yoshijukai-logo
yoshijukai-logo clear

News

ニュース

お知らせ

各施設ブログ

blog投稿画像

2024.3.28

アーバンケア島之内

食がく~さくら~

こんにちは!管理栄養士の長井です!   天気はすっきりしないですが、やっとこさ寒さを感じにくくなってきたような気がしますね・・・? だからなのか、今日ついにアーバンケア島之内の桜の花が開き始めました🌸 『開花』とまではいかないですが・・・。 上の写真、わかるでしょうか???? ここです! お分かりいただけますか?? なんとなく開いているような感じですよね??! 開き始めているんです!! 他の蕾もだいぶ膨らみ、色も変わってきているような気がします😊😊   今回の食がくは「桜」について🌸❀ 桜は日本の国花であり、象徴の1つとも言える存在です。日本人にとって、春の訪れを告げる大切な木として愛されています。花の美しさは、古くから人々の心をとらえてきました。千年以上前の平安時代前期に作られた「古今和歌集」にも、桜の和歌がたくさん載っています。そして今も、桜はお花見以外に歌・料理・美容などからも多くの人に愛されています。 料理に使われる桜には、桜の咲く時期や色にちなんで桜と名の付く食べ物、また桜そのものを味わうものもあります。   桜の咲く時期や色にちなんで桜と名の付く食べ物として知られているのは、 <桜鯛> 真鯛と同じですが、鯛の表面に白い斑点が桜の花びらのように表れ、美しい桜色となることから、春に水揚げされる時期だけ桜鯛と呼ばれます。 <桜えび> 駿河湾で春や秋によくとれ、鮮やかな桜色が特徴です。丸ごと食べられる桜えびは、カルシウムの摂取に理想的な食材です。 <桜飯> 醤油味で具のない炊き込みご飯のこと。炊き上げたご飯がほのかに色づき、淡い桜色になるため桜飯と呼ばれます。 地域によってはタコを炊き込み、タコによってご飯が色づくことからタコご飯を桜飯と呼ぶこともあるようです。タコ入りの桜飯は愛知県三河湾周辺の郷土料理で、愛知県から遠く離れた愛媛県、香川県、広島県などの瀬戸内海地域でもよく食べられているようです。 アーバンケア島之内では毎年、醤油味で具のない炊き込みご飯の方の桜飯を提供しています🌸 ご飯の上に桜の花の塩漬けを添えて提供しています🌸 今年は3/30を予定してますが、その頃には桜は咲いているでしょうか?? 同じ時期に提供しても、もう散り始めている年もあるんですよね…。 難しいですね・・・。   桜そのものを味わうものとしては、桜の葉を使った桜餅や桜の花を使った桜茶などが有名です🎶 桜の花や葉は生ではほとんど香りがしません。しかし、塩漬けすることでクマリンというバニラに似た特有の香りと甘さが生成され、飲み物やお菓子、あんパンなどに使われています。香りが良いだけではなく、殺菌作用やむくみ予防に役立つともされています。   私事ですが、先日「桜餅のいちご大福」をいただきました✨ 私は桜餅と苺が大好きなので、その組み合わせはとっても嬉しい組み合わせです😊 苺の酸味とあんこの甘み、そして桜の葉の香りと塩味💖 春を先取りした気分でした😊✨🌸    

blog投稿画像

2024.3.27

アーバンケア稲田

「健康経営優良法人2024」に認定されました!

