私達について
園の特色
園での生活
入園・園見学
私たちと一緒に働く仲間を募集していますclose
行事
アーバンチャイルド保育園、保育士の木羽です。 今日は待ちに待った、クリスマス! 保育園では「クリスマスの集い」がありました。 可愛いサンタさんがたくさんいるリースです。 クリスマスソングを聞き、サンタさんの帽子や自分の帽子を被ったりクリスマスの雰囲気を味わいながらダンスを楽しみました。 次は手作り紙芝居「みつごのこぶたのクリスマス」を見ました。 保育士からのハンドベル演奏のプレゼントもありました。 「ジングルベル」「きよしこの夜」「星に願いを」を聴きました。 ハンドベルの音色に合わせて、体を揺らしたり手拍子をしていました。 曲が終わる頃に、、、 リンリンリン~♪と窓の外から聞こえてきます。 「なんか聞こえる!!」「なんの音?」など不思議そうに外を見ると、ウッドデッキから赤い帽子、白いお鬚のサンタクロースがやってきます。 「わぁぁあ!」と近づき「サンタさんだー!」とサンタさんに会えて大興奮の子どもたち! 「何で来たのかな?」「どこからきたの?」など聞きたいことやおしゃべりしたいことはたくさんある子どもたちでした。 サンタさんは「ここは、アーバンチャイルド保育園かな?」と子どもたちに会いに来てくれました。 子どもたちも「そうだよ!」と答えてくれました。 「仲良しのお友達に素敵なプレゼントを持ってきたよ。」と大きな袋から一つずつプレゼントを配ってくれました。 サンタさんに会えるのを楽しみにしていた子どもたちでしたが、名前を呼ばれてプレゼントを受け取りに行くときはドキドキドキ… 緊張して顔がこわばっている子もいましたが、みんなプレゼントをもらうと「ありがとう!」と伝えていました。 プレゼントを配り終えると、「また来年もプレゼントを作って、みんなに配りに来るね!」と言って帰っていきました。 まだ、お話したいことがたくさんあったようで「もう帰るの?」とさみしそうにしていましが サンタさんが帰った後お部屋では、「ジングルベル」の曲に合わせて歌ったり鈴で演奏をしました。 きっとサンタさんにも聞こえています。 また来年も、来てくれるのを楽しみにする子どもたちでした。 クリスマスの集いが終わり、今日の給食はクリスマスver.! 調理師さんがアレンジしてくださいました。 子どもたちは、「おほしさま!」や「雪だるま!」と楽しみながら給食を食べていました。
アーバンチャイルド保育園、保育士の?田です。 10月25日(日) アーバンチャイルド保育園 第4回 運動会ごっこを催しました。 今年は新型コロナウイルスの影響から去年までとは違った運動会ごっことなりました。 昨年と同様に保育室とおひさまホールをつなぎ1つの部屋で、今年は観覧していただく席を家族ごとに指定し、その席ごとに手作りのパーテーションを吊るし、感染防止を意識しながら行いました。 普段と違う保育園に戸惑う様子の子どもたちでしたが、お友達が増えていくにつれ緊張も少しほぐれた様子で、「朝の集い」では、元気いっぱいの歌声を聞かせてくれました。 朝の集いが終わると、運動会ごっこのはじまりです。 園長先生のお話を聞いて、みんなで準備体操をしました。 準備体操の後は「かけっこ よ~いどん」。ゴールで待っている保護者のところまで走ります。 園長先生の「よ~い ピッ!」の合図で一人ずつ走りました。 保護者と手をつないで走ったり、手を広げて「だっこ~」と保護者めがけて走ったり、みんなそれぞれ一生懸命に走りました。 そら組(2歳児)の晴れ姿!! みんな頑張ったので少し、お茶タイムをとりました。お茶タイムの間には保護者にインタビュー! 