urban-hoiku-nagata-logo
  • お問い合わせ
メニュー
アーバンチャイルド保育園 | 東大阪の小規模保育施設
  • ホーム
  • 私達について

    • 私達についてトップ
    • 園長ご挨拶
    • 理念
    • 園の概要
    • 先輩情報
  • 園の特色

    • 園の特色トップ
    • 2つの特色
    • 園舎の紹介
    • 長田の魅力
    • 地域との関わり
  • 園での生活

    • 園での生活トップ
    • 園児の一日
    • 年間行事
    • クラス紹介
  • 入園・園見学

    • 入園・見学トップ
    • 募集要項
    • 料金・持ち物
    • 入園までの流れ
    • 園見学について
    • フォトギャラリー
    • よくある質問
  • アクセス
  • お問い合わせ
    ご質問等あれば、お気軽にお問い合わせください。お急ぎの方は以下にお電話ください。 アーバンチャイルド保育園:06-6618-5016(平日9:00〜17:30) 本部:06-6787-3386(平日 9:00〜17:30)
  • 今月の園便り・献立表
    パンフレットダウンロード
    園見学・園説明会
  • ホーム
  • 私達について
    • 園長ご挨拶
    • 理念
    • 園の概要
    • 先輩情報
  • 園の特色
    • 2つの特色
    • 園舎の紹介
    • 長田の魅力
    • 地域とのかかわり
  • 園での生活
    • 園児の一日
    • 年間行事
    • クラス紹介
  • 入園・園見学
    • 募集要項
    • 料金・持ち物
    • 入園までの流れ
    • 園見学について
    • フォトギャラリー
    • よくある質問
  • アクセス

私たちと一緒に働く仲間を募集していますclose

新卒採用 中途採用
ホーム  >  アーバンチャイルド保育園 ブログ一覧  > 

2024年11月

ブログ投稿画像
2024.11.29 園の様子

今日のアーバンチャイルド保育園

アーバンチャイルド保育園、保育士の山下です。   今回は、保育園で子どもたちがどのように過ごしているかの紹介をしたいと思います。   順次登園・自由遊び(7:00~) おはようございます! 朝の集い(9:45~) ♪おいもごろごろ ♪まつぼっくり ♪せんせいとおともだち etc… 午前のおやつ(10:00~) いただきます!! クラス活動(10:20~) 今日はなにするの~? つきぐみ(0歳児)ぽっとん落としするよ ほしぐみ(1歳児)お外に行こう そらぐみ(2歳児)お散歩バック持ったぁ~ 給食(11:15~) やったー!給食だー!!! 午睡(12:15~) おやすみなさい.zZ   起床(15:00~)おはよう!!!! 午後のおやつ(15:20~) ♪ぽっぽ~ぽっぽ~ぽっぽ~ららら~・・・   自由遊び・順次降園 何して遊ぼっかな~? 園庭(15:45~) おひさまホール(16:30~) ピ~ンポ~ン はーい! だれだれ? まま~おかえり!! 保育室(18:00~)   ※トイレ・水分補給は、約1時間ごとに各クラスで行っております。            

ブログ投稿画像
2024.11.15 園の様子

うんどうかいごっこがありました 3

続いてお兄ちゃん、お姉ちゃん、保護者の競技“ダンシング玉入れ   ” 音楽に合わせて踊った後は玉入れです。 保護者席からの声援に照れくさそうにしながらも皆頑張っていました。 最後は“おみやげどうぞ”手づくりのメダルとうんどうかいごっこのおみやげを持ってみんな嬉しそうに帰っていきました。 つきぐみさん ほしぐみさん そらぐみさん

ブログ投稿画像
2024.11.15 園の様子

うんどうかいごっこ がありました。2

次は、つきぐみの親子体操。 たかいたかいに、パパもママも子どもたちも みんな笑顔です。     ほし組さんやそら組さんも一緒に楽しんでいました。 ほしぐみ競技”ドライブGO~!” 色んな障害物を乗り越えて保護者の元へ、その後は一緒に楽しいドライブへ出発。 そらぐみ競技”おまたせしましたそらぐみÈatsです!!” 子どもたちが選んだメニューの書いた紙を持ってお客さんの元へ、お父さん、お母さんと一緒に 保護者席にいるお店屋さんからおいしいものを受け取って届けます。                  

ブログ投稿画像
2024.11.12 園の様子

うんどうかごっこがありました(1)

こんにちは、アーバンチャイルド保育園主任の長沼です。。 10月19日土曜日、うんどうかいごっこがありました。 天気予報は雨でしたが朝のうちは薄日もさす曇り空で絶好の運動会日和! 子どもたちはお父さん、お母さん、ご家族の方々と張り切って登園してきました。 玄関では、今年はハロウィンバージョンの入場門がみんなをお出迎してくれていました。 園長先生のお話の後、 みんなで”エビカニクス”で準備体操。 次はかけっこよーいどん。 ゴールテープの向こうにいる保護者のところへ走ります。 今年のそらぐみは担任にハイタッチをしてともだちの所へ、とリレーみたいに走りました。 担任の宮下先生も頑張りました。     ほし組さんは大好きなお父さん、お母さんの待つゴールへ。 いつもと違う雰囲気にびっくりし,抱っこされたり担任の先生と手を繋いだりして頑張って走りました。 最後はつき組さんです。ハイハイしたり、歩いたり、やっと出来るようになったずり這い、ひとりひとりが成長に合わせお父さん、お母さんの所まで頑張りました。              

カテゴリー

未分類 園からのお知らせ 園の様子 食事 行事

アーカイブ

2025年

05月 04月 03月 02月

2024年

12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月

2023年

12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月

2022年

12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 02月 01月

2021年

12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月

2020年

12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月

2019年

12月 11月 10月 09月 08月 07月 05月 04月 03月 02月 01月

2018年

12月

すべて見る

  • ホーム
  • 私達について
    • 園長ご挨拶
    • 理念
    • 園の概要
    • 先輩情報
  • 園の特色
    • 2つの特色
    • 園舎の紹介
    • 長田の魅力
    • 地域とのかかわり
  • 園での生活
    • 園児の一日
    • 年間行事
    • クラス紹介
  • 入園・園見学
    • 募集要項
    • 料金・持ち物
    • 入園までの流れ
    • 園見学について
    • フォトギャラリー
    • よくある質問
  • アクセス
  • ホーム
  • 私達について

    • 私達についてトップ
    • 園長ご挨拶
    • 理念
    • 園の概要
    • 先輩情報
  • 園の特色

    • 園の特色トップ
    • 2つの特色
    • 園舎の紹介
    • 長田の魅力
    • 地域との関わり
  • 園での生活

    • 園での生活トップ
    • 園児の一日
    • 年間行事
    • クラス紹介
  • 入園・園見学

    • 入園・見学トップ
    • 募集要項
    • 料金・持ち物
    • 入園までの流れ
    • 園見学について
    • フォトギャラリー
    • よくある質問
  • アクセス
  • お問い合わせ
プライバシーポリシー

© 2022 YOSHIJUKAI.