この度、経済産業省・日本健康会議が進める健康経営優良法人認定制度において、 「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定されました! 今後もより一層、職員の健康保持・増進を図りながら健康経営を推進してまいります。 由寿会の健康経営についての取り組みは下記URLをご覧ください。 👉由寿会 健康経営について 健康経営優良法人制度とは? 健康経営優良法人制度とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。 健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることが出来る環境を整備することを目的としています。 健康経営についての詳細は下記URLをご覧ください。 👉◎経済産業省:「健康経営優良法人2024」認定法人が決定しました!(2024/03/11) 👉◎健康経営優良法人認定制度ポータルサイト「ACTION!健康経営」  

blog投稿画像

2024.3.27

グループホーム香寿庵

ウォーキングクラブ&上田さんの体操

昨日の雨から打って変わって、今日は久しぶりに良いお天気に恵まれました。 風は少し冷たいですが、お洗濯日和ですね。 そんな午前中、稲田公園でウォーキングクラブに参加してきました。 ステッキを持って準備体操の後、公園の中を30分ほど歩きました。 最初は寒く感じていましたが、歩く事で身体がぽかぽか温かくなってきました。   午後は香寿庵へ上田機能訓練指導員さんが来て下さり、みんなで体操をしました。 参加率100%の体操です。 最初は、全身を使った体操。 後半は棒を使った体操です。 上田さんの動きを見様見真似で、皆様よく身体を使っておられました。 チャンバラの様にも棒を使いました。   最後に階段昇降をして、それからおやつを召し上がって頂きました。 それでは、今日はこの辺りで。 グループホーム香寿庵 前田

blog投稿画像

2024.3.29

介護老人保健施設アーバンケア

3月料理クラブ~ケーキバイキング③~

皆さん、こんにちは! 最近は雨の日が続いていましたが、本日は温かい気温となり、少しずつ春を感じています🌸 まだまだ、朝晩は冷たい風が吹いていますので体調には気を付けてお過ごしください。 今月、最後の料理クラブをお伝えしていきます! 選んでいただいたケーキをお配りし、写真を撮らせていただきました📷 ご覧ください⇩⇩⇩ 皆さん、満面の笑みですね( *´艸`) 来月は季節の苺を用いて苺パフェを企画しています!喜んで頂けますように☺♬ 次回のブログも楽しみにお待ちください! ブログ担当 栄養課 岡本

blog投稿画像

2024.3.26

アーバンケア御厨

「健康経営優良法人2024」に認定されました!

この度、経済産業省・日本健康会議が進める健康経営優良法人認定制度において、 「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定されました! 今後もより一層、職員の健康保持・増進を図りながら健康経営を推進してまいります。   由寿会の健康経営についての取り組みは下記URLをご覧ください。 👉由寿会 健康経営について     健康経営優良法人制度とは? 健康経営優良法人制度とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。 健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることが出来る環境を整備することを目的としています。 健康経営についての詳細は下記URLをご覧ください。 👉◎経済産業省:「健康経営優良法人2024」認定法人が決定しました!(2024/03/11) 👉◎健康経営優良法人認定制度ポータルサイト「ACTION!健康経営」      

blog投稿画像

2024.3.19

アーバンケア八戸ノ里

季節の貼り絵🌸

みなさんこんにちは🌞 デイサービスセンター課、藤坂です🔥   最近雨が降ったり晴れたりと不安定な天気が続いていますので 体調に気を付けて下さいね☔️☀️   もう3月も半ばを過ぎ、そろそろ桜も咲くのでは…?🌸 という事で少し早めに八戸ノ里デイサービスセンターでは 貼り絵で桜の木を作成致しました🌟   夕方頃になるとすこしづつ皆さんと一緒に作成行いました!     少しずつ完成に近づき…       完成です😄     完成した作品と記念撮影📸       今後も四季を感じていただくよう様々な貼り絵を作成して頂くよう 考えておりますので次回の貼り絵もお楽しみに✨✨        

blog投稿画像

2024.3.27

地域包括支援センター アーバンケア新喜多

「健康経営優良法人2024」に認定されました!

