
艮地区いきいき広場での体操と認知症講座
2月23日 英田北艮地区の「いきいきひろば」で
体操と認知症サポーター講座を開催しました。
地域からは、キツネダンスをやってほしいという要望があり、
アーバンケア島之内の機能訓練指導員久保田が担当しました。
ひと汗かくくらいのちょっとハードだけど
皆さんもできるキツネダンスは心もあったまる感じです。
心もあったまる感じになったのは、
動かした筋肉から心があったまる物質(セロトニン)が送られたから。
と、
認知症の話につなげていきました。
クイズも取り入れ、気軽に認知症の人の気持ちや
認知症予防を学んでいただいたのではないかと思います。
因みに、太陽は「毎秒40億Kgずつ軽くなっている」そうですよ。
そのうちに、太陽はなくなる?のかも。
私たちと一緒に働く仲間を募集していますclose