春だ‼ストレス発散‼ おお~詐欺師が皆さんに襲い掛かります~‼助けて‼と叫んでも誰も助けてくれません~ 自分の身は自分で守りましょう‼ さあ~~~思いっきり詐欺師を蹴り上げてストレス発散です‼ 動きが早すぎてわかりにくいですが、詐欺師は吹っ飛ばされひとたまりもありません~ やったー!皆さんの勝利です!皆さん大いに盛り上がって遠くに蹴られていましたよ。 2つ目は 『お花見弁当をゲット‼』 クリップの付いたお弁当の具材を、磁石の釣り針で釣り上げて チーム全員で美味しそうなお弁当を完成させてみよう🎵 釣り上げた具材は自分でカゴに入れて貰います(^O^)/ 制限時間は15秒‼ 少ない時間で一つでも多く釣り上げようと必死で頑張っていたら… 思わず立っちゃいました(*ノωノ) 最終決戦‼ 青チーム赤チームどっちが勝ったでしょうか⁇   3つ目は 職員対抗『さらば平成、おいでませ令和‼』 まずは新人職員による早着替え   どっちが早く幼稚園児の服を着れるかな? 焦れば焦るほどモタモタしちゃう(ノД`)・゜・。 勝ったど~~‼٩( ”ω” )و   次は お玉キャッチ🎵 ピンポン玉を自分の背丈より高く上げ、お玉で上手にキャッチ出来るかな? 3回の内、1回成功すれば上出来な難しさ‼ 失敗した時は皆さんの楽しそうな笑い声が聞こえてきました~ヾ(≧▽≦)ノ   さぁ、最後は平成から令和にバトンタッチ 目隠しをしていても、平成から令和にうまくバトンタッチ出来るかな? 綺麗にバトンタッチ出来た時は自然に笑顔が溢れてきますね🎵   最後は『イントロ・ドン‼』 春にちなんだ曲の出だしだけで、皆さんあっという間にタイトルを答えられました。 春が来た、春の小川、北国の春、めだかの学校、春よ来い の5曲を歌って頂きました~(^O^)/   結果発表~🎵 青の桜も、赤の桜も満開に咲き乱れました‼   めでたしめでたし💝
ブログ投稿画像

2019.04.22

特養
お茶会★第一弾 こんにちは(*^^*)♬   今日は、特養(3階フロア)で 「お茶会」★第一弾を行いました🌟   そのご様子をお伝え致します!   会場の準備   今回は、お茶会の雰囲気を出す為に和傘や毛氈(もうせん)を他施設からお借りし、職員が早くからせっせと会場の設営を行いました💪❗️       しかし!!   思ったよりも和傘が大きく天井スレスレで苦戦しました💦笑 が、雰囲気はバッチリです👌💖         和傘も直角に立てるよりかは少し斜めにした方が、かえって雰囲気が出て良いですね😋     おやつの提供 そして、今日はおやつに 「わたようかん」と「甘酒」を提供しました。   このわたようかんは、メレンゲを優しく固め、綿菓子のようななめらかな口溶けに仕上げられているので舌でつぶせるやわらかさとなっています🎵   その為、噛む力や飲み込む力が弱まった方にもオススメです🙋‍♀️ 今日は普段、おやつにゼリーを召し上がられている方にも皆さんと同じおやつを提供することができました😋     そして、職員が和菓子と甘酒を配ります😌           そして、みんなで揃って「いただきま~す!!」                     甘酒は特に人気で、おかわりされる方も多数おられました!   お茶会は第二弾、第三弾とまだまだ続きますのでお楽しみにっ🥳🧡   ブログ担当:栄養課 土井      
