私達について
園の特色
園での生活
入園・園見学
私たちと一緒に働く仲間を募集していますclose
園の様子
つき組担当の木羽です。 昼夜の寒暖の差も大きくなり、少しずつ冬の訪れを感じる頃になりました、アーバンチャイルド保育園のおともだちは毎日元気に登園しています。 今日はみんなで公園にお散歩に行きました。 東大阪大学の学生さんと一緒に朝から大はしゃぎ!! お兄ちゃんお姉ちゃん達と手を繋いでLet’go~ 信号をよく見て青になると安全を確認して渡ります。 公園に着くとみんなさまざまに遊び始め、追いかけっこや滑り台、トンネルくぐりなど自分で好きな遊びを見つけて大喜び。 今日の公園は少し遠く、子ども達の足では片道15分程かかりますがみんな「抱っこ~」と言わずしっかり行き帰り歩いていました。 これからも、天気のいい日は寒さに負けずお外で遊びたいと思います!!
ほし組担当の山口です。 この夏、暑さに負けず沢山外遊びを楽しみました。 睡蓮の花がきれいに咲いたころ、ぐんぐんと気温が上がってきました。 7月は、七夕の日の集いもありました。 お母さんと一緒に付けた笹飾りと一緒に、笑って笑って~ 天気の良い日は、毎日楽しんだ プール遊び、色水遊びも楽しかったな~!! 夏本番!暑い暑い夏でした!朝顔の花が毎日たくさん咲きました。 背の高いひまわりは、夏の間みんなを見守っているようでした。 カブト虫、触られるようになったよ~ 今年も ゴーヤがたくさんできました 。おいしいかな~? シャボン玉遊びもしました。パタパタうちわのシャボン玉 ふーう、上手に吹けたよ! まだまだ残暑は厳しいですが、たくさん外遊びした後は水分をたっぷりとって、落ち着いた時間を過ごすようにしています。これから秋の自然に触れるのが楽しみです。
つき組担当の木羽です。 みんなが大好きなプール遊びも終わり、園庭やお散歩に出掛けて毎日楽しく遊ぶ子どもたち。 今日つき組(0歳児)は、バギーに乗って園周辺を散歩しました。 久しぶりに乗るバギーで、みんな大喜び!! 楠根川公園まで行きました。 周りをキョロキョロ見渡しながらお散歩を楽しみ、風が吹くと声を出して喜んでいました。 太陽がポカポカ気持ちよかったのか、いつの間にかスヤスヤ寝ている子もいました。 散歩の季節、本格的な秋が早く来ないかなと思っています。
こんにちは!つき組担当の木羽です。 G.W明けにプランターに植えたスイカの苗が皆で大事に見守っていると、みるみるうちに大きく、食べごろになりました!! スイカを叩いてみたり引っ張ってみたりと子どもたちは興味津々!! スイカの前でパシャリ。みんなで記念撮影しました。 そら組(2歳児)さんがハサミで収穫!! 力を合わせて運んでくれました。 その後、スイカをみんなでいただきまーす!! とってもあまーいスイカ、「おかわり!!」と沢山食べていました。 そら組、ほし組(1歳児)は上手に種をプッと飛ばし、 つき組(0歳児)は小さく切ったスイカを自分で食べていました。 食べて休憩したあとは、みんな大好き水遊び! 夏の美味しくて、楽しい1日の一コマでした。
こんにちは!主任の中森です。今日のブログを担当しました。 初めての水遊び! 水をすくっては外に流し時には自分や友だちにもかけて遊んでいました。 ながれるお水におおよろこび! 頭や顔に水しぶきがかかってもってもぜーんぜん平気なほし組さんでした。 つき組さんはタライにすっぽり! テラスで水遊びを楽しみました。 お水のシャワーも気持ちいいね! つゆの晴れ間の楽しい一日でした。これからもいっぱい遊ぼうね!!
園庭のプランターに赤く色づいたいちごが沢山実ってきました。 子どもたちは、興味津々!! 早速、そらぐみ、ほしぐみの子どもたちは、イチゴをつかんで先生と一緒に採って見ました。僕も、私も・・・ こんなにいっぱい、大きくてつやつやした真っ赤なイチゴです。 みんなで、さっそく味わってみました。「どんな味かなあ?・・・」そおーっとお口に・・・ 離乳食が始まっている3人のつき組さんも、そおーっとお口に・・・。初めての味です。 さてさて・・お味はいかがでしたか? どうも、少し酸っぱくて、期待外れのようでした。
5月9日、バギーに乗って一っ飛び‼ 東大阪大学のこどもの広場まで行きました。 こどもの広場には沢山絵本が置いてある部屋があり 子ども達は読んで欲しい絵本を持ってきてくれたり、保育園にもある同じ絵本を見せてくれました。 遊ぶ部屋もあり、すべり台やままごとで遊ぶ子や保育園にないおもちゃを見つけて嬉しそうに見せてくれる子たちもいました。 他に、お母さんと遊びに来ていたお友達とも仲良く遊びました。 沢山体を動かし遊んだからか帰りは、バギーでぐっすり寝ているうちに保育園に着きました。
少しづつ日差しが、暖かくなってきましたね。 園庭の花壇は、チューリップが芽を出し、春の訪れを感じます。 卒園する2歳児のお友達が、 「チューリップ何色かなぁ~」 と楽しみにしていました。 3月3日はひな祭り。 季節の節目、子どもたちの成長を願いつつ、子どもたちと一緒に ひなまつりの歌を歌い過ごしました。 ほし組(1歳児)の様子 「明かりをつけましょ ぼんぼりに~ お花を あげましょ ももの花~」 と自然に歌いだすそら組のお友達。 歌に出てくる ”ぼんぼり”や”桃の花” も雛飾りのどれを指しているかわかってきて、じ~っと見つめながら歌っています。 そら組(2歳児)の様子 ひな人形を飾るのも今日まで。 また来年、ひとまわりもふたまわりも成長した園児たちの背中が楽しみです。
2月9日(土) 東大阪大学の「こども応援ひろば ピアニカの魔術師」を聴きに行きました。 前列に乳児席を用意して頂きました。 その為こども達はすごく興味を示して親しく鑑賞出来ました。 ウッドブロックを体験する事が出来ました。 初めて見るウッドブロック「やりたーい!」と大はしゃぎ!! 皆で仲良く並んで待ちました 音楽に合わせて自分流に カタ・コト 鳴らして皆で楽しみました。 大変楽しい時間を過ごさせて頂きありがとうございました。
2月7日(木) まだまだ寒さも厳しいですが、時より暖かさも感じるときもあり、 鬼が去り、立春を迎え、冬も後半にきているのかなという時期に来ましたね。 そして、来月には、ひな祭りがあります。 保育園で、今日、ひな人形を飾りました。 わぁ~これは何~?と興味津々! ずらりと、床に並んだ雛飾り。 保育士が一つ一つひな壇に飾ると「それはなに~?」「これは~?」 と興味深々。 ずらりと並んだ人形を見て、 子どもたちは、 「このおじいちゃん怒ってるなぁ~」 「怒ってるから、隣でないてるなぁ」 など、人形の表情から、色々と楽しい会話が始まりました。 鮮やかな赤色のひな壇に、 黒い台が、金糸が織り込まれた美しい着物を引き立て・・・ 一つ一つ手の込んだ人形を飾りながら、日本の色彩の繊細さと美しさを改めて 感じたひと時でした。 そんな、7段の雛飾りを見上げるように、見ている子どもたち。 日本の行事を味わいながら、子どもたちと春を待ちたいと思います。
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
すべて見る
13