urban-hoiku-nagata-logo
  • お問い合わせ
メニュー
アーバンチャイルド保育園 | 東大阪の小規模保育施設
  • ホーム
  • 私達について

    • 私達についてトップ
    • 園長ご挨拶
    • 理念
    • 園の概要
    • 先輩情報
  • 園の特色

    • 園の特色トップ
    • 2つの特色
    • 園舎の紹介
    • 長田の魅力
    • 地域との関わり
  • 園での生活

    • 園での生活トップ
    • 園児の一日
    • 年間行事
    • クラス紹介
  • 入園・園見学

    • 入園・見学トップ
    • 募集要項
    • 料金・持ち物
    • 入園までの流れ
    • 園見学について
    • フォトギャラリー
    • よくある質問
  • アクセス
  • お問い合わせ
    ご質問等あれば、お気軽にお問い合わせください。お急ぎの方は以下にお電話ください。 アーバンチャイルド保育園:06-6618-5016(平日9:00〜17:30) 本部:06-6787-3386(平日 9:00〜17:30)
  • 今月の園便り・献立表
    パンフレットダウンロード
    園見学・園説明会
  • ホーム
  • 私達について
    • 園長ご挨拶
    • 理念
    • 園の概要
    • 先輩情報
  • 園の特色
    • 2つの特色
    • 園舎の紹介
    • 長田の魅力
    • 地域とのかかわり
  • 園での生活
    • 園児の一日
    • 年間行事
    • クラス紹介
  • 入園・園見学
    • 募集要項
    • 料金・持ち物
    • 入園までの流れ
    • 園見学について
    • フォトギャラリー
    • よくある質問
  • アクセス

私たちと一緒に働く仲間を募集していますclose

新卒採用 中途採用
ホーム  >  アーバンチャイルド保育園 ブログ一覧  > 

2019年01月

ブログ投稿画像
2019.01.30 園の様子

お姉さんと過ごしました。

由寿会の介護施設にEPA(経済連携協定)により 入職されているフィリピンの3名の方達が、 研修の一環で、2日間アーバンチャイルド保育園の みんなと過ごしました。 お姉さんに、話しかけてすぐに仲良くなりました。 さぁ、みんなで散歩に一緒に行こう! 「幸せなら手をたたこう」を一緒に歌い、出発のじゅんびはできたかな? 長田東公園に到着!!! 一生懸命登ったり歩いたりするのを温かく見守ってくれ、 沢山一緒に遊んで交流しました。 優しいお姉さん達に、 とっても楽しんでいた子どもたち!!   またいつでも遊びに来てくださいね(^^) 待っています! 2日間ありがとうございました☆

ブログ投稿画像
2019.01.19 園の様子

アーバンチャイルド保育園 お散歩に行ってきました!

  1月19日(土) 天気がよかったので、みんなで長田東公園までお散歩に行ってきました!     「公園もう着くかな~」と言いながら手をつないで仲良く歩く子どもたち☺       公園に着くと、好きな遊具へ一目散! 「すべりだい~」と集まってきました。 先生の手も借りず登って自分たちですべれます!       こっちでは、先生とボール遊びです。 「ま~て~」と元気に走り回る子どもたち! みんな速くてびっくりしました!         こっちでは、ブロックに挑戦です!     こっちでは、先生と鉄棒の練習です!   砂場では、みんなでジャーンプ!   みんな暖かくなったおひさまの中で思う存分楽しんでいました!!!

ブログ投稿画像
2019.01.11 園の様子

長田神社へ初詣に行ってきました。

長田神社へ初詣に行きました。 先生の話しを聞き、順番にお参りをしました。 しっかり手を合わせている子どもたち!! 大人の姿をよくみているなぁ… 手水場では、手を洗い… 「あっちいってみよ~」 「先生みて~おまめ(木の実)みつけた~」 など、お友達や保育者と言葉のやり取りをし 階段を登り降りしたり、段差や細い道を探索し、楽しみました。 「またいこうね~」と神社は遊具などはないですが、 子どもたちにとっては、たくさんの発見があり大好きな場所であり、 いつも神社へ行くのを楽しみにしています。