ブログ投稿画像 栄養課です(*^^*)★   こんにちは☀栄養課です! ずいぶんと気温も暖かくなってきましたが、まだまだ朝・夕との気温差は激しい日が続いていますね💦 この時期、特に風邪をひきやすいので皆様、お気をつけください🙌   さて、今日は特養の3階フロアにてクッキングクラブを行いました★   クッキングクラブ 今回のクッキングクラブは、いつもなら1階の喫茶にて行うのですが、 3階のフロアにて、いつもと雰囲気を変えて行いました!   いつもと雰囲気が違う中で利用者様は 「今日は何があるの?」や「なんか、いつもと違うなあ」と仰られていました★ そして、エプロン・バンダナをつけて準備万端!クッキング開始です😚     まずは、「キウイ」「バナナ」「黄桃」をカットしていただきます🔪✨           フルーツの皮むきやカットを綺麗に行っていただきました! やはり皆様、主婦ですね✨手際が良く進めておられました😌       そして、食パンにホイップクリームを塗っていただきフルーツを挟んでいきます☆               綺麗にカットして・・・     完成です✨   みんなで、おいしくいただきました☺         簡単にできて、皆様にも大好評でした♪ 来月は4階フロアにて「ホットケーキ」の予定です☆   ブログ担当:栄養課 土井
ブログ投稿画像 ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか🎶 デイサービスはゴールデンウィーク中もずっとオープンしていました! 毎日たくさんの方にお見え頂きました、感謝感謝(*^-^*) 5月もますますたくさんの行事を企画しています。 みなさんお待ちしています(^_-)-☆ ところで、5月5日と言えば、子供の日・端午の節句がありました~ 🎏 子供達の一番好きなスポーツは何かご存知ですか💛 第一位は、野球 です🎵 と、いう事でデイサービスでは野球ゲームを企画しました。 野球場もどきを作ってみました。 見てください!デイホールが簡単に球場に大変身((+_+)) みんな今からホームランを打つぞとやる気満々です。 その前に、皆さんに好きな野球チームを尋ねますと 第一位は 阪神 第二位は 巨人  でした。 関西人は阪神ファンばかりと思いましたが、意外に巨人ファンもたくさん居ました~(@_@) でも、阪神Vs巨人戦が盛り上がれば、野球界全体が賑やかになるでしょうね。 いざ、出陣!   さぁ、構えて打ちました。 あれ?失敗?ゴロです。そうだ、チームの帽子をかぶっていないからだ~⚾ と、いう事で白チームと青チームで帽子を被って仕切り直しです。 さあ、構えも最高!バットを思いっきり振り上げました。 これはホームランでしょう! 結果は内緒(^^♪ 続きまして白チーム、バットの動きは目にもとまらぬ早業! なんと、元野球経験者、さすがです。クリーンヒット⚾⚾⚾ 青チームのしおらしい野球未経験の女性もちょっとコツをお伝えすればお手の物。 ヒットが打てました。 結果は青チーム白チーム互角で引き分けでした~ヾ(≧▽≦)ノ 楽しい一日を過ごすことが出来ました。 めでたしめでたし。👏
ブログ投稿画像 桃塾について🍑 皆さん、こんにちは! 最近は温かい日差しの日も増え、夏の兆しを感じられる日が多くなりました。 季節の変わり目は体調を崩しやすいですが、皆さん変わりなく過ごされていますか? さてさて、今回ご紹介したいのはこちら⇩ アーバンケア稲田では、 毎月第1土曜日14:00~ 2階 機能訓練室にて、桃塾を開催しております★   今回は令和初✨の 桃塾が行われました☺     桃塾とは?🤔 酒向先生による音楽療法で、ラジオ体操をしたり、歌を歌ったり、軽く身体を動かしたりと みんなで楽しく1時間を過ごします🎵   毎回、約60~70名の方が参加されており大人気の教室です🥳 桃塾の後は恒例のリボンカフェを開催しました🌟   そこで5月1日からアーバンケア稲田に配属が決まった、新しい職員の紹介もさせていただきました👌❤️       地域の皆様も暖かい言葉をかけて下さり、新人さんたちも「頑張ります😚」と笑顔で、やる気満々でした。 今回は勤務の関係で、3名しか紹介ができませんでしたが 次回は残りの新人職員も皆さんに紹介できればと思います★   新人さん達、頑張れっ💪🌈 これから、よろしくお願いします🙇‍♀️   ブログ担当:栄養課  土井  
