「スタッフ雑記」で記事を検索しました。
2021.06.02
スタッフ雑記
2021.05.02
スタッフ雑記
2021.06.04
スタッフ雑記
こんにちは。前田です。
1991年のこの日、雲仙普賢岳で大火砕流が発生しました。もう30年前ですね。
避難勧告地区内で警戒中の消防団員、警察官、取材中の報道関係者等が巻き込まれ、死者40人、行方不明3人という犠牲者を出したそうです。
悼ましい記念日でした。
さて、今日はご利用者様の朝食🌄🍴の時の様子です。
ちなみにこの日の朝食は「高菜粥」「コールスローサラダ🥗」「牛乳🥛」でした。
それでは、今日はこの辺りで。
グループホーム香寿庵 前田
こんにちは。前田です。
1859(安政6)年の6月2日は、前年に締結された日米修好通商条約により、それまでの下田・箱館(現在の函館)のほか、神奈川(現在の横浜)・長崎の港が開港した日・・・だそうです。
さらに、1859(安政6)年の横浜港開港とともにカレーも日本に入ってきたとして、この日を「横浜カレー記念日」としたらしいですよ。
ちなみに、1582(天正10)年の6月2日は、本能寺の変で織田信長が明智光秀に裏切られて攻められ、本能寺で自害した日・・・だそうです。
( ╯□╰ )
◇誕生花◇
⭐苧環(おだまき) <赤> Columbine
花言葉→素直
⭐蝦夷葱(えぞねぎ) Chive
花言葉→柔軟性
⭐タイム Thyme
花言葉→勇気
それでは、今日はこの辺りで。
グループホーム香寿庵 前田
<< ご利用者様 >>
[video width="1280" height="720" mp4="https://yoshijukai.or.jp/kojuan/wp-content/uploads/sites/4/2021/05/74338b6c1f4ab41fb40282ba67b265bd.mp4"][/video]
兜 version
皆さんこんにちは!グループホームの水島です🐶
暑い日が続いてますね。香寿庵では扇風機を出し今のところ涼しく過ごせております😄
今日は朝のご様子を伝えれたらと思っております。
朝起きてから朝食までご利用者様は洗濯物を干される方や新聞読まれたりパズルをされたり、起きて来られテーブルで寝ておられる方も中にはいらっしゃいます😀
このような感じで朝過ごされています。
では今日はここまで。
グループホーム香寿庵:水島
2021.05.31
スタッフ雑記
皆さんこんにちは!グループホームの水島です😀
今日は過ごしやすい気候ですね☀
今日は体操の様子をお届けします!ラジオ体操とリハビリ体操をしました!皆さん毎日しっかりと体操されていますよ😊
最後に階段昇降しレクリエーションを楽しまれてました😄
では今日はここまで。
グループホーム香寿庵:水島
皆さんこんにちは!グループホームの水島です😊
今日の昼食はカレーライスでした🍛皆さん沢山召し上がれていました!!
皆さん「美味しいね」と仰られながら召し上がられてました😀
では今日はここまで。
グループホーム香寿庵:水島
2021.05.27
スタッフ雑記
こんにちは。前田です。
令和3年5月を迎え、香寿庵の壁飾りを変更しました。
[caption id="attachment_4790" align="aligncenter" width="300"] これです。[/caption]
こちらは夕食頃の様子を撮影しました。
⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
4月28日(水) 外注食
⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
※外注食:外部のお店にお弁当などを発注する事。また、発注したお食事。
この日、ご近所の はせどん さんでお好み焼きを注文して焼いて頂き、香寿庵へ持って帰ってきて食べました。
特別に具材は細かく切って頂き、皆様「美味しい」と喜ばれ、きれいに召し上がられていました。
たまには違う雰囲気のお食事も良いものですね。
それでは、今日はこの辺りで。
グループホーム香寿庵 前田