
雨にも負けず アーバンケア夏祭り
みなさんこんにちは。アーバンケア八戸ノ里事務員の木村です。
昨日8月27日(日) アーバンケア夏祭りを開催いたしました。
多くの地域の方が足を運んで下さいました。
ありがとうございました。
職員一同何か月も前から ああでもないこうでもないと話合いました。
事故もなく無事終えることができましたこと 本当にうれしく思っております。
八戸ノ里は地域交流センターで 子供ブースの催し物を担当致しました。
ガラガラ抽選 くじ引き 射的 わなげ ジャンボサイコロ スーパーボールすくい
飾り付け 景品数等最終確認を朝から頑張りました。
あとはお客様をお待ちするだけです。
「多くの方 来てくださるかな?」
フリーフォトもバッチリ!(^^)!
見本のように「外野から変顔やで」と言われても
祭り初参加の本部職員は照れ気味です。
そしてこちらの職員は変顔が得意です (^_-)-☆
こちらは ガラガラ抽選
超ビックな商品をご用意を致しました。
飾り付けもOK! 「準備で少し疲れたわ」 商店街のおじさんのようにお客さまをお待ちするだけ
こちらは先輩職員の指示のもと 若手職員が動いております。
準備OK!
そして刻々と祭り開始時間が近づいてきました。
しか~し 生駒上空に怪しい雲が (>_<)
そうこうしているうちに雨が降り出しました。🤣
そしてどしゃ降り
テントを守れ! 骨組み折れないように 屋根の水を落とせ~! みんな必死でした。
そうこうしていると 空を見上げると 少し日ざしが 🔅 雲の合間に
そして 雨が止みました!(^^)! やった~ 😀
さあいよいよ夏祭りスタート(^_-)-☆ 頑張るぞ (^^)/ 😀
開始前からぞくぞくと地域の方々 かわいいお子さん達が 来場
もう地域交流センターは 人 人 人
多くのちびっ子の歓声が 「やったー!😀」「キャ~残念🤣」
満面の笑顔で自分の身体より大きなぬいぐるみ おもちゃを抱えるお子様の姿を見ることが出来ました。
親御様からも 「ありがとう 祭り待ってたよ 大変やね」と暖かいお言葉頂けました。
オープニング前には飛び跳ねているお子様もいらっしゃいました。
とてもうれしく思っております。
いろいろ反省すべき点を改善し 次回の祭りに生かしてまいります。
そして来年こそは施設のご利用者さまにもご参加していただけるよう願います。
本当にありがとうございました。
10月にはアーバンケア島之内 アーバンケア稲田の秋祭り🍂がございます 😀
そして9月9日 第二土曜日 14時からは アーバンケア八戸ノ里で リボンカフェを開催致します。
どうぞよろしくお願い致します。
私たちと一緒に働く仲間を募集していますclose