ブログ投稿画像 今が見ごろ「藤」を探しにお出かけです🚌 出発前からウキウキ、ワクワク自然に笑みがこぼれます😊 桜🌸の次は「藤」を見に行けるなんて生きてて良かった! なんてオーバーな声も上がったり、日本人に生まれて幸せと大盛り上がり! 車内では日頃の生活のこと、楽しみのこと、腹の立った出来事、子供のこと、孫のこと、ひ孫の話etc. あれ⁉何しに出掛けているのか忘れそうな勢いでおしゃべり(^^♪ 運転の職員は笑いをこらえるので必死(*^^*) 安全運転でお願いしま~す🌸もちろんです❣ そうこうしているうちに・・・ 見えてきました、見えてきました❣😊 🍇のように垂れ下がった「藤」が見えてきましたよ!(^^)! ここでちょっと「藤」に関する説明です🍵 「藤」の花の咲く時期は4月から6月です。 野山に自生する、つる植物です。 つるは右巻きにからんでいきます。 本州から南の植物で、ノダフジともよばれます。 紫色の花が、垂れ下がってさき、長いものだと1mにもなります。 庭や公園などではたなをつくって、さかせます。(^^) フジだなのある学校もたくさんありますね。🏫👦👧 花の色は白・うすべになどもあるようです。🌺 ここは新庄南公園です。!(^^)! ベンチでリラックスしていると皆さんの笑顔に誘われて・・・!(^^)! 可愛らしい中学2年生の女の子たちが体操のレクチャーをしに来てくれました。 女の子5人が一生懸命考えて無理のない柔軟体操を教えてくれました‼ みんなで心を一つに1、2、3と声を出しながら、伸び伸び~🌺(^^♪ 彼女たちはバスケットボール部! 「練習で泣いて試合で笑え」 なんて格言めいた言葉を教えてくれました🎶 とっても仲良くなって記念撮影!(^^)! こんな出会いがあるからお出かけは楽しいですね。 若い彼女たちに💪💪💪をもらって(^^♪ いい思い出ができました👩👨🌷
ブログ投稿画像 いよいよG.W🌈✨ 皆さん、こんにちはっ! いよいよ、10連休🌟 ゴールデンウィークが始まりましたね!   そして、新元号「令和」の始まりでもあります✨ 今日は平成最後のブログです😭   そんな今日、お伝えしたいのは「こちら」 ⬇️  ⬇️  ⬇️  ⬇️   防災について学ぼう✏ 昨年は、東大阪市でも地震や台風などたくさんの災害がありました。 実際に施設では、水道が止まったりエレベーターが止まったりといった事態も起こりました。   では、実際にガスや電気が使えなくなった時にどう過ごすのか?     普段からしっかりと考えて準備しておく必要があります!   今回の学ぼう会では非常時の備品の準備と共にいざという時、役に立つ?!   水で作れる?!インスタント麺の実食!! というテーマで開催しました!!       災害時に、例えば手元にあるのは限られた水とカップラーメンのみとなったらどうか。   救助を待つ間、飢えをしのぐためには今あるものでしか対処できなくなります。 そこで、水でインスタント麺を作ってみるとどうなるのか。   どのくらいの時間で食べれるのか?どの種類なら食べれるのか? 実食して検証してみましょう🙋‍♀️     今日は、今までにないぐらいたくさんの方が来てくださいました。 その数、なんと29名!!!✨ 教室は満席となりました★   そして、矢野管理者より今回のインスタント麺の実食についての説明をしていただきます。   水で作れるインスタント麺は、警視庁災害対策課 災害対策管理係のTwitterでも紹介されていました。 皆様、興味津々です!     今回は、うどん、そば、ラーメン、焼きそば、ノンフライ麺、カレーメシ、液体スープを入れるものなど色々なタイプのインスタント麺を用意しました✨       水を入れる前は、こんな感じです! 普通のインスタント麺ですね。   そして、水を入れます! 水はそれぞれのインスタント麺の内側の線の所まで入れます! ※だたし、麺が十分に浸りきらない場合は水を足してしっかりと浸かるようにしてください。     