子どもたちが走ってきてくれて嬉しかったと保護者の方も喜んでくださってました。 つき組(0歳児)のかけっことふれあいダンス「たかいたかいをして」。 今年は新型コロナウイルスの影響から、つき組の種目時間のみの参加となりました。 普段と違う保育園にキョロキョロしながらも、ほし組(1歳児)、そら組(2歳児)のお兄ちゃんやお姉ちゃんからの拍手の中を、保護者と手をつなぎ嬉しそうに歩いて入場です。入場後には、つき組も、かけっこ よ~いどんを行いました。 かけっこ よ~いどんの後には、ふれあいダンス「たかいたかいをして」をしました。 コアラのようにぎゅーっと抱き合ったり、たかいたかいを何度もしてもらったり、子どもたちはいい笑顔で揺られていました。 周りで見ていたほし組やそら組のお友達も、「やって、やって~」と保護者におねだり、大満足の子どもたちでした。 頑張ったつき組さんに園長先生から、保育士手づくりのメダルと記念品のプレゼントです。 メダルをつけて、記念品をもって、ニコニコ笑顔で、手を振りながら、つき組さんはみんなの拍手の中、見送られて帰路につきました。 ほし組(1歳児)による「のぼって、くぐって」。 システムブロックの滑り台を駆け上って、トンネルをくぐって、一本橋を渡って、保護者の抱っこや肩車で戻ってゴール!! 保護者の手をぎゅっと握って、上手に滑り台や一本橋を渡りました。トンネルは「パパ、ママ早く!」と言わんばかりに、すごいスピードでくぐる子どもたち。戻りの抱っこや肩車は嬉しそうに笑顔いっぱいでした。 そら組(2歳児)による「おやこでドライブ」。 親子で1台ずつ、コの字の車を押して、子どもたちは園長先生や、お父さんたちのトンネルをくぐってドライブです♪ 毎日、園庭でコンビカーを押して駆け抜けている子どもたちは、ものすごいスピードで上手にトンネルをくぐりながらゴール! どんなもんだい!と、どこか得意げな子どもたちでした。 きょうだいも「そーっと そーっと」を行いました。 コの字の車に風船を乗せて、そーっと、そーっと運びます。ちょっとした風ですぐに飛んで行ってしまう風船を、上手に運んでくれました♪ 競技が終わると、待ちにまったうれしいプレゼントの時間です。 園長先生が一人ひとりの席まで行き、みんなのお名前を呼んでもらい保育士さんの手作りのメダルと記念品のプレゼントをもらいました。 お名前を呼んでもらうと「はい!」、プレゼントをもらってからは「ありがとう」と元気いっぱいの言葉を聞くことができました。 今年は新型コロナウイルスの影響から、いつもと違う少し小さな、そして感染対策を行いながらの開催となりましたが、怪我もなく無事に運動会ごっこを終えることができました。 子どもたち、保護者のみなさまの、たくさんの笑顔を見る事ができ、今年も開催することができて良かったと感謝しています。 お忙しい中、運動会ごっこにご参加していただきありがとうございました。
アーバンチャイルド保育園、保育士の木羽です。 今年はコロナウイルスの影響でたくさんの行事が延期や中止になってしまい、6月に行っていた保育参観も今年は「個別参観」と名前を付けて9月14日から9月30日の長期期間で行いました。 今日は保育参観の前編をお伝えしたいと思います。 普段通りに登園し、そのまま保護者も保育に参加していただき、子どもはたちは「どうして?」と不思議な顔を見せていましたが朝の集いが始まると楽しく歌を歌いお名前を呼ばれると元気にお返事してくれました。 自分のお母さんでなくても「お母さん~!」と声をかけ一緒に遊ぶ姿もありました。 朝の集いが終わるとおやつを食べます。 保育園ではみんな牛乳が大好き! 