urban-hoiku-nagata-logo
  • お問い合わせ
メニュー
アーバンチャイルド保育園 | 東大阪の小規模保育施設
  • ホーム
  • 私達について

    • 私達についてトップ
    • 園長ご挨拶
    • 理念
    • 園の概要
    • 先輩情報
  • 園の特色

    • 園の特色トップ
    • 2つの特色
    • 園舎の紹介
    • 長田の魅力
    • 地域との関わり
  • 園での生活

    • 園での生活トップ
    • 園児の一日
    • 年間行事
    • クラス紹介
  • 入園・園見学

    • 入園・見学トップ
    • 募集要項
    • 料金・持ち物
    • 入園までの流れ
    • 園見学について
    • フォトギャラリー
    • よくある質問
  • アクセス
  • お問い合わせ
    ご質問等あれば、お気軽にお問い合わせください。お急ぎの方は以下にお電話ください。 アーバンチャイルド保育園:06-6618-5016(平日9:00〜17:30) 本部:06-6787-3386(平日 9:00〜17:30)
  • 今月の園便り・献立表
    パンフレットダウンロード
    園見学・園説明会
  • ホーム
  • 私達について
    • 園長ご挨拶
    • 理念
    • 園の概要
    • 先輩情報
  • 園の特色
    • 2つの特色
    • 園舎の紹介
    • 長田の魅力
    • 地域とのかかわり
  • 園での生活
    • 園児の一日
    • 年間行事
    • クラス紹介
  • 入園・園見学
    • 募集要項
    • 料金・持ち物
    • 入園までの流れ
    • 園見学について
    • フォトギャラリー
    • よくある質問
  • アクセス

私たちと一緒に働く仲間を募集していますclose

新卒採用 中途採用
ホーム  >  アーバンチャイルド保育園 ブログ一覧  > 

2023年09月

ブログ投稿画像
2023.09.26 園の様子

絵の具遊び(そらぐみ)

こんにちは、アーバンチャイルド保育園 保育士の松井です。 先週、そらぐみは、絵の具遊びをしました。 おひさまホールに入ると、新聞紙の前にあるアクリル板を見つけ、これなんだろう?と そっと触ってみたり、いつもと違う雰囲気にわくわくの子どもたち。 それぞれ好きな色のバケツに、自分で選んだ色の絵の具を入れてもらい、ハケやローラー、筆を持ち、スタート。 以前 絵の具遊びをしたお家にも もう一度、塗って遊びました。 絵の具遊び終了後、シャワーを浴びて、落とせる限り絵の具を洗い落とし さっぱりした子どもたち。 「絵の具したんだよ。」「オレンジ色にしたんだぁ。」と、他のクラスの保育士に報告する姿もありました。 アクリル板に一生懸命絵の具を塗る子や 腕や手、顔にも絵の具を塗ってみる子、それぞれが思い思いに、今回も楽しんでいました。

ブログ投稿画像
2023.09.21 行事

敬老の日の集いがありました

こんにちは、アーバンチャイルド保育園 保育士の松井です。 9月15日 敬老の日の集いがありました。 リビングの方々や園児のおじいちゃんおばあちゃん、遠方からもご参加いただきました。 一緒に歌いおやつを食べ お話をし絵本を読んでもらい、子どもたちと保育士たちにとってとても 素敵な時間となりました。 リビングの100歳の方を紹介されると みんなからお祝いの拍手がおこりました。 「ぼく2さい」 「わたしは3さいになったよ」と話しかけに行く子もいて、微笑ましい姿でした。 先日、みんなで作った手形の木はランチョンマットにしてプレゼントしました。 ご参加くださった皆様、関わっていただきました皆様、ありがとうございました。 皆様の愛をたくさん受けたアーバンチャイルド保育園のみんなは、幸せだなぁとつくづく実感した集いでした。