ブログ投稿画像
2019.01.07 園の様子

季節の行事食 七草がゆ

今日の給食は「七草がゆ」でした。 2歳児さんは、おかゆをみて、 「これ赤ちゃんのごはんやで~」と不思議そうにしていました。 「そうだね。やわらかいごはんだね。七草がゆっていうんだよ」と 話ながら、子どもたちの素直な反応に、ほっこりしました。     季節の行事食「七草がゆ」この時期は、おせち料理や雑煮など、日本の行事食に触れる機会が多い月です。これらは、栄養があるものが多いので、ぜひ、ご家庭でも食べさせてあげてください。和食の味を知らせる機会でもあります。

ブログ投稿画像
2019.01.07 園の様子

正月遊び(凧揚げ)をしました!

お正月期間も終わり、みんな元気に登園してきました。 今日は、正月遊びを楽しもうと思い、凧を作りました。 園児は、ビニール袋にマジックペンで落書き遊び! 一人一人好きな色のマジックペンを手に取り、思い思いに描きだす子どもたち!! 何ができるのかな~?♪   真剣な顔つきで夢中になって描いていました(^▽^)     描き終わると・・・ 保育士が紐をつけて、凧にへんし~ん!!!   大喜びの子どもたち! 走ると凧がクルクルと回るのがわかると、「わ~い」と元気よく園庭を走っていました☺ 車につけて「ぶ~ん」と走る子も・・・ 子どもたちの発想はすごいですね。      

ブログ投稿画像
2019.01.04 園の様子

明けましておめでとうございます?

新年あけましておめでとうございます。 今日からアーバンチャイルド保育園が始まりました。 「あけましておめでとうございます」と挨拶すると、保護者の方を真似して、 子どもたちも、頭をちょこんと下げてご挨拶。 元気に登園する姿に、うれしくなりました。 保育室には、園児の手形が入った凧が元気に泳いでいます。   先生と一緒にままごと遊び。 ままごとコーナーには、お重を用意しました。 伊達巻や昆布巻きなどを入れて遊んでいます。   おやつの後は、園庭に出て・・・ ボールや砂場などで遊びました。   久しぶりの保育園での給食。「おかわり~」と沢山食べました。 正月期間ということもあり、今日登園した園児は少なかったですが、 保育士と1対1で関わり、とても温かい雰囲気で、過ごしました。 また、来週から賑やかになるのが楽しみです。 みんな、どんなお正月を過ごしたのかな。

カテゴリー

未分類 園からのお知らせ 園の様子 食事 行事

アーカイブ

2025年

05月 04月 03月 02月

2024年

12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月

2023年

12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月

2022年

12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 02月 01月

2021年

12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月

2020年

12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月

2019年

12月 11月 10月 09月 08月 07月 05月 04月 03月 02月 01月

2018年

12月

すべて見る

  • ホーム
  • 私達について
    • 園長ご挨拶
    • 理念
    • 園の概要
    • 先輩情報
  • 園の特色
    • 2つの特色
    • 園舎の紹介
    • 長田の魅力
    • 地域とのかかわり
  • 園での生活
    • 園児の一日
    • 年間行事
    • クラス紹介
  • 入園・園見学
    • 募集要項
    • 料金・持ち物
    • 入園までの流れ
    • 園見学について
    • フォトギャラリー
    • よくある質問
  • アクセス
  • ホーム
  • 私達について

    • 私達についてトップ
    • 園長ご挨拶
    • 理念
    • 園の概要
    • 先輩情報
  • 園の特色

    • 園の特色トップ
    • 2つの特色
    • 園舎の紹介
    • 長田の魅力
    • 地域との関わり
  • 園での生活

    • 園での生活トップ
    • 園児の一日
    • 年間行事
    • クラス紹介
  • 入園・園見学

    • 入園・見学トップ
    • 募集要項
    • 料金・持ち物
    • 入園までの流れ
    • 園見学について
    • フォトギャラリー
    • よくある質問
  • アクセス
  • お問い合わせ
プライバシーポリシー

© 2022 YOSHIJUKAI.