
楠根小学校で認知症キッズサポーター講座実施しました
8月30日
楠根小学校6年、3クラスで
「認知症キッズサポータ講座」を実施しました。
3クラスそれぞれに雰囲気が違い、
同じ話を3回しても、児童の反応がそれぞれに違い
なかなか面白かったですね。
結構前向きな応答もあり、
大人よりもずっとポジティブな考えを持っていると思いました。
3クラスそれぞれに校長先生が、小学校のブログにほぼライブでアップしてくれていました。
写真は校長先生がアップしたものです。
それぞれ、児童に前へ出てきてもらう伝言ゲームも皆さん楽しそうでした。
次代を担う子どもたちへの認知症への理解は
とても重要な先行投資ですね。
また悩みを抱えているご家族がいれば、
そんな時には地域包括支援センターがあるよって
気軽に子どもから大人に伝えられるようになればとも思いました。
ご協力いただいた楠根小学校の校長先生や担任の先生に感謝です。
ありがとうございました。
私たちと一緒に働く仲間を募集していますclose