urban-hoiku-nagata-logo
  • お問い合わせ
メニュー
アーバンチャイルド保育園 | 東大阪の小規模保育施設
  • ホーム
  • 私達について

    • 私達についてトップ
    • 園長ご挨拶
    • 理念
    • 園の概要
    • 先輩情報
  • 園の特色

    • 園の特色トップ
    • 2つの特色
    • 園舎の紹介
    • 長田の魅力
    • 地域との関わり
  • 園での生活

    • 園での生活トップ
    • 園児の一日
    • 年間行事
    • クラス紹介
  • 入園・園見学

    • 入園・見学トップ
    • 募集要項
    • 料金・持ち物
    • 入園までの流れ
    • 園見学について
    • フォトギャラリー
    • よくある質問
  • アクセス
  • お問い合わせ
    ご質問等あれば、お気軽にお問い合わせください。お急ぎの方は以下にお電話ください。 アーバンチャイルド保育園:06-6618-5016(平日9:00〜17:30) 本部:06-6787-3386(平日 9:00〜17:30)
  • 今月の園便り・献立表
    パンフレットダウンロード
    園見学・園説明会
  • ホーム
  • 私達について
    • 園長ご挨拶
    • 理念
    • 園の概要
    • 先輩情報
  • 園の特色
    • 2つの特色
    • 園舎の紹介
    • 長田の魅力
    • 地域とのかかわり
  • 園での生活
    • 園児の一日
    • 年間行事
    • クラス紹介
  • 入園・園見学
    • 募集要項
    • 料金・持ち物
    • 入園までの流れ
    • 園見学について
    • フォトギャラリー
    • よくある質問
  • アクセス

私たちと一緒に働く仲間を募集していますclose

新卒採用 中途採用
ホーム  > 

アーバンチャイルド保育園 ブログ一覧

ブログ投稿画像
2023.07.10 行事

夏祭りごっこ(つきぐみ)

前回のブログの続きです。 夏祭りごっこに参加した つきぐみさん。 つみき おめん わなげ さかなつり ヨーヨーつり 色んなことに興味を示して参加することができました。

ブログ投稿画像
2023.07.07 行事

七夕の日の集い と 夏祭りごっこがありました。

こんにちは、アーバンチャイルド保育園 保育士の松井です。 今日は 七夕。保育園でも、七夕の日の集いがありました。 「たなばたのおはなし」の紙芝居を見て「たなばたさま」を歌い、雰囲気を味わいました。 給食は、七夕ちらしと、お星さまの形のコロッケ。。 お星さまがいっぱいで大喜びの子どもたちでした。 夏祭りごっこの様子は、各クラスごとに 次のブログでお知らせします。

ブログ投稿画像
2023.07.06 園の様子

つきぐみ すくすく大きくなっています

こんにちは、アーバンチャイルド保育園 保育士の松井です。 入園から3カ月 つきぐみさんは、すごーく逞しく成長中です。 歩けるようになったり、つかまり立ちやハイハイで自由に散策したり、仰向けからうつ伏せに、そしてまた、仰向けと、寝返りを繰り返して移動したり、お腹を軸に旋回したり、お座りがもうちょっと。お砂場デビューも果たし、それぞれ見せてくれる 成長は、とてもうれしいです。

ブログ投稿画像
2023.07.05 園の様子

こども文庫に行って来ました(ほしぐみ)

こんにちは、アーバンチャイルド保育園 保育士の松井です。 ほしぐみさんは、こども文庫にお邪魔してきました。 学校にいる鹿に興味津々。鳴き声を聞き、真似をしようとする姿もみられました。 校舎に入ると、ぱたぱた…と、文庫へ。 靴を脱ぎ、 思い思いの本を選び、読んでもらったり、おともだちと本を開き、見合ったり、熟読したり。 たくさんの本に触れ、大満足で、帰ってきました。

ブログ投稿画像
2023.07.05 未分類

7月 園庭開放について

アーバンチャイルド保育園 保育士の松井です。 梅雨の晴れ間 園庭あそびやお散歩したり、プール遊びの準備をお手伝いしたりと元気いっぱいのこどもたちです。   7月の園庭開放を行います。 実施日7月22日 土曜日10時からとなります。 実施時間は1時間 3組までです。 予約方法は電話のみで保育園の電話番号は「06-6618-5016」です。 「園長」または「主任」が対応します。 電話予約受付時間は月曜から土曜日の10時から17時までとします。(当日予約も可能です) 埋まり次第終了となりますので予めご了承ください。 来園時には、検温・アルコール消毒をお願いするとともに、飲み物、おむつ等はご持参ください。 なお、交換したおむつやごみ等はお持ち帰りいただくよう、お願いいたします。 他、わからないことや質問がありましたら、電話にてお問い合わせください。 8月の園庭開放につきましては、来月初旬にブログにてお伝えします。 元気な姿でお会いできることを楽しみにしています。