「おかわりくださーい」と教えてくれます。 次に、各クラスの活動です! 毎日いろいろなあそびを楽しんでいます。 「お家ではできないことをやっている」や「ふれあい遊びお家でもやってみよう!」などのつぶやきがたくさん聞けました。 つき組(0歳児)ふれあい遊び ほし組(1歳児)絵の具遊び そら組(2歳児)スライム遊び いつもの様に園庭では、砂場でお店屋さんを開いたり山を作ったり、コンビカーに乗って2人組になり押し合う姿もありました。 今の季節はバッタをよく見かけ子どもは虫探しも大好きです。「うちの子虫触れる!」等、子どもの成長を見て感心するお母さん。 0.1.2歳児 園庭遊び 11時が回ると、そろそろ昼食の時間!保育士が「そろそろ昼食ですよ・・」と声をかけると。 子どもたちは、お片付けをしだして、0歳児からトイレ・手洗いを済ませます、これは習慣になっていて、かなりの子が一人でできます! すべてを済ませると「できたよー」と食卓につき、いただきまーす。 「スプーンやフォークを上手く使えるんだね」「保育園では、自分で食べれるんだね」などお家との違いを見てびっくりする保護者さんもいました。 昼食を楽しく食べ終え、保護者とともになんとなく得意げに帰路につきました。お昼寝はおうちです。 今年は全保護者が来る昨年までの参観日と違い1日に来る保護者が少なく、子どもたちは普段と変わりなく遊んでいました。 後編は、吉田先生が担当します。
アーバンチャイルド保育園、保育士の木羽です。 7月7日は七夕の日! 保育園では笹の前で『七夕の集い』を行いました。 みんなが願いを込めて書いた短冊と作った笹飾りを保護者の方や保育士と一緒に飾りつけて素敵な笹が完成しました。 「みんなはどんな願い事を書いたのかな~?」と短冊をめくってみたり気になる笹飾りを触ってみたり、興味津々で「これ、ぼく(私)の~!」と見せ合って飾り付けた笹を楽しんでいました。 今年の「七夕の集い」の出し物は、みんなが登園自粛中に職員皆*で七夕のために描いた大型(A-2)の紙芝居「七夕のお話し」の初演・杮落しです、笹の絵を見ると保育室にある笹を指差して「一緒だね・・・!」と教えてくれたり 子どもたちは初めは座って聴視ていましたが次第に前のめりになって、「おしまい」のころには紙芝居の真ん前まで来ている子がたくさんいました。 紙芝居を楽しんだあとは、[たなばたさま]を歌いました。 体を揺らしたり手拍子をしたり、「お星さまキラキラ~♪」の所では手を上にあげキラキラと思い思いにダンスも見せてくれました。 最後は笹の前でクラス写真!! みんなの願い事が叶いますように…★ つき組(0歳児) ほし組(1歳児) そら組(2歳児) 雨模様の空を吹き飛ばすような、楽しい「七夕の集い」でした。調理師さんが七夕用に作って頂いた昼食を美味しくいただきました。 * この紙芝居は、園児の登園自粛期間中に、園児が揃った時に楽しもうと保育士が絵をかいて、園長が紙芝居の枠を、主任保育士が飾り付け・緞帳を制作しました。(皆の所以です)
アーバンチャイルド保育園、保育士の?田です。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のためにご家庭での保育等にご協力いただきありがとうございます。 もうすぐこどもの日ですね。 保育園では兜を出しました。 玄関では、子どもたちが作った等身大のこいのぼりが元気に泳いでいます。 つき組(0歳児)は足形をペタペタとり、ほし組(1歳児)はペンで、そら組(2歳児)はクレヨンで力いっぱいグルグルお絵かきをしました。 これからも子どもたちみんなが元気にすくすく育ちますように!
