ブログ投稿画像

夏の思い出~感触遊び~

アーバンチャイルド保育園、保育士の𠮷田です。 外に出ればまだまだ汗ばむ季節ではありますが、朝夕の心地よい風に少しずつ秋の訪れを感じるようになりました。 今年は雨模様が多くなってしまった夏でしたが、たくさんの思い出とともに、なんだか大きくなったような、たくましい姿で元気に遊ぶ子どもたちです。夏の雨の日、子どもたちは感触遊びを楽しみました。 ひんやり冷たくて、キラキラきれいな寒天遊び。 手でツンツン、足でむぎゅむぎゅ、寒天の冷たくて面白い感触を楽しみました。 「見てみて~」とカップにたくさん詰めてゼリーやジュースに見立てて楽しむ子もいました。 赤、黄、青、色とりどりなスライムも楽しみました。 子どもたちと一緒に混ぜ混ぜ…スライムができてくると不思議そうにツンツン… びろ~んと伸びて面白いスライムに子どもたちは大興奮でした。 小麦粉粘土も楽しみました。 柔らかい生地のような小麦粉粘土に大喜びの子どもたち、こねてみたり丸めてみたり、「見てみてながーいよ」「ケーキだよ」と思い思いに楽しんでいました。 これから、心地よい季節になっていきますね、園庭で虫探しをしたりと季節を感じながら元気いっぱい遊んでいきたいです♪

ブログ投稿画像

真夏のスイカ割り

アーバンチャイルド保育園、保育士の𠮷田です。 雲一つない青空と賑やかな蝉の声に、夏本番を感じるようになりました。保育園には今日も蝉の声に負けないくらい元気いっぱいの子どもたちの声が響き渡っています。 今年も保育園でスイカが育ち、みんなで収穫しました。 「わぁ」「おっきいね」「早く食べた~い!!」と大興奮の子どもたち。収穫したスイカをみんなで運んでくれました。 今年はスイカ割りにも挑戦です。 園長先生が1度やって見せてくれました。子どもたちはそれを見て「ぼくも!」「わたしも」とワクワクした様子でした。 みんなで力を合わせて割ったスイカ、中は真っ赤でとってもおいしそう。 「ちょーだい!」と大喜びです。芝生マットの上にみんなで座って食べました。 あま~いスイカ、「種はプッ!」と上手に出して、たくさん食べた子どもたちでした。 保育園ではゴーヤやミニトマト、パッションフルーツも育っています。子どもたちと水やりをしながら成長を見守り収穫を楽しみにしたいと思います。 追伸  暑い夏のお話しですのに、稀代の大雨で発表のタイミングを見ていました、もう少し夏の遊びをしたい子どもたちです、願いを込めて今日発表します。