ブログ投稿画像
2023.06.27 行事

保育参観がありました

こんにちは、アーバンチャイルド保育園 保育士の松井です。 先週 土曜日 保育参観がありました。 保育士たちは、遊びの準備に 忙しそう。 子どもたちは、保護者と登園し、自由遊び。 朝の会 と 見守る保護者の皆様。 おやつを食べて、それぞれの活動へ。 つきぐみ ふれあい遊び ほしぐみ 手作りボール遊び   と お散歩。 いつもの様子を見て頂きたく、保護者の皆様には一度隠れていただき、お散歩へ。 お散歩をこっそり見送る保護者の皆様。 そらぐみ 手作り楽器遊び。 普段の保育園での様子をすこーし見ていただけたと思います。 お忙しい中、たくさんのご参加 ありがとうございました。

ブログ投稿画像
2023.06.19 園の様子

先週の保育園

こんにちは、アーバンチャイルド保育園 保育士の松井です。 先週の保育園の様子を お知らせします。   雨の日が多く、室内遊びが多めの先週。 つきぐみさんでは 赤ちゃんサミットが開かれていました。 おやつを楽しみに待ってみる姿も見られました。   ほしぐみは 廊下でお外に行きたいアピールしたり、手作りトランポリン遊び。   そらぐみは、小麦粉粘土で遊びました。 今週は、どんな遊びをするのかな~

ブログ投稿画像
2023.06.08 園の様子

デッキで遊びました。 ほしぐみ(1歳児)

こんにちは、アーバンチャイルド保育園 保育士の松井です。 先日、ほしぐみさんは、紙皿にクレヨンでお絵描きを楽しんでいました。 お絵描きの後、園庭に出ようと準備中、お外はポツポツ雨・・・ 残念がるほしぐみさん。「そうだ!デッキでちょっとだけ遊ぼう!!」と、 みんなで走ったり、ハイハイしたり、保育士のマネをしたり。 数分に1機、飛んでくる飛行機に手を振り、楽しみました。 デッキに寝転び・・・何を見つけたのかな~?

ブログ投稿画像
2023.06.06 園からのお知らせ

6月 園庭開放について

アーバンチャイルド保育園 保育士の松井です。 雨の日が増え、おひさまホールや長い廊下を利用して体をしっかり動かし、長い梅雨も元気いっぱい楽しんでいる子どもたちです。   6月の園庭開放を行います。 実施日は6月17日 土曜日10時からとなります。 実施時間は1時間 3組までです。 予約方法は電話のみで保育園の電話番号は「06-6618-5016」です。 「園長」または「主任」が対応します。 電話予約受付時間は月曜から土曜日の10時から17時までとします。(当日予約も可能です) 埋まり次第終了となりますので予めご了承ください。 来園時には、検温・アルコール消毒をお願いするとともに、飲み物、おむつ等はご持参ください。 なお、交換したおむつやごみ等はお持ち帰りいただくよう、お願いいたします。 他、わからないことや質問がありましたら、電話にてお問い合わせください。 7月の園庭開放につきましては、来月初旬にブログにてお伝えします。 元気な姿でお会いできることを楽しみにしています。

ブログ投稿画像
2023.05.26 園の様子

お散歩 そらぐみ(2歳児)

こんにちは、アーバンチャイルド保育園 保育士の松井です。 先日、そらぐみ(2歳児)は、近くの神社にお散歩に行きました。 鳥居をくぐる前に 一礼、ご神前へ進み 手を合わせ、お辞儀する子どもたち。 神社ならではのルールを何となく、知っているようです。 お参りした後は、探検。 この穴は何かな?と、覗いてみたり、境内の裏の様子を見に行ったり、狛犬にも興味津々。 神社には子どもたちにとって不思議なもの、宝物がいっぱい。 木の実や木の枝を拾って、大事に持って帰ってきました。

カテゴリー

未分類 園からのお知らせ 園の様子 食事 行事

アーカイブ

2025年

06月 05月 04月 03月 02月

2024年

12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月

2023年

12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月

2022年

12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 02月 01月

2021年

12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月

2020年

12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月

2019年

12月 11月 10月 09月 08月 07月 05月 04月 03月 02月 01月

2018年

12月

すべて見る

chevron_left 7 8 9

10

11 12 13 14 chevron_right
chevron_left 8 9

10

11 12 chevron_right
  • ホーム
  • 私達について
    • 園長ご挨拶
    • 理念
    • 園の概要
    • 先輩情報
  • 園の特色
    • 2つの特色
    • 園舎の紹介
    • 長田の魅力
    • 地域とのかかわり
  • 園での生活
    • 園児の一日
    • 年間行事
    • クラス紹介
  • 入園・園見学
    • 募集要項
    • 料金・持ち物
    • 入園までの流れ
    • 園見学について
    • フォトギャラリー
    • よくある質問
  • アクセス
  • ホーム
  • 私達について

    • 私達についてトップ
    • 園長ご挨拶
    • 理念
    • 園の概要
    • 先輩情報
  • 園の特色

    • 園の特色トップ
    • 2つの特色
    • 園舎の紹介
    • 長田の魅力
    • 地域との関わり
  • 園での生活

    • 園での生活トップ
    • 園児の一日
    • 年間行事
    • クラス紹介
  • 入園・園見学

    • 入園・見学トップ
    • 募集要項
    • 料金・持ち物
    • 入園までの流れ
    • 園見学について
    • フォトギャラリー
    • よくある質問
  • アクセス
  • お問い合わせ
プライバシーポリシー

© 2022 YOSHIJUKAI.