アーバンチャイルド保育園、保育士の木羽です。 令和2年 4月2日(木) 第4回入園式·進級式がありました。 今年度はつき組(0歳)5名、ほし組(1歳)2名、そら組(2歳)2名の計9名のお友だちが入園してくれました。 理事長先生や園長先生のお話を保護者の膝の上や椅子に座って静かに聞いてくれました。 保育士紹介では、どんな先生かなと覗いて見てくれたり目が合うとニコッと笑いかけてくれる新入園児さん。 今年1年分のエネルギーを感じ、より一層園生活が楽しみになりました。 新入園児紹介では、名前を呼ばれると手を上げてくれたり「はーい!」と元気にお返事してくれました。 保育士全員による歓迎演奏は、手作り楽器を使って「おもちゃのチャチャチャ」を披露しました。入園児はじめ参加者全員で手拍子をしながら一緒に歌ってくださいました。 和やかなうちに無事に入園式が終わると、各保育室に行き連絡会を行いました。 つき組 ほし組 そら組 今年度はコロナウイルスの影響により、入園・進級式での在園児・保護者、来賓の方の参加は中止になりましたが、令和2年度も子どもたち19名の健やかな成長を願い、保護者の皆様と連携し力を合わせて進んでいきたいと思います。 今年度もよろしくお願いします。
つき組担当の木羽です。 令和2年3月14日(土) 第3回 アーバンチャイルド保育園 お別れの集い 「卒園式」がありました。 式が始まり、保護者の方々や職員の温かい拍手の中、 卒園児5名が緊張しながらも、先生やお友だちと手をつないで元気に入場してくれました。 卒園式は、園長先生のお話しから始まりです。 次に保育証書を園長先生から卒園児・退園児に贈られました。 名前を呼ばれると「はい」と元気よく返事をして、保育証書を受け取りました。 「ありがとう」とお礼の言葉も伝えていました。 記念品と手作りアルバムは、担任の保育士から贈られました。 転園する園児に、担任の保育士から手作りのアルバムが贈られました。 素敵なプレゼントの後は、卒園児の歌「コンコンクシャン」「大阪うまいもんのうた」を披露してくれました。 赤い舞台の上で嬉しそうなそら組さん。壁面の飛行機を見て「私(僕)がいてる!」と大喜び! 曲が流れてくると、堂々と踊ったり歌ったり楽しんでいました。 お祝いに職員で「にじ」を歌いました。 子どもたちも真剣に聞いてくれました。 最後に、保護者の方々から保育所生活を振り返ってコメントを頂きました。 「アーバンチャイルド保育園での思い出いっぱいできたね」 「お友だちがたくさんできたね」など… 毎日アーバンチャイルド保育園に来て、楽しく過ごせて良かったです。 今年度は開園してから3年が過ぎ0歳児で入園したお友だちが退園 みんなと会えなくなるのはさみしいですが、あたらしい保育園でもたくさん遊んで大きくなってね~!! また、いつでも遊びに来てください。 先生たちは待ってます。 ※今年度は新型コロナウイルスの件により、縮小しております。 その為、卒園児・転園児・保護者の方・職員のみの参加でした。
つき組担当の木羽です。 2月3日は、節分の日ですね。 保育園では節分の集いを行いました。 節分の絵本を読んだり、鬼がいつ来てもいいようにそら組(2歳児)が作った鬼めがけて、「鬼は外!」と豆(新聞紙を丸めたのも)まきの練習をして楽しく遊びました。 すると、外から赤鬼がやって来ました。 鬼に気がづき近づいてみたり怖がる子どもたちでしたが、鬼がしゃべり始めると鬼の顔をジーっと見つめ話を聞いていました。 鬼からのメッセージは、 「鬼はですね、いい子には優しいんですよ。 みんなで仲良く元気に遊んでいますか? 給食はモリモリ一杯食べてますか? いっぱい、いっぱい遊んで元気に過ごすように!!」などと声をかけられました。 子どもたちは声をそろえて「はい!」と元気な返事をしました。 みんなが大変大きな、元気な声なので鬼さんが喜んだ瞬間 最後は鬼退治・・・みんなで「鬼は外」、「鬼は外!」と頑張って豆をまくと、 鬼さんは「いたい」「いたい」と逃げ出して、無事に鬼退治ができました。 とってもたくましい子どもたちを見る事が出来ました。 みんなで、「鬼は外」を歌って、ホッと一安心する子どもたちでした。 2月の園庭開放は、 2月22日(土) 10:00~11:00で予定しております。 1月は、在園児が遊びに来てくれました!! いつも保育園で遊んでいる遊びをお母さんと一緒にしたり保育園の友だちと遊んだりしていました。 保護者の方には、「保育園でこんな遊びをしているんだ!」と知っていただけたと思います。 今月も在園児さんや卒園児さん、来年度入園を希望される方など沢山のお友だちが遊びに来てくれるのを楽しみにしています。 2月22日(土)10:00~ぜひお越しください!! 何か分からない事がありましたら アーバンチャイルド保育園(Tel 06-6618-5016)までご連絡ください。