  みなさん、こんにちは。 地域包括支援センター アーバンケア新喜多の髙平です。 この度、経済産業省・日本健康会議が進める健康経営優良法人認定制度において、 社会福祉法人 由寿会が「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定されました! 👉由寿会 健康経営について     健康経営優良法人制度とは? 健康経営優良法人制度とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。 健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることが出来る環境を整備することを目的としています。  

blog投稿画像

2024.2.20

アーバンサポート新喜多

老人保健施設での共生型サービス

令和6年度からの制度改正で、障がい者が介護保険施設で 機能訓練を受けることが可能になります。 訓練系サービス 自立訓練(機能訓練) 提供主体の拡充 ・ 医療保険のリハビリテーションを提供する病院及び診療所並びに介護保険の    通所リハビリテーション事業所において、共生型サービス又は基準該 当サービスの提供を可能とする。   今まで介護保険の通所介護は共生型として、障がい者の利用が可能でした。 今後は老人保健施設の通所リハビリテーションも共生型として受け入れが可能になります。 医療機関の通所リハビリテーションは、基準該当施設として受け入れ可能になります。 令和6年度障害福祉サービス等報酬改定の概要(P-49) 令和6年度障害福祉サービス等報酬改定の概要|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

blog投稿画像

2024.3.24

アーバンリビング新喜多

アーバンリビングと小規模保育園で消防訓練行いました(^_^)/

アーバンリビング新喜多の花田です。   皆様、お元気にお過ごしでしょうか? まだまだ、朝と晩が冷え込みますね(*'▽')   なんと、チューリップが開花したではありませんか(>_<)🌷   他のチューリップも開花するのもあと少しで、入居者様も何色が咲くのか 気になり楽しみにされています🎵🎵🎵     最近ですが、リビングと保育園合同で通報訓練と消火訓練を行いました( `ー´)ノ         避難訓練はリビングの入居者様にも一緒に参加して頂きましたm(__)m        

blog投稿画像

2024.3.25

認知症相談支援・研修センター 結

小学校での介護・福祉用具体験

英田校区の小学校で「介護・福祉用具体験」を実施しました。 これは毎年実施しているもので、 小学校1年生に向けて行っています。 小学校に車いすや歩行器を持ち込み、 またリフト車両での車いす乗降体験のために 2台のリフト車を配置しました。 それぞれ、福祉用具体験組と、リフト車体験組に分かれ、(途中で交代します) 実体験していきます。 1年生ということもあり、何をするにも児童たちは大喜びです。 このように、小学校低学年の時から福祉用具に馴染むことは 「まったく知らない世界」ではなく、肌で感じた体験として 子どもたちの記憶に残っていくと思います。 将来の介護現場・介護の世界を知ってもらうための先行投資 とも言えるかもしれません。 子どもたちには、サポーター講座同様、 「頭の片隅に」記憶として残す作戦ですね。

blog投稿画像

2024.3.15

アーバンチャイルドこども園

お買い物をしたよ!【2歳児・すいーとぴー組】

アーバンチャイルドこども園 2歳児すいーとぴー組 有田です。 🍩🍩🍩🍩🍩🍩🍩🍩🍩🍩🍩🍩🍩 すいーとぴー組に お店屋さんがオープンしました! 子ども達は、玩具のお金を 持って買い物を楽しみました。 「これがいい!ください!!」 としっかり欲しい物を伝えていました。 🍩🍩🍩🍩🍩🍩🍩🍩🍩🍩🍩🍩🍩