ブログ投稿画像
2023.09.15 園の様子

今週の保育園

こんにちは、アーバンチャイルド保育園 松井です。 今年は 暑すぎるので、水遊びを縮小しながらも、延長して楽しんでいます。 水遊び中も、少し涼しい時には、コンビカーや三輪車、お砂遊びをしたり、 保育室やおひさまホールでも、体をいっぱい動かし 子どもたちは元気いっぱいです。   今日は午後から、「敬老の日の集い」があります。 たくさんのおじいちゃんおばあちゃんに会えるのを、とても楽しみにしています。 参加してくださる方、気を付けて いらしてくださいね。 。

ブログ投稿画像
2023.09.08 園からのお知らせ

9月 園庭開放について

アーバンチャイルド保育園 保育士の松井です。 9月になっても厳しい残暑。 でも、暦の上では秋。子どもたちの製作も、秋へと移ってきました。 先日、そらぐみ ほしぐみ つきぐみが、それぞれ絵の具遊びをしました。 かわいい手形の木が出来上がりました。   9月の園庭開放を行います。 実施日は9月30日 土曜日10時からとなります。 実施時間は1時間 3組までです。 予約方法は電話のみで保育園の電話番号は「06-6618-5016」です。 「園長」または「主任」が対応します。 電話予約受付時間は月曜から土曜日の10時から17時までとします。(当日予約も可能です) 埋まり次第終了となりますので予めご了承ください。 来園時には、検温・アルコール消毒をお願いするとともに、飲み物、おむつ等はご持参ください。 なお、交換したおむつやごみ等はお持ち帰りいただくよう、お願いいたします。 他、わからないことや質問がありましたら、電話にてお問い合わせください。 10月の園庭開放につきましては、来月初旬にブログにてお伝えします。 元気な姿でお会いできることを楽しみにしています。

ブログ投稿画像
2023.09.01 園の様子

今週の保育園

こんにちは、アーバンチャイルド保育園 保育士の松井です。 今週も暑い暑い毎日に、大人は、うんざりしているのですが、子どもたちは元気いっぱい。 水遊びやタライプール、先日お絵描きしたアクリル板のお掃除、泡遊びを楽しんでいました。 子どもたちの視線の先には、 大きなクモ。 暑い中でも園庭では、朝 虫の声。 正体は 秋はすぐそこまで来ているんですね。 (と、期待を込めて、保育士たち、がんばります)

カテゴリー

未分類 園からのお知らせ 園の様子 食事 行事

アーカイブ

2025年

05月 04月 03月 02月

2024年

12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月

2023年

12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月

2022年

12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 02月 01月

2021年

12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月

2020年

12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月

2019年

12月 11月 10月 09月 08月 07月 05月 04月 03月 02月 01月

2018年

12月

すべて見る

  • ホーム
  • 私達について
    • 園長ご挨拶
    • 理念
    • 園の概要
    • 先輩情報
  • 園の特色
    • 2つの特色
    • 園舎の紹介
    • 長田の魅力
    • 地域とのかかわり
  • 園での生活
    • 園児の一日
    • 年間行事
    • クラス紹介
  • 入園・園見学
    • 募集要項
    • 料金・持ち物
    • 入園までの流れ
    • 園見学について
    • フォトギャラリー
    • よくある質問
  • アクセス
  • ホーム
  • 私達について

    • 私達についてトップ
    • 園長ご挨拶
    • 理念
    • 園の概要
    • 先輩情報
  • 園の特色

    • 園の特色トップ
    • 2つの特色
    • 園舎の紹介
    • 長田の魅力
    • 地域との関わり
  • 園での生活

    • 園での生活トップ
    • 園児の一日
    • 年間行事
    • クラス紹介
  • 入園・園見学

    • 入園・見学トップ
    • 募集要項
    • 料金・持ち物
    • 入園までの流れ
    • 園見学について
    • フォトギャラリー
    • よくある質問
  • アクセス
  • お問い合わせ
プライバシーポリシー

© 2022 YOSHIJUKAI.