そして水を入れてからそれぞれのインスタント麺で 30分と45分経ったものを実食していただきました。     水を入れてから30分経ち、しっかりと混ぜたものです。 ちなみに45分経過してからも見た目はほとんど同じでした。     そしていざ実食!!!     「意外に、おいしいなあ」や「食べれるね!」など、さまざまな感想が★     そして、全部の実食が終わるとどのインスタント麺が食べやすかったか、お一人2つ手を挙げていただき集計しました。         結果はこちらです!!   職員が事前に試食した際にも、やはり「うどん」「そば」がダントツ1位でした✨   うどん、そばは冷たくして食べる「ざるうどん」や「ざるそば」があるように、冷たくても特に抵抗はなく おいしく食べられたのかな、と思います。 麺の硬さについても、30分で十分食べれるぐらいの硬さでした。       そして少し特殊だったのが唯一のご飯系「カレーメシ」です。     これに限っては、中にカレールウの塊が入っており水では溶けないため、事前に砕きました。   水を入れてからしっかりと混ぜたものが、こちらです。   カレールウは、砕いても溶けきれずに残ってしまいました。 味は・・・・いまいち💦という意見が多かったです。   カレーメシというよりかは、お粥のような感じでした。 食べやすくアレンジするならば、カレールウを取り除いて水を入れるとお粥になるので、 そこへ塩や梅干しなどを入れるとおいしく食べられるかもしれません。       そして、意外においしかったのがこれです!   「背脂醤油味」 通常はお湯を入れたカップ麺のふたの上に背脂の素を乗せて、温めてからスープに入れるのですが・・・   水なので、温めずに直接麺の中に入れました。 そのため脂は溶けずに浮いたままで、食べれるのかな💦と思いましたが、意外に味が濃厚でしっかりとついていて、おいしかったです(笑)   ですが、後々少し胸やけが・・・   スープなどは水でもどしているため、溶けきれずにインスタント麺の種類によっては味が濃かったりするので喉が渇きやすいものもあります。   ですが、災害時の食事は空腹を満たすために手軽な「おにぎり」や「パン」などが多く、味にも飽きてしまいます。 そういった時や、食糧が届くまでの間などに一つ覚えておくと役にたつかもしれません。   缶詰などど一緒にインスタント麺も備蓄しておくと良いでしょう★   ぜひ、参考にしてみてください★         そして学ぼう会の終わりには、毎月「食」についてのニュースや知識を掲載した 「食がくポスター」の紹介していただき、帰りに見ていただきながら皆様とお話することができました。   毎月、更新していますので皆さんもぜひ見てください★         ブログ担当:栄養課 土井                                          
ブログ投稿画像 皆さんこんにちは~!!! 本日のブログ担当をさせて頂きます!特養の福田、中辻です😊 最近は、日中は温かく、夜はまだ少し冷え込みますが気温の変化で体調崩されていませんか?   稲田特養では前回に引き続きお茶会🍵第二弾を開催しました👏  毎日おやつを提供させていただいているのですが、 毛氈(もうせん)と傘でいつもと違う雰囲気を味わって頂きました!! 大きな傘やな~ええ色やわと笑顔が沢山(^^) まず!!お茶会の前には、少しでも体を動かして頂く為に毎日の日課であるラジオ📻体操を(/・ω・)/ 皆さん精一杯の力で手を動かして下さいました✨ その間に私たちは甘酒と和菓子のご準備をさせて頂きました!!! 準備中~🍶 甘酒を大きな鍋🍲で温めながら提供させて頂きました🍻 普段とは違いお洒落で可愛らしい和菓子を見て、 目を丸くされおいしいわと召し上がられておられました。 甘酒も普段のお茶🍵とは違い、甘くておいしいと、 日頃あまり水分を取られない方もお代わりをされ 笑顔が多いお茶会となりました😊 次回は第三弾を開催する予定ですが、これが平成最後の行事になります! 平成という時代が終わろうとしていると考えると少し寂しい気持ちになります😢 令和という新時代になっても、新しい様々な行事や取り組みを行っていきたいと 考えております。また、ご希望等なんでもございましたら、職員に声をかけていただきたいです。 新時代令和になっても、よろしくお願いいたします。