つき組担当の木羽です。 12月25日はクリスマス!! 保育園でも、クリスマス会をしました。 クリスマスソングが聞こえてくると、体を揺らしたりダンスを踊る子どもたち。 人形劇「大きな白い袋」(大きなかぶのクリスマスver.)を見ました。 みんなで「うんとこしょ、どっこいしょ」と声を掛けると、白い袋(大きなかぶ)が抜け中から鈴が出てきました。 子どもたちが大喜びで鈴と遊んでいると、窓から赤い服が・・・ サンタさんがウッドデッキを歩いています。 サンタさんに気がつくと、「あっ!サンタさん!」と指をさしながら教えてくれました。 サンタさんは大きな袋から一つずつプレゼントを出しみんなに配ってくれました。 驚いて泣いた子もいましたが、皆は嬉しそうに不思議そうにプレゼントをもらいました。 プレゼントをもらった後は、お礼に鈴を使ってみんなで歌を歌いました。 歌い終わるとサンタさんに、親しく「ありがとう」と伝える子どもたちでした。 サンタに会って泣いた子も、さよならする頃にはとびっきりの笑顔を見せてくれました。 クスマス会が終わり今日の給食はスペシャルメニュー!!調理師さんがクリスマスver.にアレンジしてくださいました。 子どもたちは、大好物ばかりぺろりと完食しおかわりも沢山してくれました。 今日一日大興奮の子どもたちでした。 今年のブログはこれが最終版です、一年間お付き合い頂き有難うございました。 来年も子供たちの素敵な笑顔そして成長振りを温かくて、楽しいブログにてお伝えしたいと思っています。 どうぞご期待ください、頑張りますのでよろしくお願い申し上げます。 ・・・・・ 世界中で素晴らしい新年が明けますように・・・・・
10月27日(日) 理事長先生や、来賓の方、建物の2・3Fにおられるサ高住方も招いて。 アーバンチャイルド保育園 第3回 運動会ごっこが催されました。 保育室とおひさまホールをつなぎ一つの部屋にして行いました。 広くなった保育室に戸惑う子どもたちの顔も見られましたが、恒例の「朝の集い」を行うと少しずつ緊張がほぐれたようでした。 運動会ごっこは、園長先生の挨拶から始まり、皆で準備運動をしました。 第一種目は「かけっこ」保護者のところまで走ります。 園長先生の「よーいドン」の声で一人ずつ走りました。 緊張して保育者と一緒に走るお友達もいました。みんな一生懸命走りました。 第二種目は、つき組(0歳児)よる触れ合いダンス「だっこしてぎゅっ」 つき組が躍った後は、全クラスも踊りました。 こんなに何度もたかいたかいは、ここでしか行わないのでは? 保護者の皆さん筋肉痛にはなりませんでしたか? 子ども達はとっても楽しそうでいい顔を振りまいていました。 皆で頑張ったのでティータイムを少し取りました、 第三種目は、ほし組(1歳児)による「いっしょにころころ」 滑り台を勢いよく上り、大きなラグビーボールを転がしてトライ!! 第四種目は、そら組(2歳児)による「おみやげどうぞ」 保護者の方と車に乗り、おみやげになつかしい風車(かざぐるま)をもらってってゴール!! 保護者皆さんには競技「キャタピラ」も準備しました。 ほぼ自主参加して頂きありがとうございました。ご夫婦での参加にはとても嬉しく思いました。 皆さん飲み込みも良く、最後は大接戦でスリル満点で全員がハラハラドキドキでした。 競技が終わると、待ちに待ったプレゼント!! 一人ひとり名前を呼んでもらい園長先生から手作りのメダルと記念品を頂きました。 今年も、怪我もなく運動会ごっこが終わり、 茶話会が始まりました。普段は、すれ違いの多い保護者の皆さん、同じクラスの方、他クラスの方々とお茶を飲みながらおしゃべりです・・・・・・。 お忙しい中、運動会ごっこにご参加して頂きありがとうございました。 来年もより楽しく、親しく、盛り上がるものを行いたいと思いました。
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
すべて見る
5