blog投稿画像

2024.3.25

アーバンチャイルド保育園

お別れの集いがありました

こんにちは、アーバンチャイルド保育園 保育士の松井です。 3月16日土曜日 アーバンチャイルド保育園では、お別れの集いが行われました。 今年度は 卒園・転園 合わせて 9名のおともだちが アーバンチャイルド保育園とお別れする事になりました。 素敵な洋服、素敵な髪型で登園してきた子どもたち。おひさまホールへ、ちょっぴり緊張の面持ちで入場です。 来賓の紹介・ご挨拶では、一生懸命、お話を聞こうとする子どもたちの姿が見られました。 保育証書授与。 名前を呼ばれると、みんな 大きな声でお返事が出来ました。 アルバムと記念品を受け取る頃には、緊張も解け、ニコニコ笑顔を見せていました。 卒園児の歌では、おともだちと手を繋ぎ、元気いっぱい歌う姿がありました。 次は、職員からのお祝いの演奏。一生懸命見て聴いてくれていました。 保護者の皆様からのメッセージでは、暖かいお言葉をいただき、職員一同感謝しております。 卒園児退場。 退場した後、おひさまホールに戻り、写真撮影をしました。 お祝いのメッセージが届いていて、何かなぁ~と見ているおともだちもいました。   御卒園 おめでとうございます つきぐみからのおともだちは、入園してきた頃、小さな赤ちゃんでした。泣いて泣いて泣いて、抱っこから降りず 抱っこしていても泣き、遊ぶ事を拒否 笑顔は見せません!!という 強い意志をもった おともだちたちでした。でも、少しずつ、泣く時間が減り、おもちゃを持つようになり、保育士に笑顔を見せるようになり、抱っこから降りられるようになり、おもちゃを取りに行くようになり・・・やっと慣れてくれた!と、一安心。長かった~(笑) 担任だけに見せてくれた笑顔 困った時 一番に戻ってくる姿に毎日、キュンキュンさせられました。 ほしぐみからのおともだちは、慣らし保育が終わる頃には、おともだちにも保育士にも、慣れてくれ、誰が新入園児さん??と思うほど、色んなことにチャレンジする姿を見せてくれました。でも、数日、お昼寝前に見せた泣き顔。パパ ママを思い出しながらも、がんばったんだよね。パパ ママは、ほしぐみの新入園児が一人だったので、大丈夫かなぁと ドキドキだったでしょうね。 そらぐみからのおともだちは、入園当初、いっぱい泣き、怒り、目を閉じ、現実逃避をしたり、上着を脱がず、「ママ来る?」と、何度も確認。お昼寝が始まっても、着替えない!と頑張り、入り口ドアでママを待つ数日。お布団に入ってくれた日は、保育士たちは、大喜びでした。 みんなと過ごした3年間。いっぱい遊んで、笑って、おしゃべりして、たくさん思い出が出来ました。 これからも、みんならしく、たくさん好きなものを見つけて、たくさんの人に出会い、みんなからの愛をいっぱいもらって、優しく強く 大きく育ってください。これからも 応援しています。 また、保育園に元気な姿を見せに来てくださいね。   1年間 ご覧いただき ありがとうございました。

blog投稿画像

2024.3.28

アーバンチャイルドこども園上町

3月お誕生日会

こんにちは。 アーバンチャイルドこども園上町 事務の南野です。 3月も後半です。花粉の飛散や寒暖差の激しい3月ですね。つらい季節のイメージの方も多いでしょうが、そんなイメージを吹き飛ばして、先日、3月生まれのお友だちをお祝いするお誕生日会を開きました。   3月生まれのお友だちは13人。2月生まれのお友だち1人が2月お誕生日会をお休みだったので一緒に参加してくれました。 まずは、保育士の先生が手遊びをしてくれました。園児たちは楽しそうに一緒に手遊びをしていました。 手遊びの後は、3月生まれのお友だちにインタビューです!! 嬉しそうにお話をするお友だち・恥ずかしそうにお話をするお友だち、色々楽しい時間を過ごしていました。 インタビューのあとは、みんなでお祝いの歌「ハッピーフレンド」を歌ったら、自分の写真を貼ったお誕生日絵本をもらいました。   次は、先生から、パネルシアター「誰のプレゼント?」です。 いろんなプレゼントの中から動物たちがプレゼントを持って出てきました。子どもたちは楽しそうに見ていましたよ。 4月から小学生になるお友だち、そして新しいクラスへ進級するお友だち、すくすくと元気に育ってください。