ブログ投稿画像 4月行事『春爛漫祭』がありました💝 内容は4種類🌸大いに盛り上がっていきましょう🌸  一つ目は 春だ‼ストレス発散‼ おお~詐欺師が皆さんに襲い掛かります~‼助けて‼と叫んでも誰も助けてくれません~ 自分の身は自分で守りましょう‼ さあ~~~思いっきり詐欺師を蹴り上げてストレス発散です‼ 動きが早すぎてわかりにくいですが、詐欺師は吹っ飛ばされひとたまりもありません~ やったー!皆さんの勝利です!皆さん大いに盛り上がって遠くに蹴られていましたよ。 2つ目は 『お花見弁当をゲット‼』 クリップの付いたお弁当の具材を、磁石の釣り針で釣り上げて チーム全員で美味しそうなお弁当を完成させてみよう🎵 釣り上げた具材は自分でカゴに入れて貰います(^O^)/ 制限時間は15秒‼ 少ない時間で一つでも多く釣り上げようと必死で頑張っていたら… 思わず立っちゃいました(*ノωノ) 最終決戦‼ 青チーム赤チームどっちが勝ったでしょうか⁇   3つ目は 職員対抗『さらば平成、おいでませ令和‼』 まずは新人職員による早着替え   どっちが早く幼稚園児の服を着れるかな? 焦れば焦るほどモタモタしちゃう(ノД`)・゜・。 勝ったど~~‼٩( ''ω'' )و   次は お玉キャッチ🎵 ピンポン玉を自分の背丈より高く上げ、お玉で上手にキャッチ出来るかな? 3回の内、1回成功すれば上出来な難しさ‼ 失敗した時は皆さんの楽しそうな笑い声が聞こえてきました~ヾ(≧▽≦)ノ   さぁ、最後は平成から令和にバトンタッチ 目隠しをしていても、平成から令和にうまくバトンタッチ出来るかな? 綺麗にバトンタッチ出来た時は自然に笑顔が溢れてきますね🎵   最後は『イントロ・ドン‼』 春にちなんだ曲の出だしだけで、皆さんあっという間にタイトルを答えられました。 春が来た、春の小川、北国の春、めだかの学校、春よ来い の5曲を歌って頂きました~(^O^)/   結果発表~🎵 青の桜も、赤の桜も満開に咲き乱れました‼   めでたしめでたし💝
ブログ投稿画像 こんにちは(*^^*)♬   今日は、特養(3階フロア)で 「お茶会」★第一弾を行いました🌟   そのご様子をお伝え致します!   会場の準備   今回は、お茶会の雰囲気を出す為に和傘や毛氈(もうせん)を他施設からお借りし、職員が早くからせっせと会場の設営を行いました💪❗️       しかし!!   思ったよりも和傘が大きく天井スレスレで苦戦しました💦笑 が、雰囲気はバッチリです👌💖         和傘も直角に立てるよりかは少し斜めにした方が、かえって雰囲気が出て良いですね😋     おやつの提供 そして、今日はおやつに 「わたようかん」と「甘酒」を提供しました。   このわたようかんは、メレンゲを優しく固め、綿菓子のようななめらかな口溶けに仕上げられているので舌でつぶせるやわらかさとなっています🎵   その為、噛む力や飲み込む力が弱まった方にもオススメです🙋‍♀️ 今日は普段、おやつにゼリーを召し上がられている方にも皆さんと同じおやつを提供することができました😋     そして、職員が和菓子と甘酒を配ります😌           そして、みんなで揃って「いただきま~す!!」                     甘酒は特に人気で、おかわりされる方も多数おられました!   お茶会は第二弾、第三弾とまだまだ続きますのでお楽しみにっ🥳🧡   ブログ担当:栄養課 土井